• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

空気圧点検

空気圧点検アミティのリアタイヤは、12インチ軽トラックサイズを

二本使うダブルタイヤ仕様。

あまりに小さいサイズのダブルタイヤな為

みなさんエアチェックは苦労しているみたいですね。

私も少しでも楽に点検できるように、諸先輩を参考にして

内側タイヤにはバルブエクステンションを取付け延長しています。

エクステンションを付けているので内タイヤの点検はどこでもできますが

外タイヤの点検は角度がありすぎてストレートタイプや90°タイプの

エアチャックでは点検できません。

なのでウチで点検する時も使い分けています。


一番左はガンタイプで簡単に調整できるけど先がストレートタイプなので外タイヤには使えません

真ん中はエアー直付け45°タイプなので内外両方入れられますがゲージがないので

少し多めにエアーを入れて一番右のエアゲージで適正圧まで抜いて調整します。


ちなみにガンタイプの信頼性はエアゲージ単体より低いのでバイクの調整は抜いて

合わせる方でやっています。


ウチのアミティは通勤で使っているせいか2週間程度で0.5kpaくらいすぐ抜けるので

頻繁に調整しなければなりません。

さらに楽に調整できるようにガンタイプを改造します。



まずガンタイプの先っぽを切り落とし


お次はエアカプラーメス、タケノコタイプをぶっさして


ホースバンドで留めます

これでガンタイプ先端に45°エアチャックを付けられます。



最後にリークテストやってゲージからの漏れがないかを確認


これで内も外もコレ一つで調整できます。

問題はウチのバイクはこれでも調整できますが人んちのバイクを預かった場合

コレだと調整できないヤツがあるので

後でストレートの方もカプラー化して使えるようにしておきます。



明日からは有給で家族そろって東京モーターショーと房総半島まわってくるので早速エア調整。

そういえばエントランスの扉を子供が閉めづらいって言っていたので

こんなベルトを付けてみました。

風が強い日、せまい駐車場でエントランスの扉を開けると、バカッと開く事があるので

このベルトがあればゆっくり開けられそうです。

本当はスライドドアになっててくれれば有り難いのだけどな~


さて、今日は明日に備えてサブ充電してもう寝ます。



Posted at 2013/11/28 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アミティー | 日記
2013年11月23日 イイね!

車内暖房

車内暖房FFヒーター装備無しの我が家のアミティ

そろそろ朝の気温が気になってきました。

以前、会社の人からスイッチが壊れた100Vヒーターを

頂いたので、修理して電源サイトで使用できるようにします。


まず壊れている症状を確認。

スイッチを入れても勝手に切れたり、スイッチを押しても電源が切れなかったりするそうです

分解してスイッチをバラしていきます

オルタネイトスイッチのカム部分が崩壊してロックできなかったり

引っかかってスイッチが戻らなくなっているようです。



ヒーターの消費電力が600Wなので10A以上のオルタネイトスイッチを探したのですが

手近には無かったのでオルタネイト動作する電灯用スイッチで代用します。


スイッチ入る大きさにカットするためケガキします。


それをエアソーで切って金ヤスリで整えます

スイッチパネルの化粧カバー部分はすぐ削れたのですが

ベースのフレームがエアソーではなかなか進まず

サンダーで削ってからエアソーでカット、その後ヤスリで整えます。



元のスイッチに付いていた編組電線を剥いてみたところ0.75sqくらい

負荷側600wだと許容電流ギリギリじゃないのかな?

まあデフォルトでこれだから良しとしましょう。


ただ0.75sqだとFケーブルを前提としている電灯スイッチには刺さりませんので

ハンダを吸わせて太く硬くします。

それを組み付けて起動テスト。


問題なく稼働、ちょっとスイッチが出っ張っているけど

使用には問題ありません。


これで電源サイト用の暖房を確保できました

後は600Wで車内をどれくらい暖められるか実証してみます。


ちなみに車中泊用のヒーターはこちら

ニチネンのミセスヒート

コレは室内用で不完全燃焼防止、転倒時消火装置、

立ち消え安全装置、圧力感知安全装置が付いています

それでも連続使用の時は換気も必要ですし一酸化炭素警報機も必要だと思います。



同じようなのでイワタニからも出ていますが、こっちの方が値段も安いし

エコモードで使うと少し燃焼時間が増えるのでこっちにしました。

しかし、ミセスヒートにはカセットガスを暖めるヒートプレートが無いので

すごく寒い場所でどれくらい使えるかは未知数です。

Posted at 2013/11/23 23:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月08日 イイね!

スマホ買い換えようかな

スマホ買い換えようかな実は私、携帯二台持ちなんです。

仕事で必要なワケでも悪事をはたらくワケでもなく

単純に通信費圧縮の為なんです。

通話はドコモのガラケーで、かかってくる方が多いから

月2千円くらい、スマホはデータ通信SIM入れて

月千円です。合計3千円ですからスマホのどんな安いプランより割安になります。


最近は通信SIMも各社から出てきて色々選べるようになりましたね

以前はb-mobileのイオンSIMで最高128kbps(現在は150kbpsにあがっている)で980円/月

NTTドコモの3G通信インフラを使っているので大体どこでもつながります。


メールとちょっとした調べ物だけならいいやと思い購入しましたが

実際は100kbpsも出ていない事が多くタイムアウトになる事もしばしば・・・


イラっとして買い換えたのが現在使っているIIJmioの高速モバイル/Dサービス

こちらもドコモの3G回線で最高128kbpsで945円/月。

こちらは実際に128kbps出ているみたいでスカイプや少し待つけど動画も見られます。



最近は最高200kbpsに上がったし500MBまでのクーポンでLTEも使えます。



スマホ本体はソニーのSO-01Bをヤフオクで6千円で落札し

もう二年使っていますが、標準のアンドロイド1.6だと動かないアプリが多いので

root化してカスタムROMにて2.3にしています。

しかし、もともとアンドロイド1.6を動かす能力しかないCPUに

ムチ打って2.3を動かしているので

バッテリーの減りが早かったり、たまにフリーズしたりします。


何よりIIJのサービスクーポンで使えるLTEはどう逆立ちしても使えません

画面も小さいですし、今後カーナビの代わりに使うにはちょっと不安があるので

そろそろ買い換えたいな・・・


今月はスタッドレス二台分とアミティの中古ホイルですでに5万円使っているから

買い換えは来月のボーナス後でしょうね。


そう言えば、お金はないけど物欲はあるのでネットを色々巡回していたら

フジカーズ岐阜店で見た事のあるシルバーのハイエース。

あの車を次に買うオーナーの方は得でしょうね、まだ1年落ちですし色々付いたままですし

ソーラー勿体ないな~、ラクールはどうしたんだろう?



Posted at 2013/11/08 22:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月05日 イイね!

ナビって必要かな?

ナビって必要かな?前回のツーリングの時も少しふれましたが

ナビって必要なのかな?

ナビ自体は必要な物ですけどスマホで十分代用できるし

更新もお金かからず、周囲の観光スポットの

検索もできる。単純にルート案内だけならスマホかタブレット

で間に合いそうですね。

ちなみに先日、日光方面に行ったのですけど、この時期混んでいるから

道の駅湯西川で一泊しまたがアミティのナビ19年製のケンウッドには存在しませんでした。

ポータブルナビ買おうか悩んでいましたが7インチタブレットにしようかな?




それより、ウチのアミティにはFFヒーター装備していませんので、そろそろ暖房も考えなければ

なりません。FFヒーター着いていないキャンカー乗りの方は冬場どうしているのですかね?

ウチは石油ファンヒーター使うので

一酸化炭素警報機付けました

炭や練炭ほどは出ないですが、換気しながら使わないとすぐに警報出ちゃうのですけどね。


それと水タンク、10Lでは足りないので上排水ともに20Lに入替えました

キャップは大きさが違うので20Lのキャップに穴を開けて



2極カプラーと、水道ホース継ぎ手


完成しましたが上排水タンクを20Lにすると排水タンクがバゲッジルームに張り出すので

後で車体下に付け替えたいです。



それと、そろそろスタッドレスタイヤの時期なのでネット最安で購入。

嫁のバモスとアミティのリアサイズが同じなので購入数は8本

まあアミティもバモスも軽トラサイズです。

アミティのリアはバランス取らないけど、バモスのはバランス取る予定

どうせ100kmも出さないからバモスもバランス取らなくていいかな?

Posted at 2013/11/05 22:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アミティー | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 567 89
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation