• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2024年06月15日 イイね!

ラジエーターキャップ交換

ラジエーターキャップ交換今日は忘れがちだけど大切なもの

ラジエーターキャプを交換。

車検ごとに交換とか言われることもあるけど

5~10年で交換した方が良いと思います。

オイラのZILは交換履歴不明で

多分、一度も交換されたことが無さそうな感じ。。


純正は高いのでサードパーティのNTK製

もっと安いのもあるけど謎の大陸性とかは論外!

ラジエーターキャップは軽視されがちだけど

最悪オーバーヒートでエンジン壊れるから

キチンとした製品を選びましょう。


見た目、外したキャップに特に異常はないけど

確実に劣化してんだろうな。





そんで次、

来月は遠出する予定だからドラムブレーキの調整

前回調整してから2千kmくらいしか走ってないけど

左右ともに手でドラムを回して、

軽く擦ってる音がするぐらいまで追い込みます。



ここまで追い込むとサイドブレーキの引きしろは

3~4ノッチくらいになります。

このくらいまで調整しないと

サイド引いたときに肘掛けと干渉しちゃうのよね。

なのでオイラはサイドと干渉するようになったら

ドラムの調整をしています。。

Posted at 2024/06/15 21:47:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2024年06月09日 イイね!

オイル交換

オイル交換今日はZILオイル交換

来月は旅に出るから

今月はメンテ週間です!



いつものようにスロープに乗っけての作業だけど

ZILが乗せられるリフトがあれば色々と楽なんだけどな~。。




期間は経ってるけど走行は少ないのでオイルはまだ透き通ってる感じ

漏れ止めとしてワコーズのエンジンパワーシールドが入ってたから

交換するのが惜しかったけど潔く抜きます。




今回入れるオイルはコレ

モノタロウの5W-30

新しくなって規格がSNからSPに変更されてた。

規格の変更で省燃費性能、タイミングチェーンの伸び予防などが

追加されたけど、前回入れてたオイルは

HKSのスーパーオイルだから燃費は上がらんよね。


今回は漏れ止め剤は入れないで次回入れる予定だけど、

にじみが増えるようなら、どっかで追加補充するかも。


Posted at 2024/06/09 18:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2024年06月02日 イイね!

エアコン

エアコン今日は車体エアコンと

室内エアコンの調査の続きです。


車体エアコンだけど

3月に漏れてる可能性があるOリングを交換

そのあと、200gほどガスチャージして様子見てたので

マニホールドゲージで漏れてるかどうかの確認。

気温上昇分で少し圧力上がってるけど

特に問題なさそうなので、

足りない600gのガス補充します。



気温26℃なので楽ショーで一桁台まで下がります。

真夏でも、こんだけ下がれば有り難いのだけどね。




そんで、先週の続き12Vエアコンの再起動の件

ザックリ言うと設定温度を下回ったあと

再起動する温度は、設定温度+4℃くらいみたい。

サーミスタが鈍いのか基盤の設定なのかは不明だけど

ニブいなら鋭くしてやろう!との考えで

サーミスタにメモリー用のヒートシンク付けて見ようかと。

アルミの熱伝導率によって

周囲の温度をひろいやすくなれば良いな~。



サーミスタにヒートシンク貼り付けて仮設

この状態で実験開始!


結果は何も変わりませんでした。。

サーミスタの抵抗値調べて、違うのに変えてみようかな~。。



Posted at 2024/06/02 21:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation