• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

月末の手抜きブログ(注)画像が多し

月末の手抜きブログ(注)画像が多しどうも、今晩は。

今日はジャンプの発売日だったのでテンション高めだったのですが、当たり前のように残業になってしまいテンションが一気に下がってしまいました・・・

というかですね、

もう、いつの間にか月末なのですよ!

スーパー忙しいのです!!

もう5月病がどうとかも言ってられないのです!!!

なので今日は現実逃避をしようとブログを書いている訳なのです^p^♪

もう現実から目をそむけなきゃヤッテいけないのですよ!!

・・・本当に今月は事務所の事務処理をなんにもしてないのですがどうなのでしょう、

上司さんも今月は何も言ってこないので怖いのですが・・・orz

そんな事より毎度のことで本当に申し訳ないのですが、コメントの返信その他もろもろ遅れていてすいませんm(__)m

反省は毎回しているのです(:_;)



前置きが長くなってしまいましたが、本題に入りますm(__)m

ちなみに今日は手抜きブログなので文章よりも画像の方が多いので注意して下さいm(__)m



忘れていましたが、改めまして今晩はm(__)m

紫川ですm(__)m


(・∀・)


え~っと・・・

先々月に某氏のロンホイ作業をやった時の件なのですが、・・・

真面目に書くとスーパー超文になってしまいまっすので今回は手抜きverで書きますm(__)m

まずはセットしたエンジンハンガーです↓



無垢の鉄板から切り出して作るのです

























凄い日を跨いで開いてる時間に作ったので、写真の明るさとかバラバラですがご了承下さいm(__)m

そしてエンジンに仮組みしてフッティング確認↓

















純正との比較↓





ぴったり120mmロングです^^

制作裏話等色々ありますし、このハンガーについては制作治具とかも作ってスーパー本格的に作っています^^

その辺も含め、写真に100枚近く制作工程を画像で残しているのですが、いつか書きます。

・・・多分w



え~っと・・・

それからロンホイ作業当日のことなのですが・・・

書くとまたスーパー超文になってしまうので画像のみで割愛させてもらいますm(__)m







結論から言いますと、13インチホイールに武川の30mmローダウンサスを使って120mmロンホイ&リアサスの75mmバックセットです(^_^;)

参考までに、自分のバックセット無し&100mmロンホイと比較してみます↓



ロンホイに関しては、ラジエターカバーとカウルの位置を見て下さい。

20mmの差なのでわかりにくいのですが、タイヤとテールを比較するとインチサイズが違うので比較にならないので(^_^;)



ちなみにバックセットに関しては素直にリアサスの角度を見て頂けたらと思います^^

このロンホイ作業時も色々とネタ的要素があったのでまた後日詳しく書くのです!

・・・多分ww

今日は手抜きブログなので予告編なのですww

本編がどこにあるかわかりませんが・・・


って感じで最近の自分のブログはMADMAXの件だったり、みん友さんの件だったり、自分のPCXさんのネタが無いですね。。。

と言うことで、ちょっと自分ネタです。↓



もう大分前から手元にあるのですが、中身はまだほとんど見ていません・・・

というかヒマがないので見れません・・・

ざっと見た感じスロットルボディとかの形状は異なるのですが流用は出来そうなのですが、真剣に見てないのでわかりません。

ちょっと中身を・・・(・∀・)





多分初期型PCXのサービスマニュアルを熟読されていて実際にいじられてる方は新型のサービスマニュアルを見ても細かい違いが直ぐにわかるかるはずなので間違い探しみたいで面白いと思いますww

気になる方は某オクとかで普通にポチれるので、流用可能箇所とかをいち早く見つけて人柱になって下さい(爆

あ~と・・・は、

暗い時に撮った写真なのですが自分のPCXさんです↓



「だから何だ?」とか言われたら困るのですが、わかる方にはわかるはずなのですm(__)m

画像が暗いのは仕様ですm(__)m

最後の画像に関しては別途フォトギャラリーに画像だけUPしたのでお暇な方は見てもらえると嬉しいです^^

なんだかスーパー手抜きブログですいませんm(__)m

本気で書くと半日以上かかると思うので。。。

おやすみなさいm(__)m
Posted at 2012/05/29 00:25:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年05月20日 イイね!

またMADMAXの件ww

またMADMAXの件wwどうも、今晩は。

紫川です^^

なんだか久しぶりにブログを書いている感覚です。

最近仕事のほうが忙しく、時差出勤や深残業とかで、早朝から深夜まで働いていて具合がわるいのです

が、

まあ、明日はジャンプの発売日なので、なんとかモチベーションは保てるのですよ(・∀・)

はい。

えっと、

ブログも書かないとネタは溜まる一方なのですが、

とりあえず時系列にそって、先々週の事から書いていきます。

ちなみに、先週の事や、今週のこと、先先々週の県もありますが順番なのです。

知ってる方もいるかも知れませんが、また詳細は後日ということで・・・

では、おやすみなさいzzZ

m(__)m

















もう、あれですね、

5月病が治らないので、どうも本調子が出ないのです。

とりあえず先々週の事です。

先々週というと、自分が東京から帰って来た次の週です。

自分はゴールデンウィー最終日の日曜日も元気に夜勤で12時間労働を終えて、朝一に2週間ぶりのジャンプを買って事務所で読んでいました。

2時間ぐらいでジャンプを読破し、食堂でご飯を食べて、

MADMAXに行って来ました^^

MADMAXには11時前に着いたのですが、ちょうど連休明けで店内は凄く忙しそうでしたww

が、自分は東京でのMADMAXブースの件や、その他もろもろお忙しい中、専務さんや店長さん、メカニックさんとお話していましたm(__)m

とりあえず店内は









こんな感じでした。

ちょっと今までとはイイ意味で雰囲気が変わっていましたww

気になる新しいディスク関係も在庫復活していたので欲しい方はお早めにとのことですm(__)m

あと何気なく店内見ていると。。。



もう原型のないカスタムバイクがww

普段はあまりこのへんに興味が無いのですが、

この時は自分が別件でロンホイ時のバックセットを考察していたので、このカスタム車両も参考にしましたm(__)m





やり方は違うのですがた多種多様な方法でバックセットされていたので凄く参考になりましたねww

というか・・・

このDCR製?の三角タンクの付いたリアショックがカッコイイので欲しいです。

あとMADMAXのお店を出ると



敷地内にピットがあってメカニックさんが作業していたのですが、お邪魔してブログ用に写真を撮らせて貰いました^^

何をしていたのか聞いてみると、新製品のフッティング確認と言っていました。

新製品の詳細は秘密ですw

他にも色々お話させてもらったのですが、

もう、何を話していたか忘れました(・∀・)

夜勤明けで眠たかったし、先々週のことなのでwww

あとMADMAXからお知らせで、



HPにも書いていますがバイカーズの正規代理店になったそうです。

バイカーズのHPにも書かれていました↓



日本ではランマルや月木とかが既に代理店ですが、MADMAXのことなので多分どこよりも安い叩き売り価格で売ってくれるでしょうww

なのでバイカーズ製品迷っている方はもう少し待った方がイイかもしれません。

ちなみにもうタイからバイカーズ製品を積んだコンテナが日本に来ているとの事なのでそんなに時間はかからないと思います^^




それと、先日お友達のウエポンくんのブログに書いてあったスッテプボードの件です



某オクにて買ったらしいのですが、なんだか凄く色あせてしまって交換したらしいです・・・

ちなみに自分もこれに似たスッテプボードをMADMAXで買っているのです^^



先に書いておきますが、ウエポンくんの買ったモノと自分の買ったものは凄く似ているのですが、出処も違うし、クオリティも全く違うのです!!

といっても似ていて違いがわかりにくいですね・・・

まあ一目瞭然で違う箇所が一つあるのですがどこだかわかりますかね?

。。。

。。。

。。。

はい。

色が違いますね!!

ウエポンくんのは全体的に赤いのですが、自分のは全体的に青いのですよ!!


(・∀・)


ということではなく、

拡大して比較します。



拡大出来てないですね。

編集が面倒なので省いたのです。

ちなみにMADMAXのHPの画像



どちらも赤丸の部分です!

なんかロゴが刻まれているのです!!

ちなみに自分のスッテプボードは今現在、「液化スプレーゴム」というモノを使って滑り止めラバーコーティングがされているので比較になりにくいのですが、参考までにUPで、



UPじゃないバージョンで、



話がそれましたが、とにかく自分が書きたかったのは、MADMAXで売ってるものは、つま先の部分にロゴが刻まれているのです!

え~っと、、、

メーカーの名前忘れましたが、結構有名な所で、品質も良く、値段も高いらしいです。

ですが、

最近某オク等で出回っているものは、それの偽物で、中国でコピーされてるものらしいのです。

品質はどうだかわかりませんが、ウエポンくんの例を見てみるとアルマイトが剥げて薄くなっていますね、

自分のは、装着して5ヶ月ぐらい?使いましたが、アルマイトは普通に綺麗なままでした。

その後はラバーコーティングしたので不明ですが。

ちなみに、フッティング精度もぴったりで、アルミの材質も硬くて丈夫です。







買って直ぐに穴とか開けて遊んでいたのですが、硬くて開けにくくイライラしていたのを覚えています。

えーっと。

話がまとまらないので、まとめます。

MADMAXで売ってるステップボード(高いやつ、)はクオリティ高く、アルマイトは剥げませんし、個人的にはオススメできます!

しかし、アルマイトが剥げるコピー商品が出まわってるっぽいので某オクで買うにしても、ロゴが刻まれているか確認した方がイイです。

って事が書きたかっただけなのに、自分の持ってる青いスッテプボードの画像が入っている古いパソコンからデータとか掘り出してきて大変でした(^_^;)


また、ブログが長くなるので今日はこのへんで書くのをやめるのです。

MADMAXで見たバックセットは非常に参考になりました。

後日参考にしてこんなのとか作りました↓





その後改良を重ねて、某氏のPCXに組み込んだのですが、イイ感じにバックセット出来ました(・∀・)



結構難易度高いんじゃないかと思われた武川のローダウンサスを使っての120ロンホイでしたが、綺麗に出来たんじゃないかと思います^^

次のブログはこの件です。

実は色んな意味で一筋縄にいかず、裏話が多いので多分長文になると思いますが、お楽しみにwww

なんだかMADMAXの件はもっと色々書くことや、告知があったのですがもう忘れたのです。

おやすみなさいm(__)m

zzZ







関連情報URL : http://www.madmax.jp/
Posted at 2012/05/20 23:57:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月06日 イイね!

人生2回目の東京(人生初の飛行機)^^

人生2回目の東京(人生初の飛行機)^^どうも今晩は。紫川です。

5月5日はこどもの日なのでこどもの日のとっておきのネタで書きたかったのですがもう過ぎてしまったからどうでもイイのです・・・

だって・・・自分はもう既に5月病になってしまったのだから!!(:_;)

もうダメダメなのですよ。。。

とりあえず世間では連休らしいのですが、自分はろくに休めずに疲れはどんどん溜まっていく一方なのです・・・

しかし、東京の件をまだ書いていないので、その辺は5月病と割りきってちゃんと書くのですよ!!

ちなみに、明日は夜勤なので今日はもう少し起きてて昼頃にゆっくり寝るのです^^

そして、寝て、起きて、夜勤して、。。。夜勤が終わったら・・・^^

2週間ぶりのジャンプの発売日なので、今からテンションがスーパー高いのですよ♪

あと一回寝て起きたらジャンプとなると興奮して寝れないですね(・∀・)ニヤニヤ



まあそんな事はどうでもいいのですm(__)m

毎度の事なのですが、いつもコメントの返信とか色々なコンタクトの返信が遅れていて申し訳ないのです(:_;)

はい。

前置きが長いのですが、本題に入りますm(__)m

ちなみにスーパー長文なので観覧注意ですm(__)m

まず自分が東京に行く前の話から始まりますm(__)m

しかしソコから書き始めると長くなるので割愛しますm(__)m



とりあえず、自分の居る北九州は小倉から最寄りの北九州空港に行くには、この橋を渡るのですが、無駄に長いのです。

出来れば昼間に見て写真を撮りたかったな~と思いました。



こんな感じで夜はちょっと怖いです。



そして橋を渡ると北九州空港に着きます。

ちなみに、自分は飛行機に乗ったことが生まれてこの方無いのでこの時点でなんだか妙なテンションといいますか、挙動不審になっています。



北九州空港に着いてPCXさんを駐車しようと駐輪場を探していたのですが、暗いのでなかなか見つかりませんでした・・・

仕事終わりに急いで行ったのでPCXさんはドロドロなのですが、その辺はスルーして下さいm(__)m

というか、この時点で途中写真を撮ったり寄り道したり、無駄に広い空港の駐車場で駐輪場を探すのに迷っていたりと時間が無いのでちょっと焦っていたのです・・・

しかし。。。



駐輪場の備え付けのチェーンが自分のPCXさんのFタイヤに入らないと言う最悪なことに・・・

ディスクとホイールリムの間からもディスクに開いてる穴からも全然入りません・・・

急いでいるのに・・

しかたがないのでPCXさんを後ろから入れてリアホイールに施錠しましたm(__)m

まさかこんなところで大径のFディスクがアダになるとは思いませんでした。

そのあとは、急いでいるので走って空港窓口に行きました。

窓口で、「もう非常口しか開いてないですよ」

とか、

窓「保安検査してから・・」

とか。。。

保安検査??!!

もう時間が無いのですが、そんな事はあることは知っていたのですが、忘れていました。

とりあえず「職員用」と書いてる方が空いていたのでそちらで保安検査を受けようとしたのですが、「ダメ」と怒られたので仕方なく長蛇の列の一般用に並びます(:_;)

やっと自分の番が来たのですが、自分はもちろんお約束のように「ピー」っと音を鳴らすのです。

「ピー」っと鳴ったのは自分でわかっているのに、わざわざ門の横にいる係の人が「鳴りました!」と言うのは恥ずかしかったです。

まあ、そんな感じで発フライトなのです!!

初のキャビンアテンダントさんや、飛行機のトイレの例の音を聞こうとテンションは若干高かったのですが・・・

ギリギリで席に着くなり、CAさんが、シートベルト、とか、足を上げないで、とか色々文句言われて泣きそうになったのです。

しかもイヤホンをしていたら、CAさんから携帯をみせて?と言われて見せるとこれじゃダメだから電源を切ってくれと。。。

どうやら電波の所がフライトモードかオフラインになっていないといけなかったらしいのですが、そんな事よりも、自分の色んな意味で痛い感じの携帯の待ち受けを見られたのがショックでした。

その後も空中を飛んでる最中に機内で開放感満点の中うんこして更に飛行機特有のトイレを流す音を聞こうと計画していたのですが、

自分の座っている非常口席は最前列で、トイレは更にその前のコクピット側にあるのも把握しているのです、

お腹の具合も丁度いいコンディションでいつでもトイレには行けるのですが。。。

自分の居る最前列とトイレの間に最大の壁があるのです。

CAさんの席です。

また勝手に席を立ってトイレに行こうとすると怒られそうなので怖くて行けないのです(:_;)

どうしよう、もう漏れそうなんだが、

とか思っていると直ぐに着陸体制に入ったから下に置いてる手荷物を手に持っておいて!と再度CAさんに怒られました。

どうやら完全にロックオンされていたようです。

自分は常に目を合わさないように外の空から眺める風景を楽しんでいる振りをしていたのに。。。

まあ、夜中に乗ったので外を見ても真っ暗で今飛んでいるんか地面走ってるのかもわからない状態だったので全然面白くなかったのですがね。

しかも、耳と鼻が痛くなり、飛行機に乗る前に急いで呑んだビールのせいで具合も悪くなって最悪でした。

その後羽田からどうにか都心に出たのですがもう体力的に限界だったのでネカフェに泊まりましたが全然寝られなかったです。

というか、連休中なのでネカフェ超満員では入れなかったのです。

なんとか夜の街中をぐるぐる歩きまわって深夜には寝床についたのですが、そのまま着くと同時に寝落ちしました。

朝も早く起きようと思っていたのですが寝坊しました。

とりあえず道に迷いつつオフ会会場を目指しましたが、

当日は絶好のツーリング日和というか、朝から日差しが強く、自分の少ない体力がどんどん奪われて行くので少し歩いては、強い日差しから体力を守る為に電信柱の日陰に隠れたりして日差しから携帯の画面を見やすくしてどうにかオフ会会場にたどり着きました。

しかしたどり着いてからそのまま安心して自分の思考回路も停止しました。

一時氏んでいると、続々とPCXの集団が来ました\(^o^)/

それから元気を出してオフ会に参加したのですが、オフ会の件も書いてると話が進まないので割愛しますm(__)m

でもちょっと書きますw



まずは、自分が個人的に気になっていたFフォークです



アップで!!

それとハンサムなPCXさんも↓



例の青いPCXも↓



アップで↓



それと珍しい縦穴式のディスクも初めて生で見れました^^




あと、もう一つの自分の目的のJcostaのウエイトスティックも欲しかったのですが、欲しい重さの物が置いて無かったのでブースに置いてあるJcostaマフラーを眺めていました。







凄くイイ音なので動画に撮ってもイイですか?

と聞くと快く撮らせて貰いました^^

更にネットにアップしてもイイと言ってくれたので遠慮なくアップします↓



Jcostaバリエーターとの相性も抜群と言っていたので、プーリー入れてる方にはオススメですね♪

というか、このマフラー音が最高に自分の好みですww

他にも写真いっぱい撮ったのですが、本当にキリがないので割愛するのですm(__)m

で、

いきなりオフ会後ですww

自分はノープランだったので、そのまま久しぶりにお会いした、わかたくさんとソムタムさんと一緒に後片付けとかソムタムさんの当日のお仕事の事務処理?の邪魔をした後に、

初の!

BD-R風呂部に参戦しました^P^

色々と楽しかったです^^

この辺のネタもスーパーあるのですが、長くなるので割愛するのですww

とりあえず、MABOさんの呑みっぷりは見ているだけで気持ちがよかったのですww

その後は1年前と同様にわかたくさんの家に泊めて貰いましたm(__)m

自分が着替えを持ってなかったのでわかたくさんがジャージとシャツを貸してくれましたm(__)m

ジャージのズボンの裾が長すぎて若干凹みましたが、わざわざ自分の為に服まで貸してもらい嬉しかったですm(__)m

わかたくさんの家に着いて、自分とソムタムさんと同じ部屋で、ほぼ無言?でパソコン見ながらブログを更新したりしていましたww

ひと通りパソコンが終わってから、また朝までキャッキャウフフ♪と男二人でイチャイチャ語り明かすのかな~とか思っていましたが、お互い疲れているので普通に寝落ちしましたww

朝起きると、寝る前には掛かっていなかった布団が自分の上に掛かっていました。

多分ソムタム氏が掛けてくれたんだと思いますが、朝の寝起きだったのでお礼を言っていなかったので、この場をお借りしてありがとうございましたm(__)m

と言うことで、オフ会の後日談です^^

朝は早めに出てMADMAXブースの最終後片付けをして、

なんと!!

わかたくさんが気を使ってくれて・・・



車の中からですが、昨日走れなかった3人でゲートブリッジにと行ってくれました!!

この道を昨日は大量のPCXで走っていたのかな??

とか色々思いながら通っていて、一日遅れですがツーリングにも参加出来たみたいで本当に嬉しかったのです(:_;)

その後は某タム氏の希望で



大きいガンダムを見に連れて行ってくれました^^

・・・某氏が先にガンダムをアップするなというのでガンダムっぽい携帯なのです

でもちょっとアップしますw



こうして見るとあんまり大きくないですね。。。

下から見るとスーパーデカイのですが、



全貌は某タム氏のブログに期待しましょう♪

自分はガンダムを撮ってる間中ずっとソムタム氏に邪魔をされていたのでまともに撮れなかったのです(:_;)



しかし、東京観光はまだまだ終わらないのです!!

今度は自分のたっての希望でたかしんさんのお店に行ってみたいといっていると、わかたくさんが連れて行ってくれることに^P^



初めて実物を生で見ましたがホントにスゴすぎですね!!

めっちゃくちゃ綺麗で細部のクオリティ高いです!!





なんだか見たことのないパーツも付いていました^^

ロンホイの件や、タイヤの事を教えて貰えました^^

お客さんも着ていたのにお邪魔してすいませんでしたm(__)m

あと某タム氏がここでも初対面の相手なのに陰湿な嫌がらせをしていたのには若干引きました・・・ww



これでもう東京の思い出もおわりかな~とか思っていると・・・

わかたくさんが

スカイツリーを見に行こうと、スカイツリーの真下まで連れて行ってくれました\(^o^)/



う~ん、結構遠くからでもチラチラ見えていたのですが、やはり真下から見上げるとスーパー高いですね(^_^;)



別アングルから^^

最後の最後まで貴重な体験をさせて貰えました^^

その後はソムタムさんを駅で見送ります^^

柴犬さんも駅までジャストタイミングで見送りに駆けつけてくれていました^^



その後、わかたくさん、柴犬さんと別れて、ソムタムさんと駅のホームで別れて、

自分はそのまま



に行きましたがスーパー疲れていたので一人撃沈しておりましたm(__)m

本当は、カバンを駅のコインロッカーに入れたはいいが、駅の中がコインロッカーだらけでどこに入れたか分からなくなって帰りがけに1時間半ぐらい駅の中を最後の体力を絞ってグルグルグルグル徘徊していた、とか

その後の羽田空港でまた保安検査に引っかかったりとか、後はもう・・・

行き掛けにロックしたはずの駐輪場で精算ボタンが押せないと思ったらチェーンがちゃんと刺さっていなく、自分のPCXさんに「無賃駐車するな!」的な張り紙がされてあったりとか秘蔵ネタはまだまだあるのですが

もう眠たいので寝るのですm(__)m

東京でお会いした方、みなさんどうもありがとうございましたm(__)m

完全にノープランで行ったのですが、これ以上ない!!ってほど中身の濃い旅行が出来ましたm(__)m

この場をお借りしますが、わかたくさん毎度お忙しい中、泊めてもらったり色々東京見物させてもらい本当に有難うございますm(__)mm(__)mm(__)m

寝不足でカオスな状態で書いたブログなので特に読みにくいとおもいます。すいませんでしたm(__)m







Posted at 2012/05/06 04:00:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年05月01日 イイね!

無事帰宅m(__)m

無事帰宅m(__)mどうも今晩は、紫川ですm(__)m

ちょっと、コメントの返信も終わってなく、他にも書くことや、やることいっぱいなのですが、

とりあえず生存確認ということで・・・

無事に東京から家まで辿りつけましたと言うことを報告しますm(__)m

今日の9時に羽田発~北九州の飛行機に乗って、北九州空港に置き去りにしてきた自分のPCXさんに乗って



11時30分には家に帰り着いていたのですが、月末はスーパー忙しいので帰って来て今まで月末の事務処理の仕事をしていて、報告を忘れていました。

昨日・今日の休みの代償に、明日(今日)からの13連勤が確定していて、明日も早く起きなきゃなので、もう寝ないと行けないのです。。。

東京の件は詳細を改めまして書くので今日は取り急ぎ、生存確認ということで。

おやすみなさいm(__)m
Posted at 2012/05/01 01:34:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation