• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

サイドオーニング清掃と補修

サイドオーニング清掃と補修 キャンプはテント派だったけど

最近は撤収が楽なので

「キャンカーでも良いかな~。」

なんて考え始めたオイラですけど、


そんなキャンプの主要装備サイドオーニングの話。





買ったときから汚れてたんだけど

そろそろ洗ってみようかと思い立ちました。

洗う前のアップだけど煤だか油だか分かんない汚れで黄ばんでます!





こいつをマジックリンで洗ってみたんだけど

内側の汚れはマジックリンでは殆ど落ちない。。




仕方がないので、より強力なカビキラー

スポンジで塗り拡げて軽く擦り、

水でよくすすいでおきました。




おかげで大分キレイになったかな?






そしたら2時間くらい陰干し






乾燥したら1箇所穴が開いてる場所の補修

こんな亀裂でも放っておくと裂けちゃうので補修します。





補修テープはFIAMMA純正補修キットがあるけど高いので

今回使ったのはコレ

多用途補修テープ

日本製だしテントやビニールハウスの補修もできるらしい。





亀裂より2周り大きめに切り出して

ついでに四隅のカドを丸く切って剥がれづらくしておきます。




そんで外側から貼り付け

透明なんでテープはよく見えないけど、雨漏りは止まっただろうな。






オーニングを巻き取る前に

シート部分にシリコンスプレーをまんべんなく塗布して

汚れ防止と撥水。




ついでに車体磨いたときにオーニングケースは磨いてなかったので

細かいとこを手磨き~。





ギアカバーも新品になってキレイになったから

全体的に見違えるようにキレイになりましたw




基本的にオイラはテント泊がメインだけど、

雨でも撤収が楽だからキャンカー発進が増えそうだな。


ブログ一覧 | ZIL520 | 日記
Posted at 2021/10/03 18:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラボーゾロ目
nogizakaさん

車を替えました😅
S4アンクルさん

東北も春ですな~( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

曇り(法務省)
らんさまさん

小槌の宿鶴亀大吉
みぃ助の姉さん

うっかり間違い防止👀いいかも‼️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
マツダ CX-3 マツダ CX-3
3代目、オイラの通勤遊びクルマ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation