• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

12Vエアコン取り付け その2

12Vエアコン取り付け その2 昨日に引き続き

12Vエアコン取り付けです。


今日は室内機配管の取り付けから。

室外機から伸びてきた

高圧低圧配管と電源カプラーを繋ぎ

ドレン用の穴を壁に開けてドレンホースを差し込みます。

付属のドレンホースは少し緩いのでタイラップで

抜け止めしときます。





ドレンホースは壁裏を抜けて床に開けた穴に差し込みます。

この辺は配線と配管が集中してるから

穴あけ位置を決めるのが大変でした。




最後に室外機から伸びてきたメイン電源ケーブルを繋ぎます。

これで取り付けは終了です。




屋根上に戻って室外機の真空引き開始

20分くらい引きましたが。





ここでトラブル発生

真空圧が保持できない。。

5分くらいでここまで下がります。。

10分待つと、ほぼ大気圧になります。。




各部を増し締めしても結果は同じで

散々探し回って怪しいとこを発見!

室内機とエキパン低圧側のOリングが小さい気がする。




垂直から見ると

高圧はOリングが配管から見えてるのに

低圧は細くて配管外径と同じくらい。



外したOリングも低圧側はエキパンの出と低圧ホース径は

外径が同じなのにエキパン出口の方が薄いOリングを使ってます。

並べるとよく分かるけど内径は一緒なのに

薄いから外径が細い。




工具箱漁ったらスズキ純正のOリングが出てきたので

こいつに交換します。




そんで再度、真空引きして

今度は1時間待っても真空圧は保たれました。




やっとこ、ガス注入で

取説だと600g入るらしいから200gを3本注入。

1本を電源OFFで充填し、

エアコンの電源を入れて2本目を注入します。


そしたら、またトラブル発生。

3本目入れてる最中に高圧カプラーが吹き飛びました。。

高圧カプラーのOリングが弱っていて

ロックが外れて吹き飛んだようです。。

残りはガス半分くらいなので高圧ホースは外したまま

充填作業は続けますが50gくらい足らなくなってそう。。




そんで、室内に戻り軽く動作チェック。

外気温28℃で吹き出し口温度は8.4℃

家庭用エアコンに比べたら大分低い冷気が出てきます。

最低温度設定にしてるからかコンプレッサーは回りっぱなしで

電流は60A近く流れてるけど、

夏場の夜間はどれくらい消費するのかな?



とりあえず今日はここまで。

配管隠蔽と動作チェックはそのウチやります。

トラブルシュートに時間がかかり過ぎた。。

ブログ一覧 | ZIL520 | 日記
Posted at 2023/05/05 22:03:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン修理記(5)再修理・続き
shigejamさん

義父の友人Tさんのサンバー エアコ ...
まれ13さん

NBエアコンを我がNAに! 真空引き
kontecさん

死にそうに暑いけど・・・冷えない
TYSON-AKIさん

(。・ω・。)ゞ
Ash-ra君さん

エアコン修理記(4)試験
shigejamさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 1:33
取付お疲れさまでした。
なかなかおもしろいトラップが有ったようでw

で本体
8.4℃ならなかなかの冷気ですね
しかし連続運転で60Aかー
風量は結構有るんですか?
キャブコンの室内空間を冷やせるだけのパワーが有ってある程度冷えたら消費電力も下がるなら良いですよねー
ちょっと気になるのはエキパン後の低圧配管が結露しそうな気がしますね〜
コメントへの返答
2023年5月6日 17:35
こんにちは!

元々付いてたからと言って完璧じゃないのが大陸製!
良い勉強になりました。
風量はMAXにすると、そこそこありますが騒音もそこそこ大きいです。
エキパンの結露の件は、まさにその通りで試運転ですでにビチョビチョになってました。エキパンだけ保温しても前後の配管がむき出しじゃ意味ないと思うのですがね~。。

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation