• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

初、電熱装備!

初、電熱装備!急に朝晩寒くなってきて

ツーリングに出るにも

山方面は厳しくなってきたな~。


そんな今日はオイラ的には初装備の

電熱グローブを買ってみました!


買ったのはコヤツ

コミネの12Vタイプ。

電熱グローブはバッテリータイプと12Vタイプがあるけど、

バッテリータイプはどうも加熱時間が短かったり

指先が寒かったりするらしいので12Vタイプを選んでみました。



早速取り付け。

コミネはバッテリーから直に電源取り出すみたいだけど

すでにバッテリーには充電器のカプラー付けてるから

もう一本バッテリーから出すの嫌だな~。。




バッテリーから出てる充電器用のカプラーは

SAEって言うカプラーらしいから

グローブ側をぶった切ってSAEに変更することにしました。




アマゾンで買ったSAEの延長カプラー

コイツの片側を切って電熱グローブと合体します。




そんで完成

早速ガレージ内で試してみます。

弱・中・強の3段階で走ってなければ弱でも熱い。

気温が一桁台ならどうなるのかが楽しみ!

Posted at 2023/11/19 18:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250GS | 日記
2023年11月12日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換今日は前回の交換から半年経ったので

CR-Vのオイル交換。

前回、2000kmしか走ってないので

年一回にしたら、とんでもない色の

オイルが抜けてきたので

今回は距離関係なしの時間経過での交換です。



前回と違って抜いたオイルは至って普通

それでも前回から913kmしか乗ってないから

写真では黒いけど肉眼で見ると透明度が残ってました。




抜いたオイルはキレイだけどフィラーキャップはこんな感じ。

短距離走行メインだと、どうしても結露が発生して

フィラーキャップ裏が乳化します。。



そして今回から入れるオイルは0W-20に変更。

燃費的には純正の0W-8の方が有利だけど

どうしてもオイルの価格が高くなるし

1000km程度で交換するなら安物使って年2回交換の方が

クルマにもやさしいからね。

Posted at 2023/11/12 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-V | 日記
2023年11月05日 イイね!

ナンバー灯交換

ナンバー灯交換今日はしばらく放っておいた

ZILのナンバー灯交換。


リア周りリフレッシュのとき

純正のナンバー灯を外して

適当なLEDテープを貼り付けてたんだけど、

防水してなかったから劣化して

チカチカ点滅するようになったので入れ替えます。


劣化したLEDテープ

きちんと防水処理しておけば劣化も防げたんだろうけどね。




交換するのは、これまた2個で580円くらいのナンバー灯

コイツも持たないかも知れないけど、

もう一個あるからダメになったら交換します。



穴の位置が合わないから新しく開け直し





両面テープで貼り付けて完成





しかし、横から見ると角度が悪い気もする

もしかしたら、ナンバーの上を照らしてるかも知れん…


これでダメなら防水したLEDテープに戻すかも。。


Posted at 2023/11/05 17:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation