
明日は講習で浦和。
遅刻厳禁って受講票に書いてあるから
3年ぶりに電車に乗ります!
埼玉県北部の民は、基本クルマ生活で
電車嫌い(オイラの廻りだけ?)が多いからsuicaなんて滅多に使いませんw
どっかにしまったsuicaを引っ張り出し、明日の準備をします。
ところがどっこい、パスケースなんて洒落たもの?オイラは持っていません
財布にはnanacoが入っているから電波がケンカしちゃうし、裸Suicaになっちゃうな~。。
そこでオイラは考えた!
巷にはおサイフケータイなんて物があるじゃないですか!
だけど、見たことないオイラは

これか!?
そして、こんなか!?

立派なおサイフケータイになりましたw
オイラのスマホはsimフリーなのでFeliCaポートなんて付いてません。。
だけど、問題ないよね!
人に見られると恥ずかしいけどw
そう言や、関係ないけど白テリボックス整理してたら古い写真が出てきた!
ご存知だと思うけど白テリボックスってのは、
前オーナーのおじいちゃんが、かなり細かく取って置いてくれた
白テリの整備記録と領収書を入れた段ボールですw
その中の白テリファイルを開けると

おじいちゃん謹製の表題付きのオリジナルアルバムが!
オイラの白テリって、こんな形してたんだね
来た瞬間に剥ぎまくったメッキパーツもてんこ盛りだ!
そして雨漏りの原因にもなった羽根は

このあたりで付けたのね。。
距離は走ってたけど、おじいちゃんが大事に乗ってくれてた白テリさん
こんな風にしてゴメン。。

だけど、とっても楽しい思い出をくれた、良い車でした。
それにしても明日の講習メンドイな~
駐車場もあるし車で行こうかな~
でも遅刻したら、講習費用は帰ってこないうえに未受講って事になるしな~
3年ぶりの電車か~
そういや電車って乗るときに靴脱ぐのだっけ?
車掌さんに手土産渡さないと、降ろしてもらえないのは覚えてるのだけどねw
Posted at 2017/01/18 20:37:47 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記