• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

デフオイル交換

デフオイル交換先週のキャンプ中に気づいた

デフのブリーザーから

オイル吹きまくってるのを発見した件で、

気になるからデフオイル交換します。

考えてみるとZILがウチに来てから

一度もオイル交換して無いので丁度いい機会かな。



フィラー緩めてからドレンを開けて

旧オイルの抜き取り

多分、トヨタ純正ハイポイドオイルだと思うけど

抜けてきたのはかなりキレイなオイルでした。

前のオーナーか納車前に交換したのかな?




オイル抜いてるあいだにマグネットドレンを清掃

オイルの色にしてはまずまずの鉄粉付着量。




そしてブリーザーバルブも取り外して清掃

ホーシング車両でこいつが詰まると

デフの内圧が上がってハブシールからオイルが漏れたりするので

デフオイル交換のときは必ず清掃か交換。





錆びてるけど清掃すると、こんなに綺麗に

清掃して再使用なのでこのまま取り付けます。






オイルも抜けきったのでドレンを締めてオイル注入。

使用するデフオイルは

テリにも使ってた匠ギアオイル

LSD装着者じゃないからフルセンシとかには拘らないけど

純正より少し良いオイル入れてみました。

マニュアルだと2.3Lのはずだけど、3Lくらい飲み込みやがった!

あとはデフを適当に清掃して終了です。






それとバックカメラの増設。

やはりキャンカーは後方常時とバック用の2台は必須よね!

丁度、ドラレコのリア撮影用カメラが余ってたから

配線加工して取付け。



新たに映像線をキャビンまで引くのはメンドイので

今回もバックランプから電源だけ取り出して

配線は後ろのみで切り替えるように結線。





あれやこれやで試しに電源入れてみたけど映像はでず

モニターはブルーバックのまま。。

いろいろ調べたらドラレコのカメラの入力電源が5Vで

このままだと動かないことが分かりました。。





仕方がないのでカメラは買い直し

ついでに電源振り分け用の5極リレーも在庫が無いので購入

こんな感じで映像出力1本に対して

ACCとバックランプから電源取り出して5極リレーで振り分け、

問題なく作動しました。




問題あるとしたら、並列でカメラを取り付けたかったのに

スペースがなくて親子カメラになったこと。

雨除け自体も少し小さいから

なにか適当なもので作り直そうかな。

Posted at 2020/06/28 18:29:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2020年06月21日 イイね!

自然の森キャンプ

自然の森キャンプ一応、19日から県をまたいでの

移動制限が解除されたので

毎年この時期に行ってる

自然の森でキャンプしてきました。



去年は食材が余り過ぎたので今年は調整しながら

スーパーで買物。




天気は雨で、あまり早く到着してもやる事がないので

買い物ついでにスーパーの駐車場で昼食も取ります。








自然の森に到着したけど

謎の規制線が張ってあってスペースが狭い。。

しかも金曜なのに結構な先客が居ます。




なんとかスペースを見つけて設営開始。

今日のメンバーはトモさん、キントンさん、えっちー、

白米には塩をふる男、それにオイラの5人。

えっちー以外は到着したので晩酌会スタート!

焚き火がありがたいほど寒かった。。

外界は蒸し暑かったから完全に油断してたな~。

寒い中宴会して、適当に就寝しました。




二日目


やっぱり朝も寒いので、朝から焚き火開始

この日は晴れ予想で気温も上がるはずだったのに

昨日より確実に気温が低い!

オイラ的には暑いよりは良いのだけどね。



そんで朝食はトモさんの牛すじカレー

牛すじトロトロで美味かったです。




朝食とったら風呂に入って

ちょっとダラダラモード。





そうすると、すぐに昼食になり

キントンさんの巨大ハンバーグを食べます。

そんでkeniさんだけ一人びっくりドンキー

ちょっと量が多かったけど満足です!



あとは、各々適当に過ごすけど

keniさんの新品薪割り台は

新品なのに木っ端微塵w

この後、薪割り台は薪へと変貌しましたとさw






夕方から適当に晩酌が開始し






昨夜より確実に気温が低いなか、焚き火で暖を取るけど

寒いから薪の消費が早い!

寒いので21時過ぎには就寝しました。。





3日目

今朝はスッキリ雨はやんでたので撤収日和だね。

まずは朝食で余り物の食材とトモさんの自家製パン





朝食をとったら撤収開始。

ウチが片付け完了する頃には、ほとんどの人が撤収完了してました。

keniさん以外とは、ここでお別れして


関越道、赤城高原SAに寄り

Keniさんとも花園インターでお別れし帰宅しました。




帰ったら生活水の残りをすべて排水し

軽く掃除。




キャンプ中に気づいたデフのオイル漏れを点検

ショックアブソーバーでもベアリングシールでもなく

デフのブリーザーバルブからの漏れでした。




久しぶりのキャンプで楽しかったな~

コロナのせいでどうなるかは分からないけど

また皆さん遊んで下さい。
Posted at 2020/06/21 16:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年06月14日 イイね!

ポーチライト補修

ポーチライト補修今日のメニューはポーチライトの

レンズ交換。

紫外線にやられて元の色が何なのか

分からないほど茶色化したレンズを

交換していきます。


交換と言ってもレンズの部品は出ないみたいで適当なアクリル板で代用

ちなみに新品のレンズ色はクリアとイエローのセットだったらしい。

オイラのは茶色だけど、そんなラインナップは無いよねw






とりあえず本体からレンズを外して

ついでに蛍光灯仕様からLEDテープに変更して省電力化します。






外したレンズから型取りして乳白色のアクリルを切り出し。

使ったアクリル板は看板・街灯用なので紫外線には強いらしい。







もともと付いてる蛍光灯ソケットと安定期を分解して取り外し

蛍光灯ってのが時代を感じるけど、いまだにコレ新品で販売してるのよね。







テープLEDって便利よね、

端っこ防水すれば普通に外装に使えるし。

使ったLEDテープはアマゾンで安かった白3チップのやつだけど

何故か使わずにロールでうちのガレージに転がってた物。







切り出したアクリル付けたら完成!

だいぶ見た目が良くなったな!







そして点灯チェック!

白いはずなのに何故か紫色!


ここで数年前の記憶を思い出す。

バーストナーの室内照明用に買ったのだけど

色が悪すぎて使わずに放置してたヤツだった。。







仕方がないのでさっき作ったやつは廃棄して作り直し








そんで再び点灯チェック

今度は白くなりましとさ。







本日のついで作業

キャビンのカーテン取り付け

よくある3面シェード使ってたのだけど

就寝のために毎度シェード貼り付けるが面倒くさくなったのと

ちょっとした休憩のときカーテンならすぐ引けそうw


購入したのはモノタロウオリジナル仮眠カーテンと

メーカー不明の出窓用カーテンレール。





バイザーを避けるようにレールを引いて

余った分を切り落とすだけど簡単施工。




4m買って40cmくらい切り落としたけど

カーテンを格納する部分が短くなりすぎたので

もう少し長めに取っておけば良かった。。


格納すると丁度シートの後ろに来るので

背もたれの角度が少し倒れなっくなっちゃった。



Posted at 2020/06/14 19:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2020年06月07日 イイね!

いきなり増設!

いきなり増設!まだ、取り付け一週間なのに

曇りの日でも少しは充電出来るよう

同じパネルを増設してみましたw


前回と同じパネル出力18Vのやつを買ったけど

2枚まとめて買えば割引が効いたのに

無駄に2週連続で購入してしまいました。。


取り付け作業は先週と同じなので

作業自体は1時間もかからなかったけど

先週と同じ作業だとモチベーションは上がらないよね。。



取り付け場所は前のパネルの横

って言うか、他につける場所ないし。



結線は並列ではなく直列にしてみました

最大18Vの直列なので晴れてれば36V出る予定。


並列をやめた理由は、雲ってると15Vくらいしか出力が出なくて

チャージャーの設定でフロート充電14.6Vにしてあるけど

いくらMPPTチャージャー使ったとしても充電電圧が

13.5Vくらいまでしか上がらないから。




作業終了

流石に載せるだけだから、すぐ終わった。




そんで車内に入って作業結果をみるけど

曇ってたので取り付け前は

16Vの出力で





取り付け後は

何故か41V?

最大18V×2なのに36Vを超えてる。。

一応テスターで入力電圧を測ってみたけど、やっぱり41Vありました。

公差かな?



この状態でバッテリー電圧は

14.4Vで出力してるけど、なんかイマイチ設定がわからんな。。




ちなみに、このままエンジンかけて走行充電を入れると

アイソレーターはバッテリー電圧が高いとみなされ

昇圧充電15Vになります。


今回は切替器を入れてないけど

走行充電のカットスイッチ付けないとダメかな~。




Posted at 2020/06/07 18:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation