• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月08日

テールランプ変更

テールランプ変更 今日はカカトが痛くて

先送りになってた作業、

テール周りの更新です!


この年式のZILはどっからどう見てもバンテックって感じなので

テール周りを丸ごと交換します!



新しいテールはバンパーに埋め込む形にするので

ざっくりバンパーを切っていきます。

バンパーに2本のプレスラインが入ってるけど

あんまり好きじゃなかったからラインが消えるようにカット。





パックリ切って粉だらけw

会社から防塵マスク持ってくれば良かった。。




新しいテールユニットの採寸

ちょっと上側のステーが当たりそう。




バンパーの内側の高さ測ったら

20mm弱しか無いので



テールユニットの上側をカットします

奥行きも左は排水タンク、右側はラゲッジの張出しで

車体の大きさにしてはスペースが無いな~。




固定は30×3mmのアルミフラットバー

コイツを適当に切り出して




適当に折り曲げて

ユニットにリベット留め。





車体側の配線カットして各配線の割り出し

つけたり外したりするので

配線にテプラでタグを作っておいたのだけど

会社に忘れてマスキングに手書き仕様w





仮組みだけど完成!

最近流行りのファイバーテールと

シーケンシャルウィンカーになりました!


簡単な作業なので半日位で終わると思ってたけど

結局、丸一日かかった。

テールの増設は簡単なんだけど、

この後ノーマルテールの埋め込み作業の気が重い。。


このまま足付けして塗装すると変な膨らみが6個できちゃうし

横から見るとテールが少し浮いてるので

コイツを凹ましてからパテ埋め作業なのよね。

なんか簡単に埋める方法を来週までに考えなきゃ。


と言うわけで今日の作業は増設までで

穴埋めと塗装は来週以降になります。


暫くクルマが動かせないときに限って

急に必要になったりするけど

この状態じゃ乗りたくないなw
ブログ一覧 | ZIL520 | 日記
Posted at 2020/11/08 16:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年11月8日 19:59
おつかれさまです。

パテ埋めまで完了したら、ジル感は皆無になりますね。

逆にどこかで遭遇したら一発でmiz!さんだって分かりますね
コメントへの返答
2020年11月8日 20:07
こんばんは!

やっとビルダー不明車に近づきましたw
確かにあんまり特徴のあるクルマにすると身バレするのが難点ですねw

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation