• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

一週間ぶりの紫川釣行と(^O^)

一週間ぶりの紫川釣行と(^O^)どうも今晩は紫川ですm(__)m

今日は昨日から寝ずに早朝5時前から一週間ぶりに釣りに行って来ましたm(__)m

前回行った時は朝5時ぐらいにはもう明るくなる感じだったのですが、今日は5時になってもまだ暗かったのです(*_*)



まぁ暗いといっても自分の為にわざわざ自分の為に紫川に降りる為の階段はライトアップされている訳なのですが(^_^;)

とりあえず真っ暗で足元も見えず川に落ちるのはアレなので、コーヒーを買いに行きました。

5時を過ぎたぐらいで明るくなってきたので釣りを始めます(^O^)

前回の釣行時は大雨・増水・濁流で最悪な状態だったのですが、今日は減水・クリアーな水質なので状況が全然違っていましたねww

とりあえず様子見で紫川絶好調のOSP・ドライブクローラーのネコリグでまずは1っ匹です(^O^)



ワームは例のごとくふっ飛ばされています・・・

ちっさいバスなのですが、今日はスピニングなので結構面白いのですよ(・∀・)



川バスなので生きが良くバチバチ跳ねますし(・∀・)

まあ1匹釣れたのでこの後はトップウォーターで表層を攻めたり、柄にもなくクローワームとかも使ったのですが、全然反応がないのです。。。

なのでまたドライブクローラーに替えて見ると・・・



一撃でした(・∀・)

ワームはドライブクローラーなのですが、今度はジグヘッドワッキーです(・∀・)



まぁワームは例のようにふっ飛ばされたのですが・・・

もう2匹釣れたし、日が登ってきて暑いので帰ろうと、歩きながら最後にドライブスティックを投げてたらww



追加の3匹目です(・∀・)

OSP凄いですね(^_^;)

今日は、というか、今シーズンはスピニングの練習をしようと今日使っていたのですが、やっぱり紫川ではベイトの方が扱いやすいですね・・・

スピニングタックルはトラウト用のウルトラライトなので、巻物には使えないし、ワームでも高比重ワームとかも使うのに気を使うのですよww

まあ久しぶりに行った紫川釣行だったのですが、釣果が3匹と好調だったので嬉しかったのですよ(・∀・)

しかし、一週間ほぼ寝たきりだった自分には相当ハードな釣行だったのですよ(^_^;)


はい(・∀・)


そして昼からは、なんとスーパーご近所さんのPCX乗り、SYOtheSKYWALKERSYOtheSKYWALKERさんとお会いしました(・∀・)



会って話を聞くと、なんと家がPCXで10分ぐらいとスーパーご近所さんなのです(゜o゜)

そして昨日のブログでウェイトローラーが気になると言っていたのでその場で自分の中古WRに交換しましたww

それから家に帰ってヘッドライトの続きをしようとしてたのですが流石に今日は寝たきりの自分が動きすぎでダメダメだったのでまた寝たきりに戻りましたww

寝たきりのままPCを見てると・・・





成さんがオフ会用のフライヤーを作ってくれていたのですよ(・∀・)!

凄いクオリティですね!!

(・∀・)

そしてまた明日MADMAXに行ってきます(^O^)

某氏が遠方からやって来るらしいので!!

毎日イベント状態なのですが、明日も2Shot写真を更新できますかね(・∀・)ニヤニヤ

ではもうスーパー眠たいので寝ます(*_*)

おやすみなさいm(__)m
Posted at 2012/07/29 22:52:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2012年07月29日 イイね!

MADMAXで新たな出会いを(・∀・)!!!

MADMAXで新たな出会いを(・∀・)!!!どうも今晩はm(__)m

紫川ですm(__)m

最近では珍しく夜更かしをしている自分なのですが、今日は色々あって嬉しくてなかなか寝付けないのでこのまま4時まで起きていてそのまま1週間ぶりに早朝から釣りに行こうかと計画をしている今この頃ですm(__)m

はい(・∀・)

今日もMADMAXに行ってきたのですよ(・∀・)

なんだか最近ブログタイトルに「MADMAX」ってついてばかりなのですが、みんカラ的には大丈夫なのですかね(^_^;)

(・∀・)

まぁそんな事はどうでもイイのですよ(・∀・)

だって今日もMADMAXに行って来たのだから(・∀・)

しかも今日は自分ひとりでは無いのですよ!!





なんだか派手なPCXと並べると自分のPCXさんが地味に見えますねorz

自分の中では見た目重視な目立つ路線でカスタムしているつもりなのですが、全然目立たないという。。。ww

はい。

今日はWerdnaさんとMADMAXでお会いしたのですよ(・∀・)

ガッツリカスタムされていたのですが、WerdnaさんのPCXは凄いクオリティで綺麗にカスタムされてました!!

そして一緒に店内を見てみます(^O^)











前回行った時にも入荷されていたのでしょうけど、今日は他の商品も陳列されていましたね!!

在庫切れになっていたヘッドライトやテールランプ、スッテップボード等も在庫復活されていましたし、

新しく入ったハンドル類も各色展示されていましたし、

PCX純正パーツもラインナップ増えていました(^O^)

今までは純正インナーとかはなかったのですが、インナー等も一式揃っていて単品の補修パーツとして売って貰えるようになっていました(・∀・)♪

他にも今まで特に紹介していませんでしたが、MADMAXってバイク用品の汎用パーツとかも扱っているのです(・∀・)







グリップやバーエンド、ミラー等も格安で売っています(・∀・)

そして、今日はMADMAXに行く前にブログを更新していて、リクエストを受け付けていたので、その件と前回までに受け付けていた入荷の予定や、値段等を店長さんに聞いて来ましたのです(・∀・)

今日は土曜日とうこともあり店内は特に忙しそうだったのですが、どうやら今日は残業出来ない理由があったらしく更に忙しそうな中自分の為にお時間裂いてもらいありがとうございましたm(__)m

ということで、質問や要望等はコメントの返信とメッセージで全部お送りしたつもりなのですが抜けがあったら教えて下さいm(__)m

早急に返信します(^_^;)

それと、画像つきじゃないと伝えられない件はこの場をお借りして説明しますm(__)m

某氏からオレンジ色のパーツの件で質問があったのでその件です。

「色」に関しては言葉では伝わりにくいですし、写真で撮ったとしても、カメラの設定や周囲の明るさや環境や状態で発色も違ってきますし、個人の色の感じ方等でも違ってくるので一概に「コレはオレンジだ!」とか「ゴールドだ!」とか言いにくいので、同じ状況・同じカメラの設定で並べて撮ってみたので比べて見て下さいm(__)m



右側が今回新しく入ったバイカーズのキーカバーとタンデムステップです。

そして左側が自分とWerdnaさんが「ゴールドだ!」と思ったスッテプボードとオイルキャップです(・∀・)

拡大して比較します(・∀・)





どうでしょう(^_^;)

すべてネットの商品掲載ページでは「ゴールド」と表記されていますが、明らかに色合いが違いますねww

ちなみに今回入っているバイカーズ商品に関しては多分同じロットで色合いはすべてこのタンデムスッテップとキーカバーの色です(・∀・)

明らかにゴールドの商品とくらべてみるとオレンジですね!!

まあゴールドという色は曖昧で、ブロンズとかクリアゴールドとかメッキに近いゴールドとかもあるのでわかりにくいのですが、自分の見る限りオレンジだと思いました(^_^;)

はい(・∀・)

今日はWerdnaさんとお別れして一人でオレンジ色のアクリル板を探しに行っていたのです(・∀・)

ここでまさかのオレンジつながりというww

しかし4件でかいホームセンターをはしごしたのですがどこにも売ってなく涙目で夕方に帰宅して、仕方なく買った白っぽいアクリル板をPカッターでシュコシュコ切りながら加工していたのですが、腰が痛くなったので妥協しました。

そして夜になってブログの返信をしてすぐに漆黒さんから電話があり、アクリル板の加工のやり方と、裏技で光を乱反射させる方法を伝授して貰ったのですが・・・

もう目からウロコなのですよ(・∀・)

いったい自分が今日まで苦労してアクリルを発光させようとしていたことがなんだったのか・・・(T_T)

ということなので明日また今日伝授してもらった事を試して見るのですよ(・∀・)ニヤニヤ


あと最近MADMAXの件や他の件でも個人的に多くの方と連絡を取り合っているのですが、総じて自分の返信が遅くてすいませんm(__)m

言い訳っぽいのですが折角連絡頂いているわけで、中途半端な返事はしたくないので、夜ゆっくりした時に返信をしているのです・・・

でも自分としては多くの方から色々聞いてもらえるのは結構嬉しい事なのですよ(・∀・)

まぁ・・・ここで自分の言いたいことを文章にするスキルはないのだけれどorz



さて・・・今2:30なのですが、今から1時間半寝て釣りに行くか、4:00までこのまま起きていて釣りに行くか迷うところです。

多分今寝たら明日の昼まで寝てる可能性大なのですよ・・・

また一回24時間起きていて睡眠時間をリセットしないといけないのですが。。。

とりあえず今から新しいラインをリールに巻き直しますm(__)m


Werdnaさん!!今日は遠いところからどうもありがとうございました(^O^)

またMADMAXオフでお会いできる事を楽しみにしておりますよ!!


なんだかいつにも増してまとまりの無いブログになってしまいましたが、また明日もPCX乗りの方とお会い出来そうなのでまたブログを書くかもしれませんww

ではではm(__)m






関連情報URL : http://www.madmax.jp/
Posted at 2012/07/29 02:30:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月28日 イイね!

今日は遊びに行こう♪

今日は遊びに行こう♪どうもおはようございます(^O^)

紫川ですm(__)m

先週釣りに行ってから今週は一回も釣りに行って無いのですが、もう意外と忙しく釣りどころではないのですよ(:_;)

なんだか色々作業的な事をやっていたのですが、上手くいかないし、今日はお友達のWerdnaWerdnaさん がMADMAXに来てくれるとの事で今から息抜きでMADMAXまで遊びに行きます(^O^)

多分昼前~昼前後まではお店にいるかもしれません(・∀・)

はい。

今日の予定はそんな感じですが、

昨日までやってた事を画像だけで適当に書きますw

まずは最近湿気もなく天気が良い感じなので塗装をします(・∀・



ブラックアウトすると引締まる感じでイイですね(・∀・)

後はもうアレです(・∀・)

配線地獄です・・・

前回のがボツったので全部最初からやり直しですよww









今回はてーこーけーさんしたのでスーパーコンパクトに収まりましたが、インパクトに欠けますね・・・(:_;)

なので急遽



アクリル板を使用して光を屈折&拡散させるべく、アクリル加工に着手したのですが・・・





ボツです。

というかそもそもアクリルを加工する術を知らないのと、道具もないので加工出来ません(・∀・)

はい。

こんなことばかりやってて一人でスーパー苦戦しているので全然前に進まないのですよ(・∀・)

普段の自分なら少々出来が悪くても見てみぬ振りして前に進むのですが、今回は時間があるのでちゃんとやりたいのです(・∀・)


とりあえず今から風呂に入ってMADMAXに行っています(・∀・)

何かお店に伝える事があれば聞いておきますよ~(^O^)♪
Posted at 2012/07/28 09:44:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月24日 イイね!

MADMAXオフの件追記&新入荷情報(・∀・)

MADMAXオフの件追記&新入荷情報(・∀・)どうも、おはようございますm(__)m

紫川ですm(__)m

色々と書きたい事や書かなきゃいけない事があるので今回も結構な長文となりますm(__)m

はい(・∀・)

ではまずMADMAXオフ会の件に関してですが、開催まで後20日をきり、どんどんイベントの詳細等も決まってきました(・∀・)

まず協賛のメーカー→ホンダショップライフさんから・・・

オフ会当日に新型・新色のPCX




↑を展示車両としてお借りする事が決まりました(・∀・)!!

当初では試乗車として出して貰う予定だったのですが、流石に新型のPCXはまだ試乗車では難しいとのことで、展示車両ということになったのですが、まだまだ珍しい車両なので、展示車両でも嬉しいのですよ(^O^)

更にホンダショップライフさんの都合にもよるのですが、当日ホンダショップライフさんのスタッフも参加して車両の説明等もやって貰えるかもしれません!!

尚、新色ブルーの件なのですが、現時点では問題無いのですが、当日までに色は変更となる場合もあるそうです。

なので暫定が新型PCX(青)で場合によっては新型PCX(白or黒)となりますm(__)m


他にも協賛メーカーさんに幾つか声をかけているので、上手く行けばブースも増えるかもしれません(・∀・)ニヤニヤ

オフ会の参加表明は随時受け付けていますし、8月になってからでも構わないので、是非是非検討して下さい(^O^)♪


はい(・∀・)


ということで、自分は上記の件の事もありMADMAXさんに打ち合わせ?とかで行ってみたのですが(・∀・)ニヤニヤ

今月のコンテナが届いていて店舗内がガラリと変わっておりました(゜o゜)!!





店内があまりにも変わっていたので違うお店に入ってしまったのかと思いまいたよ(^_^;)

新しいPCXパーツはバイカーズが多かったですね!!



タンデムステップ



キーカバー



エンジンガード



Newキャリパーガード



ハンドルクランプ



レバー類、超多数



アクスルスライダー



見ての通り極太でスーパー目立ちそうですww



そしてショーケースの中には・・・





こちらも新デザインのセパハンですね!!



これクオリティが半端じゃないのですよ!!

加工部の綺麗さも勿論なのですが、アルマイトの発色なんかもスーパー綺麗です!!

まぁ。。。お値段は結構高いとか言ってたのですが(^_^;)

しかしその辺はMADMAXさんなので何とかどこよりも激安で売ってくれるのでしょう(・∀・)ニヤニヤ

バイカーズの商品はこんな感じですが、まだまだコンテナの整理がついてないとの事で、全部店頭に並べられてないとの事でしたので、詳しくはこちらのリンクから見て下さいm(__)m↓



多分このリンクに載ってる分は全種類、全色揃ってます(・∀・)

ちなみにNewキャリパーガードとかの装着イメージとかもTOP画面にチラチラ写ってるので参考にして下さい(・∀・)


はい(・∀・)


では次にってメーカーの入荷品ですm(__)m

というか、そもそもRIDE ITとかメーカーを知らないのですが(^_^;)

って感じだったのですが、こんなのを売ってるみたいです↓





透明のテールカウル&スモークのテールカウルです。はい。



レッドバージョンもあったのですが、何やら配線につながれております・・・。

まあ、勿論光るのですが、普通の光り方ではないのでこちらは動画を見て下さい↓



手持ち撮影なのでブレブレですね(^_^;)

というか、この流れるLEDカウル?にはRIDE ITのオフィシャル動画があったのでそちらも貼っておきますww



お兄さんが説明しながら取り外し~取り付けまで解説してるようですね♪

ちなみに気になるお値段は・・・・

聞くのを忘れてました・・・

在庫は多分まあまああるんじゃないかと思いますが詳細は聞いてないので、気になる方は早めに問い合わせた方がいいかもしれません。

今なら全色ありますよ~(・∀・)♪

あとRIDE ITではステッカーや



グリップ関係



と他にも色々ありましたが全部撮ってないという・・・

ちなみにXーSPEEDのFマスクもありました(・∀・)





例のやつですwwいかついですね(・∀・)

他にも例のLEDキーカバーも在庫復活してました(・∀・)



前回は無かった白☓ブルーもありましたが、今回も大量には入ってないっぽいので、人気色?狙いの方はお早めにm(__)m



あとEVOレーシングって書いてあるマフラーもありました(・∀・)



極太&ロングなサイレンサーですね!!

サポートの形状からしてランマルマフラーっぽいのですが、・・・どうなんでしょうww



でも細部の処理は良かったです!!



熱で腐食しやすい取り付けフランジ部にも焼き付き防止剤とか塗ってあって細かいです!!

他にはPCX用のバーハンドルもありました(・∀・)



ブレースも付いてて、MADMAXロゴ入りです(・∀・)



こちらのハンドルはミディアムタイプ?とロータイプ?の2種類があり、ブルーとかレッドとか各5色づつありましたが全部は撮ってませんm(__)m

後はPCX用の多分40mmダウンだと思うローダウンスプリング



画像では見にくいのですが、厚さの違うカラーが2個づつ付属していたので、ダウン長の調整が出来そうな感じですが定かではありませんww

説明書見せてもらっとけば良かったですね(^_^;)

後はヘッドライドも含むHONDA純正パーツの在庫も復活したようです(・∀・)

純正ではないヘッドライトもありましたがww



スモークレンズとブルーレンズです(・∀・)

多分どこよりも安く売ってくれるので期待しましょう(・∀・)ニヤニヤ

他には・・・この前書いてた新型用のロンホイキットが



安いですね(・∀・)

そして大注目品?の13インチホイールもありました(・∀・)





はい(・∀・)

実はこの13インチホイールは2色あってですね、



既に某タム氏のPCXに実装済みで強度も耐久性も問題ないのです!!



↑というかEVOのマフラーも実装されてますね(^_^;)

・・・PCX150に付いてるってことは、マフラーは旧型には合わないっぽいのですがorz

まあホイールは新旧共用なので大丈夫そうですが、とりあえず!!

この13インチホイールはよく出回っている棺桶ホイール?なんかよりスーパー安心して使えるらしいのです(・∀・)

しかも普通に260mmのウェーブディスクも取り付け出来てますし(・∀・)

ただ、在庫がまだ全然無いらしいので販売はどうなるかわかりませんね・・・・


極秘情報によると、また別口で13インチホイールが入るとかも聞きましたし・・・

まあどちらにしても価格の方は頑張ると店長さんも言っていたので乞うご期待です!!

(・∀・)

とまあそんな感じです(^_^;)

実はまだまだ新入荷商品があったらしいのですが、量が半端じゃないので陳列が間に合ってないらしく、自分が行った時にも忙しい店長さんに変わって、スタッフさんがわざわざ新しいマフラーを見つけて来てくれて、その場で「どうせ展示用で一個出しますので」といいつつマフラーを自分が撮影用に組んでくれたり、まだ店舗に並んで無い新商品とかも探して持って来てくれたりしました(・∀・)

本当は、全種類・全色並べて写真とか撮りたかったのですが、リアルに忙しそうだったので自重したのですww

またお忙しい中、店長さんにジュースを買ってもらったり、と邪魔ばっかりして帰ってきました(^_^;)

という事なので、このブログで紹介しきれてないパーツ類もまだ入荷していて、MADMAXのホームページに順次更新されるはずなのでチェックしてみて下さい(・∀・)

MADMAXオフ会の大特価商品のラインナップにもこの新入荷商品も加わるはずです!!

更に上手く行けばオフ会までにもう一個コンテナが間に合うかもしれないとの事なので、オフ会はますます盛り上がりそうですね♪♪

ちなみに店内にはオフ会告知のポスターとかも貼っておりました(^O^)



(・∀・)

あとこれはMADMAXに関係なく個人的な事なのですがハンドル買いました(・∀・)



まだ付けてませんがww

なので、MADMAXでバーエンドを買って来ました(・∀・)♪

MADMAXのパーツの件で質問等あれば自分でも受け付けますし、画像に関してもパーツのアングルや裏側や細部が見たいんだが・・・というリクエストがあれば撮ってきますよ♪

まあ、オフ会に限らずに、最近のMADMAXはPCXパーツも超豊富でPCX乗りにとっては現物を手にとって生で見れる楽園と化してるので、機会があれば是非店頭に遊びに行って下さいww

スーパー興奮しますよ♪♪

はい(・∀・)

ホントはもっといっぱい写真や動画を撮ってきたのですが長くなるのでこの辺で(^_^;)

m(__)m
関連情報URL : http://www.madmax.jp/
Posted at 2012/07/24 18:03:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2012年07月22日 イイね!

今回は紫川ではなくダムでの釣行!!

今回は紫川ではなくダムでの釣行!!どうもこんばんは、紫川ですm(__)m

コメントの返信がいつも遅くてすいません(:_;)

いつもの事なのだけれど、とりあえず書くことがいっぱいあるのですよ!

しかし飛ばし飛ばしで書いていてもしかたがないので時系列に添って書いていくのです!!

という事なので先に今シーズン恒例・好調・好評?の釣行ネタです(・∀・)

しかしですね!

今回の釣行ネタは紫川釣行ではないのですよ!!

もう紫川以外の場所で釣りをするのは3年ぶりぐらいなのでドキドキだったのですよ(・∀・)

・・・色々と心境を書きたいのですが、多分誰も興味ないと思うのでスルーして先に進みます(^O^)

(・∀・)

昨日の朝、みんカラのお友達の「新宮漁港さん」と一緒に釣りに行って来ました(・∀・)

というか連れて行って貰いました。

新宮漁港さんの車で。

・・・もうPCX釣行でもないというwww

場所は佐賀県の北山湖です(・∀・)

自分は朝の2:30に起きて新宮漁港さんの家まで向かいます!

しかし、よーつーの自分はノロノロなので早朝でガラガラに空いてる国道を50km走るのに1時間以上かかってしまい遅刻集合場所に遅刻してしまうという・・・

朝4:00過ぎに集合場所で新宮漁港さんにお会いし、車に乗り換え佐賀県まで車で向かいます!

そして朝5:30過ぎに釣り場に到着しました(・∀・)





もうこの時点で、よーつーが凄かったのですがテンションはMAXだったのでコルセットキツキツに巻き直していざ出陣です!!!







今回は新宮漁港さんの粋なはからいで陸っぱりからではなくレンタルのアルミボートでボート釣行なのです(^O^)







↑慣れた足付きで足踏み操作式のボートを運転してくれる新宮漁港さんです(・∀・)



ちなみに新宮漁港さんの足元、運転席側にあるタックル紹介です↓







スピニング1本にベイト2本です(・∀・)



そして後部席、自分側のタックルです↓







同じくスピニング1本、ベイト2本ですね(・∀・)



なんだかこうやってボートにタックルを6本(2人分で)も積んでるとプロっぽいのですよ(・∀・)



はい。



広大なダムなのですが新宮漁港さんは迷う事無くボートを操作しどんどんイイポイント目指して進んで行きます(・∀・)







まだ朝霧が出ていて幻想的です(・∀・)







そして新宮漁港さんオススメポイントに到着です(・∀・)ニヤニヤ



朝一なので2人で表層狙いのトップで攻めるのですが・・・



活性は高いのですがいまいち乗らないのですよ・・・





というのが、九州は連日の雨でこのダムの貯水量も9割ぐらいと激高で普通のコンディションではないらしいのです・・・



なのでひとしきりトップで攻めた後は潔くワームにチェンジします(・∀・)



そしたら・・・(・∀・)ニヤニヤ







一撃でしたね!!



ワームはOSPのドライブスティック3.5インチです(・∀・)



場所は↓







オーバーハングの一番奥の流れ込みですね!!



ドライブスティックを投げっぱなしでフォールさせてたら喰って来ました(・∀・)



その後この付近で新宮漁港さんもGETです!!↓







う~ん・・・新宮漁港さんの方がデカイですかねww



ちんみに新宮漁港さんもOSPのドライブスティックの3.5インチです(爆



カラー違いでしたがかぶりましたね(^_^;)



その後も立て続けに(・∀・)







今度のヒットルアーは・・・







OSPのドライブスティックです(・∀・)



今度はベイトで投げれる4,5インチですがね(^_^;)



この後は場所移動しながらずっとボートからカバー撃ちをします(・∀・)







ボートからなので超絶好ポイントですね(・∀・)







岩の辺りとかも(・∀・)ニヤニヤ







超絶好です!



・・・が、



オーバーハングが深過ぎて奥の奥までキャスティング出来ないという・・・orz



自分は初めてボート釣行して、初のカバー打ちなのですが、普段オカッパリから対岸を狙うようなキャスティングではなく、いかに低弾道で伸ばすかが重要な精度のいるキャスティングなので、出来ないのです・・・・



スピニングならスキッピングも決まりやすいのですが、普段ベイトしか使わないのでそもそもスピニングを使えないというか・・・



しかしベイトで低弾道やスキッピングもオカッパリではほぼ使うことないので使えないという。。。



更に時間も経って日も昇ったので魚の活性が一気に落ちてなかなか釣れなくなります。。。



しかもバスは釣れないのにギル君がドライブスティックのしっぽの部分を片っ端から食いちぎっていくのです。。。



なのでとりあえず邪魔なギル君を釣ることにw







ジレンマ・ポッパーでwww



しかし流石にポッパーでギル君は釣りにくいので必殺ARースピナーで!!







このスピナー本当に凄いです。



常に一撃で釣果を与えてくれるのです(^_^;)



調子に乗ってこのまま入れ食い状態でギル君を釣ってたら・・・







バスも釣れました(・∀・)!!



↑雨凄いですけど(^_^;)



ARースピナー丸呑みですょ(・∀・)







ARースピナー凄いな~とか思いつつギル君を2~3匹釣ってたら・・・



・・・・



・・・



・・



・?







バス?が釣れたのです。



ルアーは必殺ARースピナーです。



参考までにジレンマと比較しますwwwww







・・・



ジレンマと大きさが変わらないという・・・







可愛らしいですね(・∀・)



初めてこんなに小さいバス釣れました(^O^)



って感じで遊んでたら昼も過ぎて時間的にも渋くなり、天候も微妙なので帰ることにしました(・∀・)



最後に昨日持っていったルアーです↓







ハードプラグ7割にワーム3割ぐらいですかね(^_^;)



持って行ったドライブスティックは全部ギル君にしっぽを喰われてしまいました。



ハードプラグはほとんど使わなかったですね(^_^;)

といった感じで釣行は終了して、遅めの昼ごはんを食べに福岡市内に戻ります(^O^)

某大学前の大盛り専門店?でご飯を食べますw

実際結構な大盛り具合でビビりました・・・写真はないのだけれどw

ご飯を食べ終わってから、福岡市内に出来たと噂のナップス福岡に新宮漁港さんが連れて行ってくれるとのことで某大学在学中のシュン君を呼び出します(・∀・)

なんだか凄く文句を言いながらちゃんと来てくれました(・∀・)



ジャムマスターのインナーフェンダーにMADMAXのステッカーを貼ってますねwww

ジャムマスターさん見たら泣きますよ・・・(:_;)



そして電飾も増えてました(・∀・)

UPで↓



消灯ver↓



MADMAXエアロカウルのくぼみの部分にLEDイクラテープを埋め込んでいるのです(・∀・)

なかなか芸が細かいですね!!

まだオールペイントは終わってなかったのですがオフ会までにはなんとかすると意気込んでいました(^O^)

その後ナップス店内を徘徊してオフ会の件の打ち合わせ的なことをやって、シュン君はバイトに行かなきゃいけないと言っていたのでお別れしましたm(__)m

シュン君、忙しい中駆けつけてありがとうございますm(__)m

その後ナップスを出てからも新宮漁港さんと福岡で遊ぶ計画だったのですが、流石にお互い早朝から行動していて疲れていたのでこの日は解散です(^_^;)



新宮漁港さん宅に停めていたPCXに乗り換えて帰ろうとしたのですが、自分は道が分からないので新宮漁港さんもPCXに乗り換えて国道に出るまでわざわざ一緒にお見送りしてくれました(・∀・)

本当に早朝から帰りまで、何から何までありがとうございましたm(__)m

この埋め合わせは次回のPCX釣り部で致します(^O^)

あ、新宮漁港さんにはおみやげで「ジャンプ」を貰いました(・∀・)

この日はスーパー充実した一日でした(・∀・)

・・・しかし次の日はずっと寝たきりだった自分がはしゃぎ過ぎたせいで全身筋肉痛と、よーつー通り越して太ももから膝まで痺れて膝がガクガク笑って大変でした(^_^;)

なので昨日はOTZだったのですが、今日はMADMAXに行ってきたので、また連投で本日中にMADMAXネタアップします(・∀・)

ちなみにMADMAXオフ会の件でもイベントが増えたのでその辺も詳細かきます!!

ということで少し次回予告でMADMAX新製品をば(・∀・)ニヤニヤ↓





ではまた後ほどにm(__)m




Posted at 2012/07/22 23:17:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8910 11 1213 14
15161718 192021
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation