• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

アームレスト取付け

アームレスト取付け朝は肌寒くて長袖で出発しても

日中、作業してると暑くなる。。

降水確率は0%なのに雨降ってきたり

天気の読みが難しい季節ですね~。


そんな今日の作業はZILのアームレスト取付けです!




ドナーは知り合いが乗ってた廃車予定の10アルファード。

アームレストを移植しようと思ったのは

こいつの室内が無傷で「何か流用できる物無いかな~」って見てて

思いつきで決行しましたw



室内色のグレーも似てたし

年式の割にキレイだったのもあります。




廃車予定なので運転席をザックリカットして

アームレストのベースも切り取ります。




そしたらZILの運転席を外してシート表皮を剥がし

ベースを当てがって角度と出幅を検討します。




ベースを溶接

ボルト・ナットで取付した方が、あとあと調整とか楽なんだけど

穴を開けたりベースを加工したりがメンドイので

ガッツリ溶接しときましたw





スポンジと表皮に穴を開けて

アームレストを固定したら完成!

アルファード純正だから、ここだけアルカンターラになっちゃった。




そして車体に取付けてみるけど

アームレストと運転席後ろ側のマガジンラックが干渉して

シートが直角にしか倒れなくなりました。。





こんなとこのマガジンラックなんて、どう使うか分からんよね

オイラは一回も使ったことがないので、潔く撤去!




アームレストへの干渉は無くなり

シートも常識的な角度になりましたw


お金掛けずにちょっと快適化出来たので、満足な出来です!


Posted at 2022/10/16 18:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation