• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midori_395のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

自動車展示会

自動車展示会イオンモール(永旺梦乐城)に買い出しに
出掛けた際の一幕。

中国の永旺梦乐城でもよく自動車展示を行っています。

常連のフォルクスワーゲン(大众)
ちなみにトゥーランは、途安と書きます。

大众 途安


今日は珍しく出入口、インフォーメーション前の好位置に・・・
キャデラック(凯迪拉克)がド~ンと展示。



ATS-L XT5 XTS



えっ・・・XTSの側で



なんと、凯迪拉克の営業担当が朝の食事中。
永旺梦乐城の開店時間は、10:00~で、このシーンは、10:30頃のこと。

これ、中国ではよく見かける光景ながらも、この場所では・・・さすがに飽きれました(笑

Posted at 2016/05/29 17:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

増車@China

増車@China中国は、公共交通機関が激安。

路線バスは1~2元
地下鉄が5元
路面電車で3元

区間内、ほぼ一律現金価格(1元=16.5円くらい)

しかも便利でお得。

このプリペードカードをタッチするだけ。
Suica、Icocaと同じ感じだけど、なんと中国の場合、このカードだと割引料金になります。

これだけでOKだけど、自由な移動もしたい。 そこで、ついに自転車を現地購入(増車)しました。

選んだのは、GIANT(中国表記=捷安特) 台湾ブランドで中国にも製造工場があります。



この日 一緒に同時購入した友人の赤いEscape SLがShake-down中。
私のBIKEは、奥側の緑色 ATX 27.5

早速、軽く走りに行って、行きつけのCafeで休憩。



このお店、夜はBar営業するので、そちらが本命です。

それなりのBIKEなので、室内保管。



いい感じのインテリアにもなっています。

そして週末の新しい楽しみができました。
Posted at 2016/05/14 14:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

中国のクルマ事情-3

中国のクルマ事情-3日本は、GWですね。
中国は、今日まで3連休。

中国での生活をはじめてから、
この国の経済力による
イケてる弄り車の拝見することを
期待していましたが、それを
みかけることがなかなかありません。
なんとか見つけた2例。

その1、こんな感じのホットハッチ(車名不明)。


その2、ホンダ オデッセイ。


これは、ばっちりキマッています。


こんな弄りの対象は、概ね日本車かアメ車(シボレー系)。

走っている車は、BMWで表現すると ハイラインのフルノーマルばかり。
(内装はベージュ系のレザー仕様) Mスポーツをみることはありません。

どうやら、クルマは完全に実用品に分類されているようです。

その象徴的な2例

その1、メルセデスベンツ S500L
     取引先 董事長(日本でいう社長)のマイカー
     仕事の鬼でありながら、とても家族思いの良きお父さんです。



BABY IN CAR・・・たしかに3人目が産まれたばかりです。
リアシートにチャイルドシートも装着されています。

その2、フォルクスワーゲン サンタナ



フロントフェンダーに若干変形ありますが、ほぼオリジナルで現役のようです。
内装もキレイで大切にされいる感ありです。

こんな文化の相違、もっともっと観察を続けようと思っています。

Posted at 2016/05/02 15:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@白のすけ さん
こんばんは、うちも納車なりました」
何シテル?   10/14 20:45
気がつけばクルマ4台、モーターバイク1台とクロスバイク2台に囲まれた生活。どれもが愛おしく手放せず。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リアマフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:05:32
BMW M PERFORMANCE サイドブレーキ グリップ&ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 16:53:14
AGMバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 07:07:56

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤を楽しむために増車。 ふたり乗り、積載ほぼゼロを納得できれば 最高のロードカーです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
はじめてのBMW。4cylでもエンジン屋の車を感じる事ができます。
ホンダ N-ONE Yellow号 (ホンダ N-ONE)
片道30km、ほぼ60km/h、20km/L以上の通勤専用車を検討。 ロングホイールベ ...
その他 その他 その他 その他
マイナーなバイク。YAMAHA XT250X純正モタードでヒラリと街乗りできるところがお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation