• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@C63のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

ジェフグルメカード

ジェフグルメカード
先日、まったく使う予定のないテレフォンカードを見つけました。 金券ショップで買い取ってもらうと結構なお小遣い。 まだ何か使っていない金券があるのではないか? 調子に乗っていろいろ探してみます。 おおぉ~、ありましたありました! ジェフグルメカードです。 景品やお礼などでもらったままで、しまいこ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 17:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2019年06月16日 イイね!

テレフォンカードでお小遣い♪

テレフォンカードでお小遣い♪
棚を整理しているとカードフォルダを見つけました。 中を見てみると綺麗に整理されたテレホンカードが入っています。 テレホンカードは公衆電話で使うプリペイド式のカード。携帯電話が普及した今、若い人には知らない方も多いと思います。 公衆電話なんて目にする機会が減り、今ではまったく使い道がありません。(N ...
続きを読む
Posted at 2019/06/16 20:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2019年02月25日 イイね!

メルセデスMeでAクラス試乗、その前に

メルセデスMeでAクラス試乗、その前に
週末、六本木のメルセデスMeで新型Aクラスを試乗予約。 レストランUPSTAIRSで夕食も予約しました。 それだけの為に行くのではおもしろくない。 いくつか気になる場所にも立ち寄ってきました。 まず向かったのは銀座にあるキャノンギャラリー。 日本レース写真家協会主催の写真展COMPETITI ...
続きを読む
Posted at 2019/02/25 11:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2019年01月20日 イイね!

映画TAXIダイアモンド・ミッションを観る

映画TAXIダイアモンド・ミッションを観る
金曜日に封切られたフランス映画TAXI ダイアモンド・ミッション。 このシリーズは全部見てきました。 今回も楽しみに早速観てきました。 映画を観る前にランチです。 大好きなモンタボーでイートインです。 お腹がいっぱいになると眠くなるので軽くベーカリー。 そう思っていざパンを見るとどれも美味し ...
続きを読む
Posted at 2019/01/20 15:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2018年03月05日 イイね!

カメラのプレミアムショーCP+に行って来た

カメラのプレミアムショーCP+に行って来た
横浜で開催されたカメラと映像ののプレミアムショーCP+(Camera & Photo Imaging Show)2018に行ってきました。 このショーは、カメラおよび関連機器のコンシューマー向け展示会です。 カメラ映像機器工業会等4団体が主催し、2010年から年1回のペースで開催されています。 ま ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 11:32:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2018年02月19日 イイね!

首都高晴海線開通記念イベント ~晴海線スカイウォーク

首都高晴海線開通記念イベント ~晴海線スカイウォーク
現在、湾岸線 東雲JCTから先は約1.5km先の豊洲ICでその先が無く、終点になっています。この部分は2009年2月に開通しました。 そこから晴海地区まで約1.2kmの延長工事を進めていました。 その工事が終了し、3月10日16時に晴海ICが開通します。 それに先立ち、2月18日実際の路面 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/19 11:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2016年06月28日 イイね!

渋谷のBOSCHカフェに行ってみる

渋谷のBOSCHカフェに行ってみる
早起き洗車した後、所用で都内にお出かけ。 ランチは以前からちょっと気になっていたcafe 1886 at Boschというカフェにしてみました。 Boschはロバート・ボッシュによって創立された自動車部品や電動工具の世界的大手企業です。 ボッシュの歴史は、クルマの進化の歴史とまで言われるほどの実 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/28 11:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2016年05月30日 イイね!

梅酒を作ってオムライス

梅酒を作ってオムライス
毎年、この時期になると梅酒を作ります。 それぞれの家庭で独自のレシピがあると思います。 我が家のレシピを紹介しましょう。 ・梅 2キロ   (青梅、梅干し用南高梅 それぞれ1キロ) ・ホワイトリカー(35度) 2.7L(1.8L+半分) ・氷砂糖 400グラム 5リッターサイズの保存用ビン、ピッ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/30 13:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2016年05月24日 イイね!

トヨタ創業の地、名古屋に行ってきた(旧豊田佐助邸編)

トヨタ創業の地、名古屋に行ってきた(旧豊田佐助邸編)
(前回からの続きです。) 名古屋旅行の二日目です。 本日は熱田神宮と昨日回りきれなかった市内観光をする予定です。 クルマ関係としては… トヨタグループの創始者である豊田佐吉の弟、佐助の邸宅を見て回るつもりです。 朝ごはんは豪華と評判の名古屋名物、喫茶店のモーニングサービスです。 時間を有効に使 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/24 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記
2016年05月23日 イイね!

トヨタの創業の地、名古屋に行ってきた(トヨタ産業技術記念館編)

トヨタの創業の地、名古屋に行ってきた(トヨタ産業技術記念館編)
現在のトヨタ自動車のお膝元は言わずと知れた豊田市です。トヨタ自動車の起源は1933年、豊田佐吉が創業した豊田自動織機製作所(現豊田自動織機)内開設された自動車部です。その豊田佐吉が明治44年に織機の研究開発のために創設した試験工場の場所と建物は名古屋市西区の現トヨタ産業技術記念館です。 そういう意 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/23 13:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマレスのお出かけ | 日記

プロフィール

「ロードスターで朝早の首都高周回ルートを走行 http://cvw.jp/b/784624/48628707/
何シテル?   08/31 09:19
オープンカーを5台ほど乗り継いできましたが、いつのまにか箱車2台とオープンカー1台の3台体制なりました。 直噴ターボによるダウンサイジングエンジン全盛の世...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本道路交通情報センター 
カテゴリ:交通情報
2011/01/25 15:17:50
 
ウェザーニュース 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:28:38
 
気象庁 
カテゴリ:天気予報(オープンカー乗り必須サイト)
2011/01/19 13:27:46
 

愛車一覧

AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
フェラーリでもアイドリングストップが付く時代。 いつの間にか、周りを見渡すとそんな時代に ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アバルト乗ってからエンジンを使い切る喜びを再確認。以前から気になっていたロードスターを購 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト595コンペティツィオーネからアバルト695の同じグレード、コンペティツィオーネ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
以前から気になっていたアバルト595。 欲しいグレードはコンペティツィオーネ。 しかし購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation