• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

悪天候時の紫川釣行(*_*)

悪天候時の紫川釣行(*_*)どうもご無沙汰しております(*_*)

紫川ですm(__)m

ブログには色々と書きたい事もあるのですが、とりあえず自分の釣行ネタを期待してくれている方もいるらしいので最近の紫川釣行の件を上げます(^O^)

まず最近の紫川の状況なのですが、九州は雨の影響で紫川も増水&濁流で釣りどころではなかったり、増水からいきなり堰を降ろされて減水したりで状況は日に日に変わり釣りをするにはなかなか難しいコンディションなのです・・・

なので、ハードプラグで巻物を巻き倒したりトップウォーターではなかなか釣れないのですよ・・・

ということで久々にワームを使って見ると・・・(・∀・)



簡単に釣れるというwww

参考までにヒットワームです↓



バークレイの「パワーゴビー・4インチ」ですね!!

オフセットフックに直接ガン玉を付けて水流に負けず使えるようにしてあります(・∀・)


ワームに変えてあまりにも簡単に釣れたので調子に乗ってまたワームを投げます!



簡単に釣れますね・・・

ヒットワームはOSPの「ドライブスティック」ノーシンカーです↓



多分ギルカラーですね。

普通に投げてフォール中に喰って来ました!



魚のいそうな場所↑に投げて、カーブフォールにならないよう絶妙にラインを出しつつフリーフォール気味に杭の真下を狙っていたのですが・・・

もうその時点でラインが真横に走るのですよ!!!

自分は基本的にワームを使う釣りではラインを見ながら当たりを取るのでラインは視認性の高い「黄色」や「赤」の蛍光色を多様します!

このOSPのドライブスティックはスーパー秀逸なのでオススメです!!

ちなみにOSP・ドライブスティックのフォール時の動画を見つけたのですが、こりゃ釣れますよね(^_^;)↓



更に調子に乗った自分はワーム炸裂させて↓





マスバリしかかかってないですが、ネコリグなのでワームをふっ飛ばされているのですよ(^_^;)

ちなみにヒットワームは「OSP・ドライブクローラー」です↓



1/32のネイルシンカー刺してネコリグで使います(・∀・)

使い方はただ投げてフォールさせて回収です・・・

本当は1点シェイクとかするらしいのですが、釣れる時は着水バイトorフォールで喰って来るので、自分的には1点シェイクやゆっくりズル引きみたいな退屈なことせずにガンガンキャストして手返しよく攻めた方が効率イイと思ってるのです(・∀・)

紫川の場合、水深1M以下の場所が多いのでフォールと言っても一瞬なのですよw

ちなみにOSP・ドライブクローラーのフォール動画も見つけました↓



こりゃ釣れますよね・・・(^_^;)

ネコリグはただ投げただけで釣れて面白いので連打します



奇跡的にワームが残ってる例です!!

ヒットワームはジャッカルの「コブラテール」です(・∀・)



フリックシェイクとの違いが微妙なのですが、名前通りに独特なテール部分がブルブル微波動します(・∀・)

他にもフォールシェイカーとかでも釣れてるのですが、ネコリグに関してはドライブクローラーが一番反応イイですね!!

普通に回収速度で早巻きしててもギルが付いて来てワームのしっぽをかじっていくので、・・・・



必殺スピナーで釣って



遠くの方でリリースしたりしてますww

このあとギル4匹釣って遠くで逃がしての繰り返しです(爆

と、まあ数年ぶりにワームの凄さに魅了されましたということです(・∀・)!!


しかしですね。。。

ワームの繊細?な釣りだと増水して流れの強い状態とかだとフォールする前に流されて使えなかったり、

台風前の強風時だと軽量なネコリグだとキャスティングすら出来ないという・・・

なので、対・激流、強風用に久しぶりにジリオンさん選択で!



シャロークランク巻き倒しますwww



ワームもイイですが、クランクもイイですね♪

というか、ワームの退屈な釣りに飽きてクランクを巻きたかっただけなのですよ(・∀・)

しかしこのクランクは去年から使ってますが、釣果が凄いです!!

気分的にイマカツとかのクランク多様していてあまり出番がないのですが、冷静に考えるとこのクランクを使った時は100%釣れてるという・・・

ちなみにヒットクランクはDUOってメーカーの「レアリスクランク48SR」です



参考までに自分の溺愛するワンズバグと比較してますが、かなり小型・軽量です!



しかもホロカラーでシャローレンジで使うには高アピールで言うこと無しです!!

更にこのクランクは安い割に重心移動システム搭載で、軽量なのに投げる前に「カチッ」と音がしてフルキャストで気持ちよくカッ飛びます!!

これは久々に釣果もイイ自分一押しのルアーなので是非試して下さい(・∀・)↓

REALIS CRANK 48SR / レアリス クランク | DUO International

とまあこんな感じで今月は平均25cmのバスばかり20匹ぐらい釣れております!

足元とか対岸付近で60オーバーの雷魚とかナマズとかよく見えるのですが、最近はライトタックルでラインも細いので無視してます!!

今年は早朝から釣りに行ってるので釣果がイイのですよ(・∀・)

ということで紫川釣行ネタも溜まり次第アップしていきます(・∀・)

ではではm(__)m





Posted at 2012/07/19 04:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2012年07月12日 イイね!

梅雨時の紫川釣行\(^o^)/

梅雨時の紫川釣行\(^o^)/どうもおはようございます(・∀・)

紫川です!!

いちよう前回のブログが、今日の日付になっているので連投ですね♪

ということで、今日のリハビリを兼ねた毎朝の紫川釣行はお休みしたのです。

寝坊したからとかそいういのではなく自重したのですよ?ww

はい。

今日は早寝早起きに成功したので、二度寝しないようにブログを書いている訳なのですよ(・∀・)

PCXネタではないのですが、

最近はいつも夜明け前から釣りに行っているので、とりあえずその辺の釣りネタを放出するのです(・∀・)



まだ外は暗いですが、早朝なので清々しいのですよ(・∀・)

そして、前日好調だった「金黒」カラーのクランクベイトで朝から勝負するのです(・∀・)

・・・自分はバカなので一度釣れたら同じパターンの釣りを繰り返すのですよwww



朝日が登っていますね(・∀・)

全然釣れません・・・

もう諦めて帰ろうとしたのですが、折角なので最後にワームで表層をちょろちょろやってると・・・



なんともちっさいバス君がww

使ったワームは



バークレイ?のパワーゴビーです!

多分w

自重が重たいのですが表層を巻く分には丁度いい感じですね(・∀・)ニヤニヤ

とりあえずこの日は1匹釣れたので帰りましたm(__)m

が!!

多分この日は土曜か日曜で朝から釣具屋さんが開いてるので帰りに釣具屋さんに寄ったのです(・∀・)

もう今年はルアーを買わないと決めていたのですが、シャド系のワームとかも買い足してしまいましたorz

どうせ使いもしないのに・・・

あと新しいトップウォーターもあったので衝動買い・・・



「ジレンマ・ポッパー」というものです!!

参考までに手持ちの「ジレンマ」と比較します(爆

・・・なだか色々比較する癖がついていますねwwwwww



そしてなんとなく買い足してしまったボイルトリガー77との比較ですww

ジレンマ・ポッパーって言う割には口元のカップ部分が小さいですね・・・

ポッパーか?

と疑問でしたがとりあえずは試し釣りです!!



朝一、夜明け前の表層狙いです!!

そして新製品!ジレンマ・ポッパーの実力は・・・・

はい。

ペンシルベイトですね。

極小カップ付きの。

なんだかこの手のペンシルいっぱい持ってますw

ドックウォークする度に、チュプチュプ可愛らしいポップ音のでるペンシルですw

しかしアレなのですよ(・∀・)

こいつは小さいくせにカッ飛びます!!

さすがジレンマの名前が付いてるだけありますね!

ジレンマもカッ飛びますから!!

でも、この日の紫川のコンディションにはちょっと合わないのですよ(^_^;)

ちょっと小さすぎてアピール力が・・・

綺麗な流れ込みとかでチュプチュプ使えば一撃何でしょうけどね・・・

増水してる濁流で使っても効果は半減ですorz

なので場所も移動して、ルアーをチェンジして仕切り直します(・∀・)

そしたら・・・

簡単に釣れたという・・・



ジャッカル・ソウルシャドでwww

なんでそこはジレンマじゃないのだよ!

って感じですが、・・・・

間違えて持って行っていたのですよww

形が似ているので(爆

というか、スーパースレッジとかもそうなのですが、この辺の違いがいまいちわからないのです(・∀・)

背中に書いてある字を読まなきゃ区別がつかないのですよ(・∀・)

ソウルシャドはタダ巻きからある程度中層まで潜ったらステイさせます。

潜らせすぎると根がかりするので(・∀・)

そのステイの状態なのにグングン引っ張られるのでフッキングしてみると釣れてたという。

ミノーってステイでも喰ってくるんですね、初めて知りました。

まぁ

ちっさいバス君なのですが!!

この日もこの1匹が釣れたのですぐ帰ったと思います。

それで帰ってからもう一つ前日買ったものを・・・



はい。

リール用のオープンベアリングです(・∀・)

初めてリールのベアリングとか替えるのですが、シマノはスーパー簡単です(・∀・)



スプールのカバー?外してDCユニットを取れば後は留め具の針金外して替えるだけです(・∀・)

反対側も



メカニカルブレーキのふた外して



針金とって替えれば完了です(・∀・)

5分で終わりました(・∀・)

ダイワとかアブもこれぐらい簡単にベアリング交換出来るようにしてくれれば苦労しないのですがね!!

ジリオンのベアリングも3年そのままなのでそろそろ替えたいのですがね!!!

ダイワさん・・・・

ちなみに今回替えたベアリングは、サワムラさんのセラミックオープンベアリングです(・∀・)

ついでに専用の潤滑油もさしました。

そして気になる効果の程は・・・

また次のブログに書きます(・∀・)

ではではm(__)m
Posted at 2012/07/12 07:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2012年07月11日 イイね!

狂った生活習慣を打破する為に・・・orz

狂った生活習慣を打破する為に・・・orzどうもおはようございます。

紫川ですm(__)m

MADMAXオフ会の件ですが、続々と参加表明頂いており凄く嬉しいです!!

ありがとうございます(^O^)/

オフ会当日まであと1ヶ月ちょいですが、まだまだ参加者さんを募集してますので是非参加の方検討して下さい!!

(・∀・)

ちなみに今日は基本的にPCXネタでは無く、紫川釣行ネタになりますが、

その前に自分の最近の狂った生活習慣を直さないといけないと言うどうでもイイお話です(T_T)

自分はもうかれこれ1ヶ月程腰痛で仕事を休んでいる訳なのですが、

スーパー引きこもり体質で、オタク属性な自分は、油断すると一瞬で昼夜が逆転してしまうのですorz

まあ普通であればそれでも何も問題ないのですが、今回のMADMAXオフ会の件で色々な方と連絡を取り合っているので、自分の狂った生活習慣だとどうしても連絡が遅れてしまったり、連絡が滞ってしまったりと色々と問題が出てくるのです。

それに、そろそろ仕事にも復帰して働かないと寝てばかりではダメなので生活習慣を直そうと、ここ数日間頑張っていたのですが・・・

・・・

全然直らないという・・・(T_T)

2~3日前から夜通し起きててそのまま寝ずに夜まで起きてれば、通常通り夜眠たくなるはずだろうと思ったのですが、夕方~夜にかけてパソコン開いてたらそのまま寝てしまうという・・・

それでも、2~3日かけて寝る時間をずらしていって昨日は夜寝て朝起きられたのです!

・・・しかし

昨日は頑張って24時間起きていたから、寝たい時に寝られた訳で、そのまま朝顔洗って歯を磨いてパソコン打ってたら寝落ちしてしまい、気がついたら夜になっていたという・・・orz

そして今は昨日の夜から寝ずにブログを書いてるので、昼頃また寝落ちしてしまうので振り出しに戻ります・・・orz


ダメダメですね!


更に言うと腰痛が思いの外治らなくて、最近地味に焦っているのですww

かと言って動かないと体も動かなくなる一方なので、毎朝4時~7時の間散歩も兼ねて釣りに出かけています。

しかし今日は腰の具合が最悪で釣り場に着いた時点で腰に何か刺さったかのような激痛があったので釣りをせずに帰宅して横になって安静にしていましたorz

こんな満足に釣りにもいけない状態ではダメなので、腰痛の件でさっきまで調べていたら、症状からして坐骨神経痛っぽいのです。

医者は「わからない」とか「時間がたてば治るんじゃね?」的な事を言って痛み止めをくれるだけなのでもう病院には行ってませんが、・・・

最近、良かれと思って無理にリハビリを続けてどんどん悪化してきています・・・

2~3日前もリハビリにとPCXを整備しようとしてたのですが、30分もしないで腰が痛くなったので妥協しました。

そしてそのまま横になってると寝てしまうのですよ・・・

このダメダメな連鎖のいったいどこから改善すればいいことか・・・



というのが最近のどうでもいい自分の現状ですm(__)m


はい。

では今日の本題?

の紫川釣行ネタです!!



多分朝の4時半ぐらいでまだ日が登る前です!

しかも梅雨時なので雨降ってますorz



反対側も暗いし雨です。

自分的には雨降ってても関係無いのですが、早朝から雨の中釣りしてると、近隣の住民から冷たい視線を浴びるのでとりあえず橋の下に逃げ込みます。



雨が振ってる時は表層系が熱いので前回好調だったボイルトリガー77の親分、ボイルトリガー100で表層を探ります。



ボイルトリガー100は重さが10gと重たく、普段使ってる3lbでは使えないので、奮発して8lbのラインを使っています。

・・・というか紫川は連日の雨で流れも強く増水しているので3lbのラインじゃまともに釣りが出来ないのですよ・・・



橋の下から表層をひたすら探ります!



基本投げっぱなしでそのままロングステイです。

ボイルトリガーは秀逸なので雨降って流れが強ければステイしてるだけで何とも言えないアクションをしてくれるのです!

まぁ・・・

橋の下からじゃ釣れなかったですが・・・

そのまま30分ぐらいしたら外が晴れて来たので橋の下から脱出します



自分が避難してた橋?の下です↑

もう外も明るくなっていますね(^^♪

多分5時過ぎぐらいです。



流石に雨で川は濁っていて流れも強いので表層からクランクベイトに変えて巻き倒します!

しかし予想以上に流れが強いので巻き辛いという・・・

でも、雨も止んだし表層をやると流れてくるゴミに引っかかって釣りにならないのでひたすらクランクベイトを巻きます・・・

すると明確な当たりが!!!

流れが強いので強烈な引きです!!!

そして跳ねる跳ねる!!

そしてそのまま針が外れて逃げられるという・・・・

折角釣れて写真が撮れると思ったのに涙目になりながらまたひたすら沖を目掛けてクランクベイトを巻き倒します。

そしてもう6時を過ぎたので帰ろうとしていたら足元で再度明確な当たりが!!



ちっさいです。



足元で喰って来てフッキングしたらそのまま抜けました(^_^;)

でも貴重な1匹です。

ちなみにこの日、2HIT、1GET出来たルアーは↓



スケアブロー48って書いてますね・・・

多分イマカツです。

去年からルアーをほぼ買い足してないので詳細はわかりませんが、巻き心地的には巻き抵抗も少なく結構好きですw

あと濁った水には金黒のピカピカ目立つカラーが自分の中ではセオリーなのです。

とりあえずタフコンディション?で釣れた貴重な1匹でした(^^♪

そのまま長居しても腰に来るのでこの日は6時半?ぐらいに帰りましたm(__)m


で、実は別の日にもう何匹か釣れてるのですが、また長くなるのでその詳細はまた次のブログで書きます(^O^)/

今日はもう少し横になって、出来ればPCXを弄る予定なので、夜PCXネタを書けるかもしれませんw

ではではm(__)m




Posted at 2012/07/11 09:05:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2012年06月15日 イイね!

2012年、紫川釣行^^

2012年、紫川釣行^^どうも今晩は、紫川ですm(__)m

最近やっと暖かくなり、釣りシーズンに入ったということで、ちょこちょこ時間を見つけて近所の紫川まで釣りに行っていたのでその辺のネタを書くのです^^

ちなみに今回のブログはPCXネタは無いので興味の無い方はスルーした方がイイかもしれませんww

自分は2012年の今年は紫川の淡水域最下流のポイントを根城にしているのです!!



見て分かる通り壁がスーパー新しいのです。



この紫川は毎年増水で反乱するので去年1年通して河川工事をしていたのです!

なので去年はこの場所は重機が入って大工事していて、川の水も泥だらけでとても釣りなんて出来る状態では無かったのです。

というか、河川工事中の川に魚なんていないのです。

しかし!!

今年久しぶりに様子を見に行くと河川工事も終わって、水質もなかなか良さそうなので、様子見で竿を下ろしたのですよ^^



とりあえず魚が居るのか、釣れるのかも分からないので、広範囲をミノーのタダ巻きで探ってみました^^

が、、、

ミノーだとゴミを凄く拾ってしまうのでシャロークランクで表層を探りますが、反応無しです・・・

やっぱりバスはいないのかな・・・

と思い早々に、凄く飛び跳ねてる小魚狙いに切り替えます↓



マスバリから、トリプルフックに移植した紫川仕様のスプーンとスピナーです^^

これで小魚が良く釣れるのです^^

で、スピナーを小魚が飛び跳ねてる廻りの水面直下をゆっくり巻きます・・・

スピナーに変えて第1投で・・・

・・・

・・・

ぐ~んっっと言うぬるい当たりが!!!!!

この当たりは小魚じゃないとすぐわかるのです!!

小魚の当たりは「ビビビっ」って感じなので!!

スーパー興奮しながら、ドラグを調整していると・・・

バシャバシャっと跳ねてくれるのですよ!!^^

・・・



ちっさいバスさんですが、今年初ゲットなのでスーパー興奮したのです^^

そして第2投目も立て続けに・・・^^



更に小さい小魚でしたwww

この2匹が釣れる前にナマズの魚影を発見していたので、ナマズかな~とか思いましたが違いましたww

調子に乗ってまた別の日も・・・



携帯で撮ったので画質悪いですがw

ヒットルアーは「AR-スピナー」です。

このスピナーは本当にヤッテくれるのですww

それまでずっとトップウォーターとかクランクとかでやってダメダメで、坊主逃れにと、小魚狙いにスピナーに切り替えた瞬間にヤッテくれるのですwww

もうこの釣果は反則的なのですよ(^_^;)

ちなみにまた別の日に小魚も追加で



紫川では、おなじみナマズ君も



う~ん・・・

このスピナーはホントに反則っぽいので封印したのですww

また別の日になります。

この日はスピナーを持っていかなかったので、素直にトップウォーターで勝負です!!

まずはフロッグ君を陸に投げて水面に落とします。

フロッグ君は根がかりしにくいので陸に投げても問題ないのです^^

そしてスイー、スイー、スイー、・・・・・・・・・・バシャバシャバシャバシャッ!とアクションさせてるとフロッグ君の後ろから迫ってくる引き波が!!!

「おーーーッ」っと思うが早いか、そのままその引き波からバスさんが「ガポォ!!」と水面割ってフロッグ君を水中に咥えて行きました!!!

スーパー興奮した自分はそのまま大きく合わせると・・・

・・・

(:_;)

すっぽ抜けました。



やっぱりフロッグは乗りが甘いのです。

しかも、トップの当たりは早合わせしちゃいけないのに、思いっきり早合わせしてしまったのです・・・

腕というか、感が鈍っているのです。

以前ならトップで当たりがあってもワンテンポ置いて、竿に重みが伝わって来るまで合わせなかったのに・・・

おおいに反省しました。。。

しかし、トップにも出てくるのがわかったので、今度は流れ込みのど真ん中に、ジョイント・ポッパーを流します^^

ジョイント式なのでヨレヨレ流れに絡んでイイ感じなのです^^

そして流れにながされそうになるとチュパ、ガポッ、っとポップ音を立ててアピールするのです^^

・・・・チュパ

・・・・ガポ

。。。バシャッ~ン!!!!!

!!!

今度は冷静に合わせます!!!

(・∀・)



う~ん^^

ちっさいバスさんです^^

しかしこのバスさんは自分の好きなトップで釣れた貴重なバスさんなのです^p^

ちなみにヒットルアーはジャッカルの「ボイルトリガー77」です^^

このルアー半端ないです!!

名前の通り魚のボイルを誘発させます!!

1個しか持ってないのですが、今度全色大人買い確定ですね♪

最近ボイルトリガー100とかも出たんでそちらもあれば仕入れるのです^^

その後POPーXとかペンシルで広範囲探りましたが反応無いので、シャロークランクの早巻きで更に表層を狙うと明らかな当たりが!!!

バシャバシャっとよく跳ねるのです!!!

はい。

よく跳ねるのです。

で、

跳ねた時に逃げられました。

その後思ったのですが、全然合わせて無かったので掛かりが甘かったんだと思います・・・

しかも、跳ねた時も興奮していて竿を立てたままで竿を寝かせるのを忘れていました・・・

本当に不甲斐ないのですよ・・・

去年は全然バスさん釣れなくて、跳ねないナマズや雷魚を釣っていたのでなんだか感覚がちょっと違うのです・・・

バスを良く釣っていた時は何も考えなくても、興奮していても、合わせや跳ねた時は竿先が水面に入るほど大げさに竿を寝かせてラインを張っていたのに・・・

スーパー腕が鈍っているのですよ!!!

というか、興奮し過ぎなだけなんですがね(爆


(・∀・)


と、言った感じで今年に入って4回程、計6時間ぐらいの紫川釣行をまとめてみたのです^^

今年は去年まで河川工事で死んでいたエリアが生き返っていたのでガンガン攻めて行くのです!!

釣り場の写真とかも撮ったのでフォトギャラリーに載せておきます^^

紫川淡水域最下流 1

とりあえず今年は紫川釣行も気合い入れてやるぞ!!

と、思っていたのですが・・・

ちょっとそうこう言ってられない事になってしまってですねww

その辺の事も書きたかったのですが、結構な長文になってしまったのでまた別ブログで書くのですww

ではでは(・∀・)

おまけ↓







Posted at 2012/06/15 01:58:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2011年08月02日 イイね!

忙しい・・・orz

ここ数日リアルに忙しいです。

普段は遊んでばかりで隙がないのですが、最近は仕事が大変です。

昨日は仕事終わって、月末の日報を事務所で写して家に帰ったのは9時過ぎです・・・

その前の日も、その前の日も・・・・

今日も1時間残業でした。

年に数回しかしない残業をすると生活リズムが壊れます。

なにより釣りに行けないのが痛いです・・・

昨日は帰宅後にアクシデントがあり日報が書けなかったので、今日の朝急いで書いて出しました。

朝から大変だったので携帯を忘れて行きました。

どうせ自分の携帯は鳴ることが無いので問題ないのですがw

そして帰りは朝買ったジャンプを会社に忘れて来ましたorz!!

まだ半分しか読んでなかったので涙目ですよ(:_;)

ジャンプを忘れて家に帰ると鳴らない携帯に着信が!!

内容は、朝頑張って書いた日報の字が汚くて読めないからもう一回読めるように書き直せとか・・・

仕方ないので日報を急いで書き直してどうせジャンプもないし・・・と思い・・・

3日ぶりに紫川に釣りに行きました^p^

直ぐに暗くなったので多分1時間も釣り出来なかったですがw

ちなみに今日の釣果報告は・・・



・・・


・・・


・・・


・・・


<img src='http://art56.photozou.jp/pub/281/1145281/photo/91613510_org.v1312210579.jpg' border='0' alt='' /

軽く60オーバーですね^p^

BBじゃないですけど、久々にナマズ君の呪縛から逃れられたし、トップにド派手に出てくれたので気持ちが良かったです♪



とりあえず自分は盆が終わるまで仕事が凄く忙しく、毎日釣りに行くのが難しそうですがなるべく釣りに行って仕事の疲れを吹き飛ばしたいです!!

・・・というか盆に釣りはどうなんでしょう?

自分の場合は殺生じゃないからいいんですかねw
Posted at 2011/08/02 00:23:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation