• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miz!のブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

室内クリーニング

室内クリーニング気温も高く室内洗っても

よく乾きそうなので

今日は室内クリーニングします。


まず、運転席と助手席に

アルカリ電解水をまんべんなく吹きかけます。


そして数分待って、洗浄水を吸い込みやすくするために

追水を全体的に掛けていきます。



リンサークリーナーで汚水を吸い込み

すすぎのために2回くらい、この作業をしてキャビン側は終了。

リンサークリーナーで水分を取っても、

しばらくは濡れてるので、すぐに乗ることは出来ません。。




次は、ダイニングのソファー

リンサー使わずに表皮を外して洗濯した方が綺麗にはなるのだけどね。





前席と同じように電解水とすすぎをします。





後席もだいぶ汚れてました

あとは、可能な限り天日干しして終了です。




そんで次はエアコン

本当はばらしてエバポを直接洗浄した方が良いのだけど




簡易フィルターの隙間から

洗浄剤をぶち込んで行きます!




ACオフで風量はMAX

隙間に向かってエアコン洗浄剤を1本噴射します。

カムロードのエアポは分解難しい方じゃないから

本当はケース外して直接洗浄の方が良いのだけどね。




数分待つとドレンからは汚れた汚水が出てきます

廃液が出てこなくなるまで待って




すすぎのために外気導入にしてACオン

10分くらいすれば結露のドレン水ですすぎは終わり、

作業後は洗浄液の柑橘系の匂いがしばらく続くけど

数日すると匂いも消えます。

Posted at 2024/07/28 18:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記
2024年07月21日 イイね!

エンジン洗浄と冷蔵庫ファン

エンジン洗浄と冷蔵庫ファン色々あって大分期間が空いたけど

今日はエンジンの洗浄。

先日、オイル交換のときに

オイルをイグニンション側に大量にこぼし、



軽く水で流したけど心配なので

洗剤使って洗い流します。

ついでに全体的に清掃するけど

キャブオーバーは油断すると室内がビショビショになるので

養生が必要なんだろうけど

メンドイから気をつけてこのまま作業します。




使う洗剤はモノタロウの水性ピットクリナーを10倍に薄めたヤツ

洗浄ガンでイグニッションコイル側を攻めまくり

ついでに配管やシュラウドも徹底的に洗います。


そんで、軽くホースで水を掛けて洗剤を洗い流し

洗浄ガンにエアーだけ繋いで乾燥させます。

エアーガンだと奥まで乾燥しきれないけど

洗浄ガンは角度が付いてるので

細かいとこまでエアブローできて便利。


あとは、フードを閉めて10分くらいアイドリングしとけば

洗浄と乾燥は終了です!




お次は冷蔵庫排気用ファン取り付け。

多くの人がやってるけど

外気の高い夏場は12V冷蔵庫の冷却性能が今一つなので



外側のルーバーにPC用12Vファンを取り付けます

上下にルーバーが付いてるけど

今回は下側の吸気はそのままで、上側のルーバーに排気用のファン取り付け。




使うのは12cmのPCファン12Vを2個

吸気に1個、排気に1個取り付けようかとも思ったけど

防水性の無いファンを吸気に付けると壊れる気がしたので

排気をダブルにしてみます。



冬場は外しちゃう予定だから

適当に穴開けてタイラップで固定

ルーバーを取り付けても排気を感じるから

うまく作動してると思う。。


ちなみにスイッチは付けてないので

冷蔵庫入れたら常に回りっぱなしだけど

冬は取り外す予定なのでコレで十分かな?


Posted at 2024/07/21 18:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZIL520 | 日記

プロフィール

「@keni@ 燃費も良いし、もうそれで良いのではw」
何シテル?   12/07 20:28
miz!(みず)と申します。車・バイク・キャンプが好きです! 基本、整備手帳は記録だけで書きません。 車種が絞れないので整備関係はブログに上げてます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
AWDなので軽めの山なら行けるかな~。
BMW R1250GS BMW R1250GS
HPカラーの派手めな子
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ナッツRV クレソンボヤージュ 通算5台目のキャンカー。
トヨタ カムロード トヨタ カムロード
ZIL520だけどメーカー不明になるような外装を目指してます!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation