
みん友さんの記事見て
なんとなくクローゼット開けて
ゴソゴソと探索してみました。
捨てられない当時使ってたヘルメットたち!
と言っても捨てたのも多いので
そんなに残ってないけどね。
今から30年以上前に使ってたスペンサーレプリカ

当時こいつを被ってあちこち走り回ってたな~。
口の部分のエアインテークが割れてたので

部品だけ出ないかと上野のバイク街に出向いたけど
修理は預かりだし金額もそこそこ掛かるみたいなので
諦めて帰った記憶があります。
若い頃は夜でもスモークシールドで乗ってたけど、
老眼が始まってる昨今では、昼間でもスモークはキツイかな。。
そんで当時乗ってた愛車

唯一残ってる写真。
耐久片目フルカウル仕様!
ヒザ擦りの練習中に桑畑に突っ込み、
カウルがバッキバキなって外装丸交換したTZR50
当時はインターネットなんて無いから通販はもっぱら雑誌の広告。
注文は電話かFAXで、支払いも着払いだたり郵便局払いだったり
手続きが大変だったな。。
ろくに学校も行かず鬼バイトして新車購入し
車体と同額くらい掛けたけど、
ノーマルの軽自動車にも勝てない加速力に絶望して中型に乗り換え。
結局、新車から1年位でTZRは友人に売却しました。
16歳から始まったバイク生活だけど
あと、何年乗り続けることができるのかな~?
Posted at 2024/05/21 10:06:10 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記