• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

今年、何回目?

今年、何回目?今年は雑草の発育良すぎない?

キャンカーの駐車場は兄の店だけど

端っこに駐めてるから雑草の発育が良すぎる!

草刈りも除草剤も今年は何回目かな?


雑草が増えると蚊と蜘蛛も増えるので

今日は強めに除草剤を撒いておきました!

今年はこれが最後だと良いな。



そしたら今日の作業はエアコン修理?

季節的に増える作業なのよね。

この車両は別件で預かりで、

とりあえず効くようになれば良いとの事なのでザックリ測定。


低圧も高圧も低いからガス漏れか圧縮不足だけど

年式的にガス漏れっぽいな~。



吹出口の温度測定。

セオリー通り内気循環、風量最大、ドアオープン、風向き正面で測定開始。

アイドリングで26℃。

全く効いてないよねw

車を水道の前まで移動してコンデンサー水洗いしてガス補充しました。



ちなみにオイラはガスの追加補充は反対派!

今回は色々事情があって施工したけど、普段なら断ります。

メンテナンス状態も修繕履歴も分からない車両に、

いきなりガスをぶち込む業者とか居るけど、どうなのかね?




今の気温は30℃で圧力計とにらめっこしながら慎重にガス補充。

外気温35℃だと今の圧力より数Mpa上がってしまうので

吹出口温度とマニホールドゲージを確認しながら作業しました。



だいぶ吹出口温度が下がってきました。

最終的にドア全開で10.6℃まで下がったので

ドア閉めれば一桁まで落ちることでしょう。



ドア閉めて確認、涼しい~。

吹出口温度は6.8℃~8.0℃くらいで

マグネットクラッチも

切れるようになったのでOKかな。

外気温38℃だったとしても、これなら何とかなるでしょう。




そろそろ涼しくなってくるので自分のクルマも何とかしたいし

キャンプも行きたいしツーリングにも行きたいけど

今年は台風とかコロナとかで予定は狂うのだろうな~。。
Posted at 2020/09/06 18:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation