• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midori_395のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

素晴らしいネットの繋がり

以前に書いたこの悩み。

皆様に助けられて解決していました。
助けてくれたのはみんカラのお友達のみなさんです。
いろいろな方からDMをいただき励みになりました。

その中でも「Studie横浜に行った時、事情話してあるからスタッフに電話してみて。」と
嬉しいメッセージ。

Studieさんに相談してみるのは考えていましたが何か躊躇するものがありました。

そんな中、そのメッセージで背中を押してもらえました。

電話してみると「あ~あの件ですね~」とトントンに話が進み、解決に至りました。



行動してメッセージくれた方とは現在のところ、みんカラのみの繋がりです。
ネットの繋がりに物騒な話題が多い中、こういう人の優しさを感じることもあるんだな~
と心暖まる体験となりました。

この方とはお会いする機会をつくってお礼を言いたいと思っています。

関係してくださった皆様、ありがとうございました。

Posted at 2014/10/26 10:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ユピテル エンジンスターター for N-ONE

ユピテル エンジンスターター for N-ONEYupiteru VE-E030H&H-122

東北の冬の通勤車には必須と思い、
ネットショップ購入しDIYで取付しました。

事前情報では付属の取付説明書だけではムリ。
そしてN-ONEの情報少ない。

など今回はDIYの不安要素がいっぱいでした。

これが付属の取付説明書・・・ 言葉が出ない・・・



そしてショップ系関連の友人にもらった参考資料。N-***用らしい。



各種配線図と見比べると ほぼこのまま行けそう。

①H-121をH-122と読み替える。
②ブレーキ(紫)は(赤)。
③電源の2Pinカプラ(白)がものすごく奥にある。

注意点はこんな感じ。そして1時間で問題なく取付完了。 なぜか電装弄る時は写真が撮れない(汗

N-ONEにエンジンスターター取り付けの参考になれば幸いです。もちろん自己責任でお願いします。

Posted at 2014/10/19 22:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

今週も・・・爆音の秋イベント

今週も・・・爆音の秋イベントいきなりですが

なにやら親近感の感じるこの黄色が
とても素敵でした。

スーパーカーミーティング2014

山形市みはらしの丘にいってきました。



このクルマをデザインした奥山氏のトークを聞きながらデザインの面白さを勉強できました。

私的には会場のみはらしの丘に向かう途中の駆け抜けるスーパーカーが刺激的でした。



こんな感じで先週に続いて快音、爆音を堪能できました。

えっ・・・私?・・・ 今週はこのマシンで出撃しました。



機動性バツグンでした。

Posted at 2014/10/12 21:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

ミチノク15 マフラー音ききくらべ

ミチノクといえば、やはりコレです。



BMWの咆哮。MCもサイコー
Posted at 2014/10/06 14:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

ミチノク15

ミチノク15毎年楽しみのミチノク15

今年も参加できました。

お話しできた皆さまありがとうございました。

さて新会場の箕輪は・・・

会場が変わってもさすがミチノク、いいですね!

しかし、寒い・・・外気温9℃前後 そして午後からWetのコンデションに・・・



子供たちに大丈夫かと聞くと、「楽しいから大丈夫!」と頼もしい返事。

わたあめとStudieふわふわ内は温かく寒くなく雨も関係ないらしい。

そして恒例のジャンケン大会。

娘がドラえもんペア映画チケットをGet!
あんなにわくわくした表情を久しぶりにみました。
今週末に早速観にいく約束をしました。

ご提供いただいた東京 SYGさんに感謝です。



そして私はパイナッポー2個(箱付き)Get・・・箱の容積がE90のトランクに厳しかったが
しっかりと自宅まで持って帰りましたよ~

スタッフの皆さん

お疲れ様でした。厳しいコンディションの中、どうすれば安全に楽しめるようにできるか。

迅速に考え、実行する姿に本物の熱意を感じました。

今年の運営はものすごくたいへんだったと思いますが、おかげで今年も楽しいミチノクでした。

来年もよろしくお願い致します。
Posted at 2014/10/06 08:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@白のすけ さん
こんばんは、うちも納車なりました」
何シテル?   10/14 20:45
気がつけばクルマ4台、モーターバイク1台とクロスバイク2台に囲まれた生活。どれもが愛おしく手放せず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアマフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:05:32
BMW M PERFORMANCE サイドブレーキ グリップ&ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:53:14
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 07:07:56

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤を楽しむために増車。 ふたり乗り、積載ほぼゼロを納得できれば 最高のロードカーです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMW。4cylでもエンジン屋の車を感じる事ができます。
ホンダ N-ONE Yellow号 (ホンダ N-ONE)
片道30km、ほぼ60km/h、20km/L以上の通勤専用車を検討。 ロングホイールベ ...
その他 その他 その他 その他
マイナーなバイク。YAMAHA XT250X純正モタードでヒラリと街乗りできるところがお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation