• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2022年03月06日 イイね!

ドライブベルト交換

ドライブベルト交換今日はヒビだらけになった

ドライブベルトの交換。

メーカーによって表記のしかたが

マチマチだったりするけど

要はファンベルトの交換です。

CX-3の場合一本のベルトで補機類すべてを賄っているので

1本交換すれば終了なのは楽だなw



交換は社外品のバンドー製

一目瞭然なヒビ具合。




交換自体は楽な方な部類に入るのかな~。







そして、もう良いだろうと夏タイヤ戻し

交換すると雪が降ったりするけど

流石に今年は無いよね。






今年は雪が多くて冬場にツーリングに出られなかったけど

そろそろ発進予定なので

GSのキーレス電池交換

最近は乗るたびに電池を交換しろ!って

表示が出るので家にあったボタン電池に交換してみたけど





何故か表示が消えん。。

新品のマクセル製だけど

保管期限が1年切れてるのが原因かな~。




試しにパナソニックを買ってきてみた。






問題なくエラー表示が消えました!

電池の保管期限なんて意識してなかったけど

大事なものなのね。。



Posted at 2022/03/06 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2021年12月19日 イイね!

冬支度

冬支度最近急激に寒くなってきましたね。。

すでに三国峠では

軽い立ち往生が発生したみたいだし

今年は雪が降るのかな~。


そんな今日は例年より少し早いけどスタッドレスに交換します。

ここ2年はスタッドレスにしたのに積雪は無しだったけど

今年はどうなんだろう?



4シーズン目の大陸製スタッドレスに交換して

夏タイヤにはホワイトペンでマーキング

フロントとリアでシーズンごとにローテーション。





リフトに載せたついでに足回りの点検

サビも少ないし油滲みも無いし問題なし。




スタッドレスのエアを調整して

最後にトルクレンチで増し締めて終了。


このスタッドレスは4シーズン目だけど雪道走行は2回くらい。

埼玉県北部の人は滅多に積雪しないけど

ほとんどの人はスタッドレスに交換します。

雪だからってクルマに乗らない訳には行かないからね。





今日は寒い中キャンカーも洗車

そろそろ出かける準備もしなければ。



タイヤの空気を調整して

コイツもトルクレンチで増し締めしときました。


新型コロナが酷くなる前にどこかに行かなければ!!


Posted at 2021/12/19 18:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2021年06月13日 イイね!

水抜き

水抜き別に必要なかったのだけど

話の流れで気になったので

燃料分離フィルターの水抜きを

やってみました。


水抜きは走行距離管理でエラー表示が出るようになってるから

実際に水が溜まろうが溜まるまいが表示が出るようになってます。


だけど最近の燃料は管理も品質も良いから、

そんなに溜まるわけは無いと思ってるんだけどね。




とりあえずリフトに乗せて

燃料タンク横の樹脂カバーを外します。




そしたら分離フィルターが出てくるので

先端のノブを回すと水混じりの燃料が出てきます。




空のペットボトルにドレンから抜き取り

ペットボトルにしたのは水の混入具合を見たかったからw

そしてノブを締めてカバーを戻したら終了です。


リフトがなくても台にのせるかジャッキアップでも

簡単に作業できるようになってるのね。




そんで抜いた軽油は

まったく水の混入は無し。

このまま燃料タンクに戻したい気分だったけど

一応廃棄処理しましたw




Posted at 2021/06/13 18:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2021年06月06日 イイね!

フィルター交換

フィルター交換ソロでキャンプに行こうかと思ってると

天気予報が雨だったり

でも当日は晴れてたり。

ここんとこ天気予報がイマイチね。。


そんな今日は納車以来放置してたエアコンフィルターの交換。

エアコンフィルター付いてる車両なんて

あんまり乗ってこなかったから忘れてたよ。




外した純正フィルターは

結構黒ずんでるし外気導入なんて殆どしないのに

虫の死骸だらけだったりね。




交換したフィルター

外気をあんまり入れないから、何でも良かったのだけど

比較的安かったのでコレ。

交換は純正と入れ替えるだけで、特に変化はありませんでした。




フィルターつながりでエアクリーナーフィルターも点検

真っ白なフィルターだったけど



こちらも汚れてグレーに変色

交換して2年だからこんなもんかね。

気になったのは滅多に外気導入してないエアコンフィルターの方が

虫の死骸が多かった事w




洗えるとは書いてなかったけど中性洗剤で洗ってみます。

入念に水ですすいで




真っ白に戻りました!

エアブローして乾燥させて元通りに組み付けておきました。






昨日は雨予報出てたのに降ってこないから洗車したら

拭き上げ5分後に雨が降ってきたとさ。。


Posted at 2021/06/06 18:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2021年05月16日 イイね!

すす焼き!

すす焼き!ここんとこDPFの再生サイクルが

夏場くらい短くなってきたので、

本日は1年ぶりの強制再生。


ヒューズボックスのテストピースに

ジャンパー線をかましてアクセル全開全閉を数回。

アイドリングが上がってきたら再生開始です。




再生時間は30分くらいで

マフラー出口の排気温度もかなり上がります。

近くにプラとかあったら曲がりそうね。





再生終了してスッキリしました!





後は再生間隔がどんだけ伸びるかなだけど

エアコンも使ってないのに直近3回は悪いな。。

毎年、エアコン使い始めると150kmくらいまで下がって来るのだけど

今の時期はエアコン殆ど使ってないのに120km台は悪いよね。

しばらく様子見ます。





今日は久々の洗車と鉄粉取り

磨きもやろうかと思ったけどボディが白だと

そんなに変わらないから中止の方向でw



しばらく粘土なんか掛けてなかったから

面白いように鉄粉が取れるw




先程、エンジンルーム開けたら砂だらけだったので

ついでにエンジンルームも水洗い




キレイになりました!






ボディーコート剤はワコーズのバリアスコート







今週雨予報なのに、とってもキレイになりました!





DPFの方はしばらく様子見になるけど

これでも短距離で再生するようなら

久しぶりに薬品投入しなきゃだな~。

Posted at 2021/05/16 19:28:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation