
納車後すぐに30mm上げた
オイラのCR-Vだけど
30mm程度だと、言われなければ
誰も気づかないレベルでした。。
オイラ的にも不満が多かったので、
この度アメリカからリフトアップブロックキットを輸入しました!
取り寄せたのはコレ

READY LIFT CR-V 1.5インチ リフトアップキット!
国内だとリフトアップ系のパーツは極端に少ないですよね~。。
アメリカ製なので一応部品点数確認して
早速フロントから組付け。
フロントはストラットの上にブロックを噛ますタイプ

このまま1.5インチ車高が上がるとポジキャンになるけど
ブロックがネガキャン方向にオフセットされてて
組み付けるとキャンバーがノーマルくらいになります。
だけど付属のブロックは左右で寸法が若干違う。。
そこはアメリカ製w
スタビリンクスペーサーもこのまま付けるとガッツリ干渉してるから、

軽く削ってから組付けます。
どうでも良いけどスタビって英語だとスウェイバーって言うのね。
取説が全部英語で初めて知った。
フロントはコレで終わりだけど
リア側は作業工程が少し多め。
キャンバー補正がメンバーを落とす以外方法がないので
その分、部品点数が多くなってます。
スプリングスペーサーと後ろ側のメンバーダウンブロック
こっちは前側

これで交換作業は終わり。
あとは細かい調整してタイヤつけてリフトから降ろし
完成!!

スプリング+ブロックキットで2.7インチアップ!
タイヤを含めれば3インチは上がったぜ!!
ネットを色々徘徊したけどココまで上がった
現行CR-Vは見つけられなかった。
だけど気分的には、あと2インチくらい上げたいな。
3インチ上げてもCR-Vオーナー以外で
リフトアップしてるの気づく人居るのかな~。。
Posted at 2022/06/26 19:04:22 | |
トラックバック(0) |
CR-V | 日記