• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

月末の仕事orz

早いものでもう月末っぽいです。

月末は何かと忙しいので嫌いです。

今日はジャンプの発売日だったんですがさっきまで寝ていたのでまだ半分しか読めていません・・・

明日を踏ん張れば6月になってようやく5月病の悪夢から開放されると思うと少しテンションが上がります♪

早く梅雨が明けてくれれば嬉しいんですが、九州はまだ梅雨入り宣告すらされていないという・・・

楽天のポイントが知らないうちに4500P溜まっていました。

前から欲しかった25mmダウンのフォークスプリングがちょうど買えそうなので即ポチしようと思いましたが、寸前で留まりました。

。。。サイドスタンドが無いからです。

純正長か調整式じゃないと多分ダメっぽいからです。

自分はショートスタンドと切って短くした純正しか持っていません・・・

短くした純正にまた10mm足して長くするのは負けたような気分になるので・・・

でも25mmダウンは魅力的です!!

・・・というか一度すべてをノーマル付近にまで戻したいと思っていますww

今では完全に通勤の足のみの仕様なので見た目重視より快適性の方が重要なんではないかと・・・

でも今更そんな事言ってられませんww

・・・25mmダウンやってみたい♪

今日もあんまり意味ないブログでしたww

Posted at 2011/05/31 02:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ww | 日記
2011年05月29日 イイね!

ネタが詰まって来ました。

ネタが詰まって来ました。どうもこんばんは^^

今日はネタというネタはないので、もう寝ようと思いましたがやっぱりネタのないブログでも見てくれる方がいるので、ちょっと更新します♪


と言っても書くこと無いんで今日は自分の今日朝起きてから今までの出来事?を詳細に書いてみようと思いましたが、多分つまらないので詳細ではなく簡単に書きます(爆


6時? 目が覚める。

7時? 雨の中通勤。

8時? 今日は雨で朝の体操も朝礼もなかったのでパンを1個食べる(朝ごはん)

     朝の始業前ミーティング

9時? 仕事開始

10時? 休憩

      仕事

12時? 昼ごはん

13時? 仕事

15時? 休憩

16時? 終業

      雨が降ってたので直ぐに帰らず現場であまやどり

17時? 雨がやんだので帰宅

      ガソリン注入!! 走行205K 55,5L (L3.69Km)

18時? 帰宅

      眠たいので寝ようと思ったんですがLEDで遊び始める



用意して・・・



細切れにして・・・



並べて・・・



立たす!!

・・・いったい何をしてるのか説明を入れるとまた凄く長くなるので想像にお任せしますm(__)m

19時? この後細切れの配線付きLED70発をハンダで結線しようと思ってたのですが時間がかかるし飽きたので、今度は例のブツで遊び始める



発色は綺麗です!



LED2発のみなので省エネです!



柔軟性もあり、ぐにゃぐにゃなので腕にも巻けますww

・・・多分イカリングとしても問題なく使用できそうです!



テキトーにマジックで字を書いてみました。(紫川 PCX)

この応用でイカリングにした際、小さいステッカーを貼ってデコってみたくなりましたww

???時  遊び終了!

???時  晩ご飯・晩酌

???時  酔っ払ったのでパソコンの前で遊び始めるw

???時  某氏と密談

24時??  ブログ更新

1時?    多分もう寝ますm(__)m


自分は日中に起きてる間ずっと眠たいです。

常に睡魔と戦っています!


今日は家に帰ってから暗い部屋で黙々とLEDの配線切って、皮剥いて、並べて・・・と果てしない作業をブッ通しで数時間一人で根暗のお手本のような行動をとっていました。


・・・釣りに行きたいですorz



???の時間は曖昧です。

自分は時計を見ながら行動してないので何時に何してたかは正確ではないのですw

今日も超絶に無駄な1日を過ごしてしまいましたorz


・・・今週は天気が悪くて釣りに行けなかったのでブログも更新せずに夢中でレールガンとインデックス・Ⅱを計70話近く見ていました。

我ながら凄く無駄な1週間を過ごしてしまいましたorz

来週中にはテール完成予定です。

それに合わせてフェンダーもどうにかします。

来月はテールのノウハウ活かしてヘッドです。

おやすみなさい。zzZ
Posted at 2011/05/29 01:04:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常ww | 日記
2011年05月28日 イイね!

サボりグsヽ(゚∀。)ノウェ

最近パソコンの調子が悪いですm(__)m

もともと自作で不安定なままだったのを無理して使ってるから言う事聞いてくれないです・・・

まあ(・∀・)イイ!!んですけどねww

全くやる気がないですね、

自分は周囲の環境に簡単に流されてしまうタイプのバカなので、雨が降って空が暗いと気持ちも暗くなってしまいます^p^

テールも少~しずつ進行してますが、今日は難し過ぎるアクリル板の加工を少しやってたんですが、Pカッターで加工中に簡単にアクリル板と自分の心を折ってしまいましたorz

どうやら自分の心の強度はアクリル板(2mm)と変わらないようです・・・

あとテールには・・・・

この件は書いてるとまた果てしなく長くなるので自重しますm(__)m


今はフェンダーレスが気になります!

テール廻りをかっこ良くしたいので!

というのが、自分もエセロンホイしてしまっているので普通のフェンレスが出来ないのです・・・

しかもエセロンホイで角度がきつくなった別タンク付きリアショックのおかげでリアフェンダーに付いている純正ウィンカーもバッチリ干渉してくれているのでもう純正の加工では対処出来ません・・・

なので今欲しいのがコレ↓

第1候補
http://zerocustom.jp/pd/31467284/

とかコレ↓

第2候補
http://www.magicalracing.co.jp/LineUp/pcx125.html

の純正ではないウィンカーの付いていないタイプの物が欲しいのです!

アルミかSUSでも加工して自作も考えましたが、PCXのフェンダーはちょっと厄介で、クーラントのタンクの固定穴や、テールユニットの固定爪や、カウル留め金の役割をしていたり、もちろん形状も3次元で実寸が図りにくいし寸法通りの加工をするのも面倒臭いのです!

やれば出来ないことも無いと思いますが、テキトーに作ると「ビビリ音」の原因にもなるしやっぱり面倒なのでwww

というか冷静に考えてアクリル板の加工も出来ない自分がアルミ板の加工が出来る訳無いという・・・(´Д`)ハァ…

しかしフェンレスキットお高いですねww

色々と妄想するだけで、クオリティを高くしようとすうと凄く難しいですね!

もうすぐ5月病は治る予定なのですが、多分梅雨明けまではこのテンションから抜けだせそうも無いです・・・

そして梅雨明けしたらしたで「暑いからヤル気が無い・・・orz」とか平気で言ってると思います(爆

自分は面倒臭い奴なのです!^m^
Posted at 2011/05/28 01:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年05月25日 イイね!

テールランプのLEDプロジェクターを妄想してみるw

テールランプのLEDプロジェクターを妄想してみるwどうもこんばんはm(__)m

今日は適当な独り言です。

妄想を含む超どうでもいい内容で凄く長文なので暇な時に見てやって下さいm(__)m


内容はイカリングの話です。

自分はPCX納車してしばらくしてPCXのヘッドライトの「暗さ」に不満を持ちました。

というのが、自分のPCXはタイ仕様で、ヘッドライトバルブは国産の35W/35Wハロゲン球と違い25W/25WのPH7白熱球だったのです。

ハロゲンじゃない白熱球です。

しかも25Wの・・・

意外としょぼいのです。

PIAAのハロゲンにも替えましたが微妙でした。

なのでHIDを付けようと思ったのです。

で、どうせHIDにするならプロジェクターにしようと・・・

で、どうせプロジェクターにするならイカリングも付けようと・・・

簡単に考えてました。


参考までに、その当時(半年前)自分はHIDという単語は知っててもそれはLEDの明るい奴なんでしょ?って感じで意味も理解していませんでした。

もっと言うとHID=プロジェクターで、その他=リフレクターと思ってたぐらいですww

あんまり車やバイクに興味がなかったのですwww

もちろんカスタムに関してもど素人で、なんの知識もありません!

しかしパソコンは手元にあります!!

なので色々と調べて、調べて、調べて。

意味を理解して頭の中でシュミレーションして、実際ポチって現物の形状や構造を見て、頭を抱えながらなんとかなんとかイカリングを入れました。

それで誰かに自慢したくなってみんカラを始めましたww

それで調子に乗ってバルカンとかも入れ直しました。

・・・しかし

調子に乗ってたのでそこからはもうダメダメです・・・

やってる事は滅茶苦茶なのに、技術や知識が追いついて無いのです。

なので完成度も低いし、不具合も出ます!!

これじゃダメだろう!

と、いうことで今電装系から全部やり直している最中です。

以前テールに無理やりバルカンを入れた時は殻割りからバルカン挿入、本体取付、試運転まで1日で終わらせました。

しかし色んな所で妥協していて、テールはまともに光らない・・・や、細部が汚い・・・や全体的に雑!という感じでとても残念な見た目になってしまいました。

でもまあそれは初めての事だったので・・・ということで、今は第2弾にとりかかっています。

前回のバルカンは1日で出来たのに対し、今回は基板から抵抗の計算もしながら???も一緒にぶち込もう!とか妄想しながらやってるので作業開始から10日経ってもいまだに中途半端のままで半分も終わっていませんorz

やっぱりちゃんとしようと思うとそれなりに時間が掛かるようです・・・


・・・本題から少しそれましたね(^_^;)

イカリングの話です!!

イカリングについてもついこの間まで全くその存在すら知りませんでしたww

で、ここ半年勉強して今現在自分の出した答えをまとめます!!

まずイカリングと一口に言っても種類があります!

自分調べで明るい順に↓

・CCFLイカリング

・SMDイカリング

・LEDイカリング

・アクリルLEDイカリング

です!!

詳細は↓

・CCFL

簡単に言うと蛍光灯です!別途点灯用のインバーターがないと光りません。

発光は綺麗で全体的にムラもなく全面発光します。

耐久性は最悪です。

蛍光灯なので家庭用同様に寿命もありますし、ガラスなので振動に弱いし、時間が経つにつれて黄ばみます!

しかも質の良い物は高価で手が出せません・・・

ちなみに各メーカーは純正品として採用していません。

・SMD、LED

これはただ単にLEDを丸の形に並べた物です

もちろん全面発光はしません

・アクリルLED

これはBMWでお馴染みでメーカーでも採用されています!

キズを均等に入れたアクリル棒を丸めてLEDで照らしています。

全面発光しますが発光ムラがあります。

CCFLに比べて暗いです。

しかし耐久性はあります!

・有機EL

これは参考までに、発光体と言うくくりで上げましたがコレはダメです・・・

発光させるのに点灯用インバーターが必要です。

しかも暗いです・・・

あとあんまり曲がらないのでイカリングとして仕様するには・・・

耐久性も・・・



こんな感じです!

もう自分はCCFL菅は使いません!

綺麗なんですけど毎回点灯不良とかはイヤなので!

なのでテールのプロジェクターにはLEDを輪っか状に蜜に並べてLEDイカリングにします。

それと更にここで登場するのがこいつです↓



画像パクって来ましたww

正式には↓

3M ライトストリング

http://www.mmm.co.jp/auto/lighting/lsg/

「ライトストリング」
「イルミファイバー」
「マジックファイバー」

等で検索すると詳細が見れます!

このライトストリングは自由にぐにゃぐにゃ曲がります!

光源はLEDです!

メーカー(ホンダ)も一部の車両に純正採用しています!

耐久性も良いらしいです!

明るさも最低限あります!


とりあえずコレをブツ切りにして横にシマシマに配置させて、ベンツ風のテールっぽくしようと思っています。

更にシマシマの間にアクリルの角材を敷き詰めてアンバー球で裏から照らしてウィンカーも内蔵させます!

更にライセンスランプも内蔵させてリア廻りをすっきりさせます!

というのが今の妄想ですww

ちなみに妄想を実現させる為の下準備として↓



テールランプ内の邪魔なものはすべて繰り抜きましたww

中央に持ってる輪っかはイメージですww

後はライトストリングやLEDを敷き詰めつつプロジェクターを固定して裏側をアクリル板等で閉じれば出来上がると思います♪

ここからが大変なんですけどね・・・

抵抗の計算や、基板を使用したLEDの配列や、基板を使用しないLEDの配列↓



とか光の位置は自由に配置出来るスキルも付いてきたし、絶縁や配線の取り回し、プロジェクターの固定方法等も以前からのカスタムでレベルはUPしてきてると思うので、今回は手を抜かずにじっくり、ゆっくりやっていっています!


そして、テールが終わったら満を持してヘッドライトの再加工に移ります!

ライトストリングが上手く使えるのが確信できたらヘッドライト内のイカリングも全部ライトストリングに変更します!

参考までに動画↓



動画は輪っかにせずにアイラインとして使用していますが、発光ムラもなく均一で綺麗です!




・・・妄想は膨らむばかりなのですよww

ライトストリング自体があまり市場に出まわって無いらしく知名度もまだありません・・

しかし新しい物好きの自分としてはどうしても今のうちから採用して使ってみたいのです!

とりあえずもう3mmと6mm共に手元にあるのでとりあえず試してみます!!

他にもいくつか取り入れたい面白ネタもあるのですがまだ完全に固まってないのと、妄想を永遠書いてても意味が無いのでまた進んだら更新します。


毎度話が前後して、イカリングの事なのか、テールの事なのか新素材の事なのか意味不明で読みにくい文ですいません・・・


結局何を書きたかったのかがもう解りません・・・


どうも長文すいませんでしたm(__)m
Posted at 2011/05/25 02:29:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年05月22日 イイね!

遊びすぎ((・∀・)モエッ

遊びすぎ((・∀・)モエッどうもこんばんはm(__)m

最近は遊びすぎで疲れています・・・

ヤル気がないのは年中なのですが、今は特に無いのです。

毎日釣りに行ってみたり、今日は休みだったんですけど昨日の夜から今日の朝7時ぐらいまでずっとアニメ鑑賞をしていたり・・・他にも中途半端に色々と無駄なことをやっていてPCXに手が付けられないのです。

ちなみに昨日見てたアニメは「化物語」です(゚∀゚)

1話~14話までブッ通しで見て更にニコ動にてMMDまで物色するというなんともニート丸出しな休日前夜を過ごしていましたww

う~ん「化物語」の感想を細かく書きたいところですが自重します。

評判以上に萌えを意識していましたね・・・

動画はこの辺で↓「bakemonogatari」とか入れたら見れました。

http://www.gogoanime.com/

http://www.goodanime.net/



今月に入ってからずっと頭が正常に回っていません!

頭が正常じゃないのは前からなんですが、今は回ってすらいません!



ここ1週間ぐらい暇を見つけながらテールライトに入れるLEDをどうにかしています。

以前やってたこんなの↓



無理やり入れたバルカンです。



を綺麗にやり直そうとも思ってたんですが辞めました・・・

バルカンはデカ過ぎて物理的にテールには入らないのです!

なのでこいつ↓



今度はサイズ的にも小さい昔入れてたHIDプロジェクターをLEDプロジェクターに加工して入れてみようと思いました。

前回のバルカンは電装の知識が全く無いままやっていたので警告灯お仕事をしてくれなかったのです。

なので今回は1から電装の事を勉強し直して、配線の取り回しじゃなくてちゃんとした抵抗で電圧を制御して狂わないように整流関係も手抜きはしていないんです!!

しかしちゃんとやろうとするとスーパー面倒臭いですorz

とりあえずプロジェクターのHIDの替りの赤LEDはこんな感じです↓



点灯テストも何度もやったのでコレで大丈夫です。

で、今苦戦中なのはコレです↓



もともと白色発光のCCFLイカリングが付いてたんですがテールランプに白色発光はダメなのでこのCCFLも赤色LEDに打ち変えます。

・・・しかしこの考え方が無謀だったのですorz

・・・超安易に考えていたのですorz

「ホワイトCCFLがダメならレッドLEDに替えればイイじゃん♪」

とか感じで元から付いていたCCFL菅を打ち割って外してその後LEDを適当に並べてみました。

・・・だめだorz

色んな意味で無理っぽいんです(T_T)

少し考えれば解ることだったのですが・・・

それでも仕方ないので基板を使わずにこいつのみで↓整形していきます。



ハダカLEDです。

このサイズならなんとかイカリングのあった場所に収まるのです。



↑これを基板を使わずに最小サイズのまま半田でくっつけて抵抗を噛ませていきます。

気の遠くなるような細い作業です・・・



点灯テストをしてホットボンドで絶縁処理をしました。

もう作業時間は12時間以上使っています。

折角買った基板を使えたら作業は早かったと思うのですが、基板を使うとどうしてもイカリングのあった所に入らないのです・・・

後はプロジェクターの廻りに出来たLEDイカリングを巻いて中に基板を固定して一段落します。

二段落目は・・・アンバー5mmLED砲弾が400発+100~?発あるので入れれるだけ埋め込みます!!

今回はガチなのです!!

多分アンバーLEDは余るのでヘッドライトの足しにでもしてやりますww

知識的にも技術的にも今週は相当レベルアップしました。

テールが終わってヘッドライトやるときはもっとレベルアップしてると思います(爆

ヤル気がないので目標を立ててなんとか今をしのぎます・・


あと釣りの件はもうちょっと待ってくださいm(__)m

今書くと凄くテキトーに書いてしまうので落ち着いてからちゃんと書きますm(__)m

毎度コメントの返信が遅れて申し訳ないですm(__)m

おやすみなさいm(__)mzzZ
Posted at 2011/05/22 01:43:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ww | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3456 7
89 10 11121314
15 1617 18 192021
222324 252627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation