• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

増税って何?

増税って何?増税だから買っちゃった。。

そもそも増税だから買う必要はあるのかって話ですけど

自分に言い聞かす為の、良い言い訳ですよね。

ちなみに嫁さんには「古い車だし増税前に前もって

必要になる部品や消耗品買っておかなきゃ」って

言ってありますから、必要な物は買えます。

ブースト計は必要な物ですよね!!


っと言う訳で絶対必要なブースト計の取付です。。

まずセンサーの故障が多いみたいなので漏水対策を

合わせ面をシールする場合、取付け部がジャマでシールがきれいに乗りません。

なので取付け部を切り落としてからシールをしていきます。

合わせ面にシール材を塗って、ビニールテープを巻き軽く潰して密着させます

配線カプラーは埋められないのでシリコングリスを軽く盛っておきました。



ウチのテリキはインタークーラーレスなので、水の進入経路は少ないですが

丁度雨が降っているので水濡れしなそうな場所を探します。

水が伝わないように、なるべく宙ぶらりんになるように固定し

配線、配管もいったん下に降ろしてからセンサーに入るように接続しました。


ちなみにピークホールドも無いしメモリーする必要が無いので

常時12Vは取ってません。スピードメーター裏からアクセサリーとイルミを取り出して

メーターに配線し完成。


さっそく試走。

思ったよりブーストの立ち上がり悪いのですね。

4000rpmくらいから徐々に0.6まで上がってくる感じ

もう少し低いトコからブーストがかかれば乗りやすくなるのにな。


ガバッとアクセル開けてもオーバーシュートしないので、ブーストコントローラ付けて

ゲイン調整すれば、もう少し早くブーストかかるように出来そうですね

いつかブーストコントローラー買ってやってみたいです。



ここでカスタム計画一段落

納車から2ヶ月半でかなり外観は変わったと思います

しかし、前から見るとそれなりなのに後ろから見たらほぼノーマル。。



バンパー切るとマフラーエンドだけ下がって見えちゃうから切れないし

ノーマルマフラーなら簡単に上げられるけど、ステンを綺麗に持ち上げる自信はないし。

カッコ良い車はスペアタイヤ剥き出しにしてるけど、

もう一本タイヤとホイルを買う余裕は無いからタイヤカバー外せないし。


しばらくは、お金がかからず後ろからの見た目を変える方法を模索していきます。

Posted at 2014/03/31 15:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記
2014年03月29日 イイね!

やってはいけない事

やってはいけない事先日、タペットカバーからのオイル漏れを清掃し

少し様子を見ていたのですが、やはり漏れが

それなりにあるのでカバーガスケットを交換します。


クイックリフレッシュがオイル漏れを止めてくれるのを

少し期待したのですが、ちょっと多かったみたいですね。


エンジンをかけるとタペットカバーのボルト根本からブクブク泡が出ます。


ウチのはインタークラー無しモデルなのでササッとバラしてこの状態

タペットカバー裏はそれなりですが距離の割にスラッジは少ないです

ガスケットは硬いですがそこまで弾力は無くなってませんでした。

交換するのはこれ

社外品の大野ゴムのパッキン

パッキンの当たり面を清掃していると、とんでもない物を発見!!

なんとシリンダーヘッド割れてます!!

ヒビが入っててシリンダーヘッドの外側までヒビが!

よく見るとヒビの外側は液体ガスケットで埋めてあり

以前、簡易補修したみたいです。


そして問題はもう一つ

割れている場所のもう一個横のボルトがネジ山ごと取れて

ねじ切られてました。


っと言う事はタペットカバーのボルト6本中2本は役に立って無かったって事です!

これね、あからさまなオーバートルクが原因で、多分タペットカバーから漏れてきて

増し締めで何とかしようとしたみたいですね。



内燃機屋じゃあるまいしシリンダーヘッドの溶接なんてできないので

クラックについては清掃して液体パッキン刷り込みました。


そして、ねじ切られてねじ山が失われたところは

ヘリサート処理したかったのですが、6mmのヘリサートは持ってません。

しょうがないからねじ山を少し揉んで

下からナットで受けてステンボルト&ナットに変更。

補器類を戻して試運転

とりあえず漏れはないようです。


ウチのテリキは11年式、約18万kmです

タペットカバーから漏れるのは当たり前ですし、パッキン代1600円くらいですよ

作業時間も普通なら1時間程度、多くても2時間は掛かりません。

増し締めによってシリンダーヘッドが駄目になった場合、数万から数十万かかりますので

漏れてきても絶対増し締めは、するべきではないと思います。


確かに増し締めによって漏れが止まる事もあるでしょうがリスクの方が大きいですし

規定トルクで締まっているボルトに、さらに増し締めでトルクレンチを使っても過トルクで無意味です。


明日以降、不安だな。。

最悪、ヘッドだけ乗せ替えるならエンジン丸ごとの方がいいかな~



そうそう今日アストロに先日壊した貫通ドライバーを買いに行ったのですけど

ついでに、こんな棒を買いました。

こんな棒、2日前まで買う気なんてサラサラ無かったのですが

とある方の妄想未来予想図に感化されて買っちゃいました。

棒を伸ばすとこれ

カーボンシート。。

「いつか飽きたらやろうかな~」程度だったのに思わず購入


施工中の写真は無いのですが完成はこれ

あ~もう、お金無いのに余計な出費が・・・


増税って言葉、ホントにマジックですよね。。


Posted at 2014/03/29 23:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記
2014年03月27日 イイね!

グリルアミ

グリルアミ色あせたグリルをリフレッシュします!

めちゃめちゃ加工しやすそうな前期純正グリル

これなら真ん中くり抜いてアミ貼るだけなんで

簡単に終わりそうですね。



早速、真ん中のメッシュ状の部分をエアソーでカット

カットしたあとベルトサンダーで整えて

元々の素材色だったグレーの部分を艶消し黒で塗って、表の部分は車体色のままにしますので

白の部分はマスキング。

そしてパテ盛りします。

研いでサフェ吹いて、また研ぎます

その後、裏側とグレーの部分を塗装。

結構適当なやっつけ仕事です。マスキングもちょっと歪みました。。



1時間くらい塗装をかわかしてマスキングを剥がし

裏からアミを貼っていきます。

アミを留めるのは、よく電線まとめて裏側が両面になってて

ぺたっと張り付くクリップみたいなやつ、名前忘れたけどビバホームで

8個入って158円で売っててサイズが中のやつ。

これを7カ所に貼って固定。



完成


ホーンが軽くさびてたので塗装しましたけど

ボンネットストライカーも塗っとけば良かったな。


Posted at 2014/03/27 10:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記
2014年03月23日 イイね!

元気回復

元気回復ワコーズRECSやっと施工できました!

約18万km走っているので、早めにやろうとは

思っていましたが、オイル交換と同時のタイミングで

施工しようと思った為、車両購入から2ヶ月半も

経ってしまいました。


まあ施工方法はそれほど難しくないし、他の方が詳しく書いているでしょうから

取説の内容を簡単に説明しますと

「スロットルボディよりシリンダー側の負圧が取れそうなホースを外して

付属のノズルをぶっさし、規定量を10分くらいかけて注入せい」って事ですね。

規定量は排気量の10%なので660ccのテリキは66ccですが

付属タンクのメモリが怪しいので70~80ccくらい入れてみました。


封の開いている方の残量が怪しいから、万が一の事を考えもう1本新品を用意するのは常識です!

とか言ってすべて借り物なんですけどねw

そして10分かけて注入。

この調整が微妙で5分経っても三分の一も無くならなかったので

調整バルブを少し開けましたが、開けすぎるとアイドリングがヤバくなります。

白煙モクモク

これ注入中の白煙より、注入後のレーシングで

2000~3000回転の時の方がモクモク出ます。

そして、ここは住宅街

しょうがないから白煙がすべて消える前に、あまり負荷をかけないように移動

畑の方に行って残りの白煙を出し切りました。

その後、30kmくらい走ってオイル&エレメント交換。


今回の目玉その2はこれ

ワコーズ・クイックリフレッシュ!

過走行車に適したエンジン機能回復剤だそうで

色々期待が持てそうです。

オイル3~6Lに一本らしいのでテリキの場合、一本でオイル交換2回分ですね。

今回はエレメントも交換しオイル2.3L注入し、期待のクイックリフレッシュも投入!


すべての作業後ですが、ハッキリ違うのはアイドリングの安定

暖気終了後、少しバラついていたのですがかなり安定しています。

燃費の変化等はこれから様子を見ていきます。


今日の作業で少しでも延命化出来ればいいですね

目指せ30万km!!


Posted at 2014/03/23 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記
2014年03月17日 イイね!

ガンメタ~

ガンメタ~少しずつ暖かくなってきましたね。

やっと暖かくなってきたのにウチのテリキは

やる事が無くなってきました。やる事が無いと言うか

予算が尽きてきましたので、あまりお金が掛らない

ホイールペイントなんぞをやろうかと思います。

オクで1.5万円のホイールは塗装ハゲやガリ傷等ありまして

あまり綺麗な状態ではありません。かと言ってガリ傷埋めて綺麗に補修しても

河原や林道走ればガリガリになるのは目に見えていますので

今日はそのまま塗装します。


まずはセンターキャップを外してからの足付け

小さい傷は足付け中に消してしまいます

大きいのやガリは消えませんけどね。

ホイールナットの座繰り部やエアバルブの根本もよくやっておきます。


そしてマスキング

タイヤとホイールの間、耳の部分は

塗料が耳とタイヤのギリギリまで入るように、タイヤが数ミリ見えるくらいな感じでマスキング。

若干タイヤにかかっても走っていればそのうち塗料は剥がれます。

外側もメンドいからガムテ一本分のマスキングで

タイヤにはなるべくかけないように塗装します。

もっとも、少しくらいタイヤにかかってもタワシで擦ればすぐ落ちます。


ぶっかけ塗装の場合、足付けとマスキングが一番手間の掛る作業でしょうね。

そしてささっと吹いて出来上がり。

ぶっかけ塗装なので、特に変わった事もないからいきなり完成です。。


関係無いけどこの写真、タイヤは接地してないのですけど

接地している時とそれほどフェンダークリアランスは変わりません。っと言う事は

あと少し車高を上げたいのだけどコイルスプリングスペーサー等では

これ以上車高を上げる事は出来ないのですね。

ストロークアップかストラットにスペーサーしかないのかな?




とりあえずホイールの塗装前シルバー



塗装後ガンメタ~

余り変わり映えがしない・・・

塗装するにあたってブロンズ、つや消し黒、ガンメタ、ボディ同色白どれにしようか迷い

参考にみんカラで色々な方のジムニーを見て決めたのですが

イメージとちょっと違いました。

なんか地味になった気が。。

しばらくこのまま乗って飽きたら、また変更する事にします。



さて予算も使い果たしてきたし、

次はリアバンパーカットとフロングリルカットとアミ張り。

残された部分は少ないですね。

予算が付けばワイドトレッドスペーサーや同じサイズのスペアタイヤ購入したり

中期以降のサイドミラー化もしたいし、もう少し車高も上げたいです。


買ってないけど宝くじ当たらないかな。。




Posted at 2014/03/17 11:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | テリオスキッド | 日記

プロフィール

「@keni@ 飲んでなければ助けに行ったぜ!残念w」
何シテル?   09/09 17:57
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345 678
9101112131415
16 171819202122
23242526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation