• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

車検整備

車検整備どうも、アキレス腱付着部炎なんて

病気に掛かり1週間ほど会社を休んで

自宅待機してたmizです!


やっと満足に動けるようになったけど

やる事は溜まってるので少しずつ片付けていきます。



とりあえず来週車検が切れるCX-3の車検整備!

リフトに乗せてエンジンオイルを抜きながら足回りのチェック

車検前に洗車もしたいけど流石に時間がない。。





下回りの点検するけど、

最近の車はアンダーパネルでフルカバーされてるから

点検のたびに剥がすのが面倒くさい!





前後ブレーキ点検して各部ゴム部品も点検

比較的新しい車体?なのでゴムのヒビは無いし

オイル漏れも無さそうです。






最近のオイラの車両にしては

ショックすらもオイル漏れの無いクルマは久々ですw






そんでエンジンルーム側から各油脂類交換

クーラントはスーパーLLC使ってるから次の車検までは無交換。





忘れがちなのがウインドウォッシャー液の残量

検査場ついてから出ないと大変よね。

まあ、ウチは検査場まで5分くらいの距離だけどw





前後灯火類の点検

問題ないはずだけど一応ポジションのデイライト化は

ノーマルに戻しておきました。






お尻側

最近の車両は純正でLEDテールだけど

一粒でも切れてた場合は車検NGになります。

その場合はユニット丸ごと交換になるので高く付くよね~。






大体点検はこんなもんで、今回は消耗品の交換少なかったな。

少し気になったのがDPFの再生間隔

生成量か堆積量が6g/Lになると再生始めちゃうのだけど

検査中に始まると厄介だから

ここで手動再生しておきます。





ボンネット内のテスト端子にジャンパー打って

アクセルを全開全閉を数回すると





アイドリングが1750RPMに固定されて

手動再生が始まります。




こっちが再生終了後

見事に生成量も堆積量も0g/Lになりました。


ジャンパー打ってるついでに

インジェクターの再学習もして車検整備は終了!


これで検査を受けるだけだけど、

アキレス腱付着部炎のせいで本業を1週間も休んじゃったから

しばらく有給は使えないので平日休めません。。

仕方がないので陸事には兄に行って貰うことにします。


みそぎ期間が終わったらすぐに有給とってキャンプに行こうっと!

Posted at 2020/10/25 18:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2020年10月04日 イイね!

最近動かしてないな~。

最近動かしてないな~。本当、コロナって

早くどうにかならんのかな~!

今年のキャンカー稼働はたったの3回だよ。。


放置期間が長すぎて

蜘蛛の巣&コウモリのフンだらけになっちゃってます・・・

あまりに不憫なのでちょっと洗車とメンテ。


屋根に登ってソーラーパネルと屋根の清掃から

写真で見るより5倍くらい汚くなったソーラー、

発電量も相当下がってるのでしょうね。

屋根から順番に洗ってタイヤ・ホイールまで洗ってあげました。



そして久しぶりのオイル交換




去年から2千kmくらいしか走ってないから

そんなに汚れてませんでした。





くたびれたワイパーブレードも交換。

安物ブレードだから2年くらいでサビだらけになりますw




そして、またしても新品の安物ブレード

安いから毎年ブレードごと交換しても良いのだけどね。






それと、ちょっと前にサビと取りしたホイールナットだけど

あっと言う間に錆びました。。




やはりメッキが剥がれてるから

シリコンスプレー掛けといてもすぐ錆びちゃうのよね。。

それほど高いものでは無いから新品を用意

いつも思うのだけど、

この手のホイールナットって16個入ってのが多くない?

6穴だから24個用意しなきゃならないので2箱買う必要があるし、

普通の5穴でも4個足らないので2箱買う必要がある。。

もう少し小分けにならないものかね?




ジャッキアップがメンドイので接地したまま3個ずつ交換

トルクレンチで締め込み。



ホイールナットが新品になるだけで

だいぶ綺麗に見えるようになりましたw



一通り綺麗にしたら定位置に格納

次に動くのはいつになる事やら。。







Posted at 2020/10/04 18:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation