• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月24日

テスト泊

テスト泊 ZILの快適化も一段落したし

今後何が必要かを見つけるために

週末でちょいとお出かけしてみました!


いつものように金曜の仕事終わって

週末渋滞を避けた19時ころの発進

今夜の目的地は下道で秩父を越えて甲府辺りで車中泊の予定。


雁坂トンネルのPAでトイレ休憩。

路面凍結はありませんでしたけど、スゲー寒い!!

そして秩父辺りでもう駄目なトコを発見。

ヘッドライトが暗い!

街灯のない山奥ではハイビームにしても全然先が見えない。。

ここは安全に関わるから早めの対策かな。


雁坂越えたらコンビニ寄って今晩の当てを買います。

さらにそっから1時間ほど走り

「道の駅 とよとみ」に到着

ホントは富士川まで行く予定だったけど、疲れちゃったので急遽「とよとみ」に泊まります。


時間も遅いのでさっきコンビニで買った乾き物?で

簡単に晩酌。

疲れてたのでビール2缶で爆睡ですw



翌朝。

昨夜よく眠れたので7:30には発進です!

夜と違って昼間は快適だな~。

バーストナーより一回り小さくなったので昼間は楽々w

駐車場も頑張れば普通車コーナーに入りますしね。


下道をしばらく走って到着したのはこちら

東名道 富士川SA併設の「道の駅 富士川楽座」

ここに来てみたかったのですよ!

もちろん目玉は

観覧車!

道の駅(SA)に観覧車って凄いとこですよね。


しかし早く着きすぎて観覧車オープンまでヒマ。

買食いしたりお土産見たりして時間を潰します!


観覧車は10時からですけど、ちょっと早めの9:40くらいからゲートオープン

家族四人で乗車します!



お~!いい眺め

オイラのZILもちっちゃく見えますw



天気も良いので富士山も綺麗に見えます

なかなか楽しい空中散歩でした。


そして道の駅に戻って

体験型のアトラクションに参加して

適当なブロック広場で遊んで。

かなり時間を潰せました。

全体的には良い道の駅ですけど、ちょっと残念な事が

観光地とかでタマにある、観覧車入り口で記念写真を撮って帰りに買わせる商法。

オイラあれ大っ嫌い!!

プリントアウトまでして帰りに「どうですか?」って日本人の良心に訴えかけてんのかな?

設備もキレイだし清掃も行き届いてるのだから

労力は他の事に振り向けようよ。。


そして、もう一つ駐車場に謎のオブジェ

荒れ果てた歩道に東京駅?

なぜかコレには長男が食いつきましたw



思いの外長居した富士川楽座を後にし

ノープランな一家は晩飯を買いにスーパーへ

スーパーを出て、さらに適当に進みますw

嫁が「昨夜は寒かったから今夜は少しでも暖かいとこが良い」との意見で

目的地を伊豆半島にし

いつも行く東側ではなく西側に行ってみました。


到着したのは「道の駅 くるら戸田」

お風呂も付いてる道の駅で車中泊には超便利!



早速お風呂に入って一杯やります!

何故かコーヒー牛乳w

お風呂スペースから出ないと呑めないシステムでした。。


今日も疲れたので晩酌してサッサと就寝しました。



翌朝、今日は帰宅日。

行きは下道で来たので帰りは高速使います!

結局帰りは東名道「足柄SA」しか寄り道しませんでした。


今回のお出かけはZILの不具合を見つける旅でしたが

予想より多くの不具合が見つかりました。

その中の一つで気になって気になって仕方がない場所を帰ってすぐに直します!


その場所は

「アクセルペダル」!

なんか重くてギコギコしてて発進のときとかグワって加速しちゃいます。


アクセル周りを分解清掃のためバラし始めると

ハテ?電スロなのにアクセルワイヤーが繋がってる?


ワイヤーを追ってくとシートの下で終わってる?

何だコレ?

アクセルの重さを調節するためのスプリングか何かかな?

似たような形式の200系ハイエースには付いて無かったし良く解らない部品です。。

一応ワイヤーに注油して元に戻しておきました。


ペダルもバラして軸を磨いてグリスアップ

大分スムーズに動くようになりました。


疲れてるから今日の作業は終了。

今後の宿題

・ヘッドライト (LED化?)
・電子レンジ取り付け (これが無いと我が家はピンチw)
・ダイネットのテーブルの改善 (何故か狭い)
・TVの移動 (子供達が見づらいとキレる)
・各照明の見直し (暗いな~)
・バンクベッドの寒さ対策 (厚着すれば良いのでは?)
・収納棚の改善 (スペースに無駄が多い)

まだまだ、あるけど差し当たってはこんなトコかな~。

外装に手が入るのは結構先になりそう。。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2017/12/24 20:27:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

三者会談
バーバンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年12月25日 10:16
こんにちは。

どこに行くのかなーと思ったら

楽座からくるら戸田に行ったんですね。

富士山が見えて 良かったですね。

私のも アクセルに引っかかりがあるので

一度 ばらそうと思っています。
コメントへの返答
2017年12月25日 10:44
こんにちは!
暖かったですし子どもたちも満足でしたよw
天気にも恵まれて観覧車からの富士山が
綺麗でした!

アクセルとか操作系に難があると
長距離運転のストレスになりますからね~。

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation