• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinnのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

Lead Japan 内燃機関の排気装置(可変器)の特許

タイトルだけ見ると何のコッチャ?と感じる方が大半だと思いますが。 ついに、ついに、つ・い・に!! Lead Japan 開発のFFBマフラーに採用されている技術が特許を取得されたそうです。 いやいや、めでたい。実に目出度い。 私がFFBと出会ったのは、10年くらい前でしょうか?(9 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 23:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月27日 イイね!

インテ 研磨作業中

最近ごぶ~なインテさんですが、ただいま、大切なパーツの研磨作業中です。 作業が終われば、ツヤツヤテカテカのエロエロになって戻ってくるハズ。 その後、いつ組み付け出来るかってのが問題なんですけど、仕事が立て込んでて休みが無いんですよねぇ。 余裕が出来るであろう時期は盆休みで取付け依頼できないし ...
続きを読む
Posted at 2013/07/27 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ
2013年07月25日 イイね!

N-ONE そういや、スッカリ忘れてましたが・・・

N-ONEさんって、3気筒のターボ車なんですよね。 これって、イジり方としては、○ペンと同じような感じでライトチューンできるんでしょうか? みん友の某氏が最近またH○Rの話を書き始めたので、そういえば!と思い出しました。 とはいえ、流石に純正ハーネスを切った貼ったする気はまだ無いので、とり ...
続きを読む
Posted at 2013/07/25 21:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月23日 イイね!

N-ONE カーオーディオ音質アップ作戦

N-ONE カーオーディオ音質アップ作戦
こんな事してみました。 ちょっと固めのスポンジテープで、ドアとダッシュボードの隙間を埋めます。 この空間を塞ぐ事で、ドア内張りの共振を防止すると共に、隙間に入り込んだ音が生み出す歪みを解消します。 施工前はナビのボリューム18~19あたりで歪みが発生し聞き辛くなってましたが、コレ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 18:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月23日 イイね!

N-ONE ステアリングで悩む

おいらがN-ONEさんを選ぶにあたり、プレミアムグレードに採用されているレザーステアリングに魅力を感じてたのですが・・・ 昨日、うちの親が運転したところ 滑るからハンドルカバー付けたい。と。 いやいやいや、それじゃレザーの意味ってもんがさ。 まして、せっかくシフトノブをステアリング合 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 10:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月21日 イイね!

N-ONEさん、初めてオフに参加ス

N-ONEさん、初めてオフに参加ス
N-ONEのグループ、Onderlandのオフ会に参加してきました。 実は、N-ONEでのオフ会参加、初なんですよね。 なんか、数名には既に見せまくってた気がしていたんですけど、ブログ掲載だけで直接はお見せしてませんでしたか。 当初は朝一の集合場所から参加する予定でしたが、急遽予定が変 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/21 21:15:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月20日 イイね!

N-ONE 買い物袋用フック付けてみた

N-ONE 買い物袋用フック付けてみた
純正の買い物袋用フックは結構低い位置にあって、コンビニで買い物した小さい袋であっても、浮いて外れて転がってしまうんですよね。 そこで、理想の高さにフックを追加してみました。 金属フックは足が当たると痛いし、万が一の事故の際に助手搭乗者の体に突き刺さる危険があるので、樹脂製に拘りました ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 01:59:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月20日 イイね!

N-ONE 週末に向けて

N-ONE 週末に向けて
今度の週末(7/21)は、N-ONEさんの仲間たちが集まるオフ会とか言うものに参加しようと思ってます。 N-ONEさんはオフ会初参加なのですよ、こう見えてね。嘘のようにしか聞こえませんでしょうけど。 という事で、地道にドライブの準備なんぞを進めているところでございます。 まず ...
続きを読む
Posted at 2013/07/20 01:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月17日 イイね!

N-ONE 省スペース化

N-ONE 省スペース化
何事も無駄を省き小型化するのは良い事である。 その信念から、N-ONEさんを省スペース化しました。 とはいえ、前後左右を縮めるのは結構難しいしお金も掛かるってんで、まずはお手軽な高さから。 おおよそ30mm程度下げて、カタログスペック1610mmから、1580mm程度にしました。 その結 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/17 14:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2013年07月15日 イイね!

インテ 実に2週間ぶり

某オフで箱根を走った日を最後に休眠中だったインテさん。 実に2週間ぶりとなる今日、久しぶりに動かしました。 N-ONEさんの電動パワステと違い、インテさんは油圧パワステ。 しかも小径クランクプーリーの影響により、ノーマルのインテより油圧ポンプの回転が遅く、ゆえにステアリングが顕著に重かったり ...
続きを読む
Posted at 2013/07/15 17:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテグラ | クルマ

プロフィール

「またしても、3Dプリンタで変なモノ作りました。こちらは完成の目途が立ってるので、近いうちに掲載できそうです。」
何シテル?   08/06 12:53
数年ぶりに復活しました。 車も乗り換え心機一転。 でも、やってる事は相変わらずです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 45 6
7 8910 11 12 13
14 1516 171819 20
2122 2324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

HONDAサービスマニュアルをWin11/Edgeで閲覧する設定手順 
カテゴリ:みんカラ内
2023/05/10 09:53:28
 
K&N Air Filter Cleaning - Japanese 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 20:28:15
 

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
ゴールドブラウン・メタリックを購入しました。 納車日から休暇の度に悪天候が続いてますの ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
プレミアムディープロッソ・パールというボディカラーに惹かれました。 今までの軽自動車に対 ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
相方の車ですので、私が率先してイジるものではありませんが、ある程度は手を加えていくつもり ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
家族用の車として購入。 基本的にはフルノーマルで維持しますが、若干手を加える予定。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation