• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

超絶カスタムww

超絶カスタムwwどうも今晩はm(__)m

ちょっとみんカラを放置しがちな自分ですが、PCXのカスタムは日々進行しているのですww

ちなみに今日のブログは久しぶりの更新なので長文になりますw

とりあえず自分ネタとしては、今日は日曜でお休みだったのでPCX弄りました。

簡単に画像のみでこんな感じです↓



リアタイヤを外して・・・



比較して見ましたww

同じ140/70ー14です。



エンジンが・・・



えぐれてました・・・0rz



最終的に、リアタイヤを変えてディスク&キャリパー、スイングアームも取り付けた状態です。

マスターやブレーキペダルはまだ取り付けて無いのでブレーキとして機能はしませんのでタダの飾りです(爆

現時点では問題なく走行出来ますww

また後日、リアディスク化に伴った加工箇所の詳細&明るい時の画像撮り直してUPしますm(__)m

多分・・・


それとまた話が替わりますが、最近自分が気になっているPCX関連のパーツについて書きますm(__)m

まず欲しいのがコレですね↓

WINDJAMMERS チタン・スクデット・パイプです!







スーパーカッコイイです!!!

しかもこのマフラーは関東の某氏や某氏、関西の某氏等、PCX界でも最速を誇る方々が愛用しているWJのジャマーズ菅をそのままに、チタンで鮮やかな青の焼き色まで付いている代物です!!

性能はお墨付きで主観もイイなら是非とも欲しいのですよ!!

コレが出る前まではオーバー菅が次のマフラーの第一候補だったのですが、オーバー菅はチタンの青バージョン出してくれないので・・・(:_;)

そもそも自分の今のマフラーは傷だらけでサビサビなのです・・・







以前ローダウンしていた時に、こすり過ぎました・・・

もうベコベコですよ・・・(T_T)

今日リアタイヤを外す時に改めてよく見たのですがちょっとあんまりです。。。



また話が替わりますが、もう一つ気になるPCXパーツです(・∀・)

自分のPCXも購入から1年経過してカウル等もボロボロなのでもうそろそろ変えていのです。

以前から近場のMADMAXさんで売ってる某エアロ?カウルに変えたいんです!!

みんカラのお友達さんは次々に変えておりまして、ほぼ無加工で取り付けられるらしいのです。

そういう人柱情報を聞くとますます欲しくなります!!

安いし・・・

で、さっきまたMADMAXのHPを見ていたら・・・

PCX(JF28)カスタム外装SET マットブラック
価格:16,800円(税込)

・・・マットブラック??( ゚д゚ )

こう言うキワモノは大好物なんですが!!

他にも↓

PCX(JF28)フレアパターンステンレスステップボード ブルー
価格:9,500円(税込)

なんとも魅力的なカラーリングのブツが!

他にも色々と珍しいものがラインナップされてました↓

MADMAXさんのHP

ちょっと明日はガチで市場調査も含めて行ってきますm(__)m




来週末には東京から某氏が遥々、福岡県は小倉まで遊びに来てくれます♪

なので残り1週間で自分のPCXさんを色んな意味で痛い状態に仕上げたいのですww

来月のいつかは解りませんが、某氏も東京からお仕事で福岡に来られるみたいです。

更に来月の某日には、秋のオフ会??も某所であるらしいので、自分もPCX持参で是非とも参加したいのですよ!!!


また話が替わりますが、

明日は月末だし、今月から請求書や書類等も全部PCで作成しないといけません・・・

まだ何も手を付けていません(・∀・)

明日は忙しくなりそうですが、そんな日に限って明日はジャンプの発売日なのですよ!!

ジャンプもじっくり読みたいし、PCX弄りもやりたいし、ブログも充実させたいのに時間が全然足りません(T_T)

まあ今週は気合入れていきます!!


全くまとまりの無い内容のブログですいませんでしたm(__)m



あ!あとこの前整備手帳を更新しました。

その後パーツレビューも書こうとして、途中で寝落ちしていました・・・

その辺も時間を探して書いていきますm(__)m
Posted at 2011/10/30 22:18:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年10月23日 イイね!

仕事が忙しく・・・

どうも。

いつもご無沙汰しております。紫川ですm(__)m

今週は折角ブログもPCX弄りもヤル気になっていたのに、毎日、残業、残業で、くたばっていましたorz

自分は先週から新しい職場に入って通勤時間も片道10分以下になって、喜んでいたのですが、入ってから1週間で手のひらを返したかのように毎日残業をしております。

最初の1週間は毎日定時だったのに・・・orz

と、仕事の愚痴を書いていても仕方が無いので前書きは終わりです(゚∀゚)♪

毎度のことですが、コメントの返信が大幅に遅れてしまい申し訳ないですm(__)m

それと先日は酔っ払って夜中にTwitterから大不評で意味不明な動画を配信してたり、Twitterのリコメ?の返信も放置してしまっていて申し訳ないですm(__)m

もう酔っ払ったらネットに顔出さないようにしますm(__)m

・・・と書きつつ今現在もすでに酔っているのですがね(・∀・)♪

明日はジャンプの発売日なので早く寝なきゃなのですが・・・


しかし今日は久しぶりのお休みだったので、丸一日PCX弄りをしていたのですよ(・∀・)!

なので、今日の作業を少しだけ書こうと思ってですね。

詳細はいつも通り後日になります(・∀・)

いつ書くかは、わからないです・・・

とりあえず用意をして↓



続きは動画で↓



http://www.youtube.com/watch?v=So5bsBcBN34&feature=channel_video_title

折角のお休みだったので久しぶりに動画を撮ってみたのです(・∀・)

・・・少し覆面をしたつもりなのですが、上手く隠れなかったです('A`)

作業や動画の詳細はまた後日、整備手帳に書きますm(__)m

あとキャリパーサポートも作りました(・∀・)



コレもとりあえず動画撮ったんですが、溶接の光で見えにくいのです(:_;)



http://www.youtube.com/watch?v=VRLoXvThe6E

まあ、あと今日は60~70枚ぐらい写真撮ったのですが、編集やアップロードが面倒なのでいきなり完成形です↓↓↓



別角度から↓



当初はパーキングブレーキの予定でしたが、ディスクの固定が思いの外頑丈に出来たので、キャリパーも頑丈に固定して普通にディスクブレーキとして使おうと思い、ガッチガチに固めてやりました!!!

マフラーを固定する穴3個すべてから固定させています!!!

スーパー重たくなりました(・∀・)!!!

見たまんまバネ下重量の増加に繋がるのに・・・完全にデチューンですね^p^!!

ゴツイし、メカメカしく、なによりバカっぽくてイイと思います(゚∀゚)♪

まだ試作なので、細部を改良して塗装後に車体に組み込みます^^



実は今週の後半に遥々東京から某氏がやってくると言っていたので、それに間に合わせようと必死になって夜中まで作業をしていたのですが、仕事の都合上間に合いませんでしたorz

来月も東京から某氏がやってくると行っていたのでそちらには間に合わせます!!

・・・間に合うかな??

Posted at 2011/10/23 22:58:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年10月17日 イイね!

妄想と気になる事

どうも今晩は。

今日はお休みだったのですが一日中寝ていてPCX弄りはやっていません。。

それと毎度の事なのですが、コメントの返信等が遅れていて本当に申し訳ないと思っていますm(__)m

300ディスクのインプレも書きたかったんですが、260からの変更でもフィーリングが凄く印象変わるのでインプレもガッツリ書きたく、まとまった時間とヤル気がないと書けないのです。

まあ大まかに書くと・・・

・フロントの制動力が跳ね上がるのでコンビブレーキのバランスが狂う。

・上記の理由で、ハンドル左ブレーキレバー仕様時(リアブレーキ)コンビブレーキが作動がしてフロントが沈む

・ローターが新品になってるので右ブレーキ時もタッチが硬く、ブレーキレバーのストロークが少なくてガチっと効く

って感じです。

もっと他にも感じたことはあるのですが、それはまた後日詳しく書きます。

要は、PCXに300ディスクは見た目的にも性能的にもオーバースッペックなんです(爆

自分は見た目オンリーなのでなんの問題もありませんがね^p^


あとリアディスクの件も進展がないのです。

・・・というか若干飽きてきました(爆

実はこんなものが手元にあってですね・・・↓



こんな感じでセットしようか・・・



やっぱり上の方がイイかな~とか・・・



色々妄想してるのですが、どちらにしてもキャリパーサポートもワンオフで自作しないといけないので面倒臭いのですよ(爆

う~ん・・・折角大阪で刺激を貰ってカスタム熱が入っていたのに、もう冷めてきましたょ(:_;)

でもなんとか今月中にはリア周りやっつけたいです!!



はい。(・∀・)


話は変わるのですが、最近気になる事があるのでその事を書きます(・∀・)

先日お友達の↓



boowy1988boowy1988さん
と少しメッセージのやり取りをさせて貰っていた時に、例のMAD MAXのカウルの件について情報交換をしていました。

情報によると最近MAD MAXのカウルが値下がりしたとか・・・

MAD MAXさんには失礼なのですが自分はこの前まで大阪に行っていたし地元のお店のことなんて忘れていたのですよ(爆

しかしboowy1988さんに聞いてちょっと気になったのでお店のホームページ見てみると・・・( ゚д゚ )!!!

あの例のエアロカウルがいつの間にか半額になっていました!!!

PCX(JF28)カスタム外装SET レッド
価格:14,500円(税込)

・・・マジですか???知らなかったですwww

外装フルセットでこの値段なら自分も欲しいんですがwww

と言いますのも、自分のPCXさんはカウルの爪が全部折れていてビビリ音が半端無いのですよ!!

こんなに安いとまだ必要ないかな?と思ってたのに心揺さぶられます(T_T)

そしてもう少し調べてみると・・・

PCX(JF28)カスタム外装フロントカバー右 レッド
価格:4,200円(税込)

バラでも買える用になってました( ゚д゚ )

しかも!!↓

PCX メッキテールウイングカバー
価格:5,980円(税込)

メッキの憎いヤツまで・・・

更に更に!!!

PCX Xspeedアルミ削り出しスイングアーム ブラック/シルバー
価格:32,000円(税込)

↑こんな物もラインナップされてました・・・

アルミスイングアームは入荷するか微妙って言っていたのに・・・

MAD MAXさん意外と気合入ってますねww

ついでにXspeedのマスクも入荷してくれてたら嬉しかったんですけど・・・ww

また近いうちに偵察に行かないといけませんね!!

まだネットに晒されてない掘り出し物でフッティング前のサンプルも倉庫にストックされてるかもしれないですし・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

・・・MAD MAXさんについては、リアルに近くて来店する事が多いのでその時気まずくならないように、あんまり悪口は書けないのですが、プチ情報として↓



★新商品★ご購入後にレビューを書いていただくと送料無料!!PCX125 純正タイプ外装SET (各色)










★新商品★ご購入後にレビューを書いていただくと送料無料!!PCX125 純正タイプ外装SET (各色)
HPCX00 バイク用品


14,444 円

税込、送料込

ポイント 10倍

普通に楽天とかでも買えますね。

しかもポイント10倍&送料込みで・・・

自分の場合楽天カードとその他楽天キャンペーンも併用してポイント取るので、相当安くポチれそうなのですよ^p^

まあ某オクの方が安いって考えもあるのですが、某オクは送料を取られるので一概に安いとは言えないのですよ・・・


これだけ宣伝したら今度お店に行くときも行きやすくなりますね♪♪

明後日仕事早く終わったら行ってきます^p^

色んな所からリンクとか画像パクってきてすいませんm(__)m
問題があれば削除しますm(__)m

Posted at 2011/10/17 01:22:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年10月14日 イイね!

疲れた~(´Д`)

疲れた~(´Д`)どうも今晩はm(__)m

今日は頑張ってフォトギャラリーと整備手帳を更新しました。

リンクを貼ろうと思ったのですがもう眠いので辞めますm(__)m

暇な方は見てくれると嬉しいです(・∀・)

明日は300ディスクのインプレとその他もろもろを書く予定ですが、あくまでも予定なのですm(__)m

それともう一個書きたい事あったのですが、もう書く気力がありませんorz

明日も6時前には起きないといけないのですよ・・・

おやすみなさいzzZ
Posted at 2011/10/14 01:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年10月12日 イイね!

ブログが・・・

ブログが・・・どうも今晩は。

えっと、、、何から書きましょうか・・・

自分は先日の大阪出張からもう既に福岡に帰ってきていてですね・・

大阪ではみんカラの関西メンバーの方々にいっぱい遊んで貰いました^p^

それから帰ってすぐにカートの付けか、ギア車の祟か、体中筋肉痛になっていました。

大阪編のブログは長文になるのでもっと時間のある時に詳細を書きますm(__)m

大坂で一緒に遊んでくれた皆さんどうも有難う御座いました^p^



自分は福岡に帰って一気に遊び疲れがきて死んでいたのですが、刺激的なカスタムされてる関西メンバーのPCXを生で見てきたばかりでテンション高かったので、ちょっと自分のPCXも弄りました。

え~っと。。。

明日も講習&入構者教育なのですが、いちよう朝早くから仕事に行かないといけないのです。。。

もう眠たくなったので画像連発しますm(__)m



300mmディスクのサポート比較です。



260mmのものと下部の形状が違うのでポン付け出来ませんorz



せっかくの綺麗なブルーアルマイトを削リました・・・



更にローターボルトM8の首外径10mmで・・・


260mm(レーシングボーイって書いてある)のボルト穴内径10.5mmに対し・・・



300mmの内径は9.0mmって・・・

仕方ないので内径削って10.3mmまで広げました。



サポートもディスクも削らないと付けられませんでした・・・

しかもキャリパーとホイールリムとのクリアランスは1~2mm程度とギリギリっぽいですww



まあ見た目が更にバカっぽくなったので良しとします!!

こんだけデカかったらフライホイル効果で速くなるんじゃないかと・・・(爆

え~っと・・・

あとリアホイールにフォルツァのウェーブディスクを固定しました。

説明は省きます↓







大変でした('A`)

300ディスクの件も、リアディスクの件も超一筋縄にはいかなかったのでインプレ含めて詳しく整備手帳にまとめようと思いますm(__)m

最後に300後の全体画像です↓



月に数回しか更新をされないブログなのにこんな投げやりな内容&文面で申し訳ないですm(__)m

明日も午前中で講習終わると思うので、リアディスク化煮詰めます^^
Posted at 2011/10/12 00:55:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
91011 1213 1415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation