
さ~て、先日嫁と
今後のキャンカーについて話し合いました。
現在のキャンカーは3代目で装備、使用感は
まったく問題なし!
しかしサイズがね。。
年末ウチのワンワンが天に召されて
主に犬スペースだったトイレ、シャワールームが無用に。。

もともとウチは車内トイレは使わず
道の駅やコンビニで用を足しているので、今後も使わなし。
シャワーはガスと水をバカ食いするので、これまた使わず。。
何としても一番問題なのはサイズ。

約2.5mの幅のせいで観光地の駐車場が微妙。。
普通車スペースに停めるとハミ出して他車に迷惑だし
その割に長さは短いから大型スペースに停めるには小さいし・・・
何より左ハンドルのせいで嫁が運転してくれません。。
オイラ的にはマイクロバスが欲しいけど、嫁的には駄目らしい。
かと言って2代目のアミティのサイズに戻るのは

快適性を知ってしまった現在では厳しいし、
初代のバンコンはさらに厳しい。。

ヘッド車を普通車にしてトレーラーって手もあるのですが
ウチの使い方はキャンプじゃなくて車中泊の旅だから
移動中、車内に立ち入れないトレーラーは使い勝手としては難しいかな~。
標準的な2×5mの国産キャブコンが欲しいけど
最近のキャンカー事情だと、中古でもかなりの高額!
そして、長男はもうすぐ3年生で、中学生になれば
父ちゃんにはついて来ないだろうし。
今乗ってるバーストナーが問題なく4年乗れるなら買い替えは考えませんけど、
輸入車はパーツ代が高額で修理費が高すぎます!
あと4年問題なく乗るのは厳しいだろうな~。。
一番良いのは、中身空っぽのキャブコンが手に入れば
自作で乗り切るけど、キャブコンのホワイトボディは売ってたとしても新車で高額!
珍しく嫁が買い替えに賛成してくれている今のうちに
何とか次車を決めたいな。。
Posted at 2017/01/16 22:19:30 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記