• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

2013・MADMAXオフ レポート!(速報版?)

2013・MADMAXオフ レポート!(速報版?)どうも今晩は、紫川です(・∀・)

今日は2013・第3回MADMAXオフの日だったのだけれど・・・

生憎の雨でして。。。

開催予定時刻の10:00には自分と成さんWerdnaさんの3人しか集まらないと言う自体に・・・(・_・;)

しかしまあ、雨脚もだんだんと弱まり、少しずつ参加者さんも集まり天候は最悪な状況だったのですがなんとかオフ会は成立したのですよ(・∀・)!

ちなみにこのブログは暫定速報版なので画像を貼るだけの簡略Verですm(__)m

なので本日のオフ会の雰囲気をお伝えするだけで画像を多数貼っていくだけのなんとも手抜きなブログなのですよww

まずは改装された店内画像から↓















PCXオフ会用にPCXパーツが凄く見やすく陳列されていました(・∀・)!!

そして何故か店内には「熊」の剥製が・・・



熊の剥製と2ShotのWerdna氏なのですが・・・

凄く似ているので一見見分けがつかないのですが、Werdna氏に直接お会いしたことのある方はどちらが剥製でどちらがWerdna氏かすぐに分かるはずです(・∀・)w

外ではモトチャンプさんの撮影会が始まりました(・∀・)



まず初めにWerdna氏の車両を撮影していたのです(・∀・)

しかし普通に雨降ってるので、車両用とカメラマン用のテント2個体制です!!

なので・・・

車両を取る側と・・・



書類を記入する側に・・・温度差が生じるのです・・・



この状況をちょっと引き気味で撮影w



Werdna氏が凄く寂しい感じに・・・(T_T)

有難い事にこの後自分の車両も撮影して貰えたのです(・∀・)



そしてなんだか集まってるこれは・・・



こんな感じに(゜o゜)



プロカメラマンのナイスアングルですね!!(・∀・)


ちなみに自分のお隣さんは?





ガッツリ弄ったキャブ車シグナス乗りのOTL...氏です(・∀・)

バックステップの位置が凄いですね!!

まぁ・・・ありとあらゆる場所が凄いのですがww

ちなみにこのシグナスもモトチャンプさんにかなり本気で撮影されてましたので詳細は紙面に掲載されるかも?

また、本日もMADMAXのデモ車(仮)が展示されていたのですが・・・

今回のMADMAXデモ車(仮)は一味違うのです!!





MADMAXエアロもフル装備でなんだかカッコイイのですよ(゜o゜)w!

そして皆さん気になっている・・・



成ファクの車両は・・・

もう圧巻でしたm(__)m

ちなみに成さんの車両もいっぱい撮影しているのだけれど・・・

詳細は本人様のブログで^ー^

はい。

本日は普段は滅多にいないMADMAXの社長さんもいましたし、予期せぬフェリー組の方にも参加して貰い、天候は大雨洪水警報&避難勧告が発令されるほどの悪天候日開催にも関わらず凄く充実したオフ会になったのです(・∀・)!


また、後日朝から終わりまでの流れを詳細にまとめようと思っているのですが・・・

画像も多いし更新はいつになることか・・・

本日は天候最悪な中参加された方々皆さんどうもありがとうございましたm(__)m

また、MADMAXの社長さん、店長さん、スタッフさん、店休日にも関わらずお店を開けて場所を提供して頂き本当にありがとうございますm(__)m

更に、遥々東京から取材で来てくださったモトチャンプのアニータさんもカメラマンさんもありがとうございましたm(__)m


イベントも盛り上がり、自分も凄く満足出来たのです☆

簡単なブログですがとりまご報告ということでm(__)m

ではまた詳細は・・・誰が書いてくれるのだろう・・・
Posted at 2013/08/25 21:31:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

明日の下見。

明日の下見。はい。

明日は某イベントなので早く寝なきゃなのだけれど・・・

なんだか遠足の前の日みたいな気分でどうにもテンションがおかしく全然眠たくない紫川ですm(__)m

というか、今日は仕事の徹夜明けで夕方まで寝ていたので物理的に眠れないのだけれどww

最近は週末の夜勤&徹夜率が激高で会社さんはどうにも自分も休ませてくれないのです・・・

先々週も深残業明けに寝坊気味で突撃参加した某ツーリングの日も・・・



慣れない長距離運転でヘトヘトで帰宅すると今から夜勤に来いと、土日夜勤で、月曜は夜勤明けで休みなのですが、朝方帰宅して起きたらもう24時間後の朝とか・・・

週一ブログを更新する暇すら与えられれずに、平日も一回も定時で帰らせてもらえないのです。

なんだか定時で帰ることが凄く悪い事のような雰囲気の会社なのです。

あ・・・(゜o゜)

ブログに愚痴を書いても仕方が無いのでもうイイのですが、とりまブログを放置していた言い訳ですね・・m(__)m

実際先々週辺りからは毎日今日こそはブログ書かなきゃ!

もうオフ会まで1週刊なのでブログ書かなきゃ!!

と日々思っていたのですが、家に帰る前にぶっ倒れるほどきつかったのです(T_T)


まあそんな忙しさももう終わりですがね(・∀・)!

だってそれは明日の休みを死守するために今月の休みをすべて返上してやるという自分の高等テクだったのだから^ー^


ということで盆休みもフル出勤で久しぶりの連休なので今日はさっきブログを書いたばかりなのに連投なのですよ^ー^

ちなみに、さっきブログを書いた後は雨の降るなか夜な夜な門司まで遊びに行っていたのです(・∀・)

理由は、モトチャンプの担当者さんが雨天時は場所を変えての撮影も視野に入れて・・・

と言っていたので、どこか屋根のある撮影場所は無い物なのかとMADMAX周辺をウロウロしていたのです(・∀・)

とりま、屋根のある=高架下ということで真っ先に



名前は知らないのだけれど関門海峡の大きな橋です(・∀・)

しかし・・・



橋の下にやって来たら、橋が高過ぎて雨宿りにならないと言う・・・(T_T)

なので、この橋を渡る前のインターチェンジの下を徘徊してると・・・



この場所なら雨は防げそうです(・∀・)!

しかし・・・

背景がオール工事中で最悪なのと、多分昼間でも暗くて撮影には向かないだろうと・・・

他にも良さげな場所は無いものかと門司をグルグルまわっていたのだけれど・・・

20:00時を過ぎてウロウロしていても真っ暗でわけわからないのです^ー^

雨も終始降っていて視界も最悪なので結局イイ撮影スポットは探せなかったのですよ(T_T)

なのでまた明日夜明けと共に雨の中、門司をグルグルと徘徊してみますかねww


あ~でも・・・

今現在自分のPCXさんはバラバラだったりするのだけれど・・・

どなたかお気づきの方はおられたのでしょうか??



画像左は1年前に撮った写真で右側が最近の写真なのですが、

足回り以外は劣化しているのです(T_T)

この空白の一年の間にヘッドライトの中にフィギュアを詰め込んで見たりおかしな事をやっていたので、画像の左右のPCXに付いてるヘッドライトは全くの別物なのです・・・

なので今年は2013仕様でヘッドライトも最新式にしたかったのですが・・・・

実はこのブログを書いてる今現在出来上がっていないと言う・・・^ー^

しかも上の画像のヘッドライトは2つとも部品取りの為バラバラなので、予備もないぽよ(・∀・)!

お気に入りのブルーアイライン&ポジションガードは移植したいのですが、上手くシールを剥がせるだろうか。。。

とりあえずこれを夜明け直後に終わらせないとオフ会に行けないのですよ!

う~ん・・・

このギリギリのプランはダメですね・・・

しかしバラバラで2週刊程放置されていたので洗車もしないといけないという・・・

明日の朝全部出来るのだろうか・・・






それとオフ会の件に戻りますが本当に直前で今更感なのですが、みんカラアカウントがなくても連絡の取れる別ブログをFC2にて用意しました!!

当日はそちらのFC2ブログからの通知も常に確認出来る状態にしておきますので、何かあれば気軽にコメントやメッセージお願いしますm(__)m

FC2ブログ MMオフ告知ページ

おやすみなさいm(__)m



Posted at 2013/08/24 23:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年08月24日 イイね!

2013・MADMAXオフ 雨天決行!!

2013・MADMAXオフ 雨天決行!!いよいよ明日の8月25日は待ちに待ったMADMAXオフなのです!!

が、

天気予報によると雨確定という、なんとも例年通りの自体に・・・・(T_T)

ですが、中止や延期などは致しません!!!

雨天決行です!!!

自分が全然ブログを更新しないので、開催自体がどうなんだろう?と心配をお掛けして申し訳ありませんm(__)m

モトチャンプの担当者様とも先ほど最終打ち合わせをして、予定通りMADMAXにて11:00~撮影は行って頂けるとのことですm(__)m

ただし、雨の状況にもよるのですが、撮影場所を近場で屋根のある場所に変更する場合がありますm(__)m

尚、これも早々に決まっていた事なのですが、MADMAX店舗側からも色々と協賛して頂ける予定で、例年通り参加者全員にプレゼントや当日限りの特価商品も用意して頂けます!

更に今回は例年と違い、特価商品の中でも目玉といいますか、

ネット販売ですぐに完売される人気高額商品も数種類このオフ会の為に特別にお取り置きしてもらっています!







このヘッドライト、ブルーXレッド・レッドXブルーはそれぞれ1点限りなのですが、品薄のMADMAX Racing製ブレーキディスク(黒)も店頭にはあるとかないとか・・・?

他にも普段はネットでは見かけないキズ物といいますか、訳あり品です!





勿論未使用の新品で、探さなきゃわからない程度の5mmぐらいのキズがあるだけなのですが、ネットでは販売しにくいらしいので、こういった訳あり商品も特価にて販売してくれます(・∀・)♪

他にも爪が一部欠損しているカウル類多数や些細な理由で返品になった訳あり商品は沢山あるらしいので、専用の区画にてワゴンセールをしてくれるそうです(^ー^)

これに合わせて?

店内も改装していて売り場も広くなっていたのですよ(゜o゜)!



と言うことで!!

明日の第3回MADMAXオフは雨天でも結構致します!!

遠方から自走して参加される方には厳しいかもしれないのですが当日の雨の状況を確認しつつ無理をせず参加して貰えたらと思いますm(__)m

今現在の天気予報では昼過ぎから雨脚は弱まるらしいのですが、また明日までに警報等発令された場合は危険なので本当に無理して参加するの遠慮して下さいm(__)m

しかし・・・

今回は参加者が少なそうなので、無事MADMAXオフに車両と一緒に参加出来ればモトチャンプの撮影&掲載率は高いと思われますよ(・∀・)ニヤニヤ♪

ちなみに自分は明日9時頃にはMADMAX店舗にてテントを出してみたりお店のお手伝いをする予定です(・∀・)

本当に直前で申し訳ないのですが、何か質問等あればコメントなりメッセージにて連絡して下さいm(__)m









Posted at 2013/08/24 17:29:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年08月04日 イイね!

びふぉ~あふた~

びふぉ~あふた~いや~、早いものでもう8月になっていますね・・・

今週は平日にも色々作業をやって行かないと間に合わないかなぁと思い焦っていたのだけれど・・・

月末ということや、今月からまた新たに増えた仕事を押し付けられてみたりとなんだか通常以上に本業の方が忙しく何も出来なかったぽよ・・・

あっという間に1週間過ぎたぽよ!!(・∀・)

はい。

いつもいつもコメントやメッセージの返信が出来なくてすいません(T_T)

どうも今晩は、紫川ですm(__)m

MADMAXオフ会の件でも色々と進展はあるのですが、そちらは告知ページに詳細を載せたいので、今日のブログは2週刊越しの自分のPCX退院ブログなのですm(__)m

事の発端は自分がテキトーにフロントフォークを斬ってしまった事なのですが・・・



もうこの画像の時点で頭おかしいです^ー^

普通はインナーチューブを斬るのならボトムケースから外してインナーチューブ単体にしてから行うのがデフォなのですよ(;´Д`)

まぁ面倒臭いというか、フロントフォークを分解する工具やスキルが無かったのだけれど・・・

(・∀・)

しかしこのままでは普通に走行は愚か、MADMAXオフにも行けないので、今日はこの作業を終わらせてしまうのです(・∀・)!!



まずはオイル漏れ漏れ状態のフロントフォークをサクッと外します(・∀・)

これから「オーバーホール」をする訳なのだけれど、オーバーホールって書くとなんだか大袈裟ですね(^_^;)

ただの分解洗浄なのです(・∀・)

なので本日はパーツクリーナー3本体制で挑むのですよ(・∀・)!

それと消耗品?

の純正パーツ一通りです(・∀・)

オートバイメーカースズキ 注文部品番号 個数(5%OFF済)

51167-26E10 2個 メタルスライド 450x2 900円

51158-05A00 2個 ワッシャ 160x2 320円

51153-10G50 2個 シールオイル 620x2 1240円

51173-14F00 2個 シールダスト 570x2 1140円

51195-33D10 2個 ピースオイルロック 640x2 1280円

51121-33D10 2個 ピストン 470x2 940円

51146-05H00 1個 シリンダ 1650円

55196-14F51 2個 リング 270x2 540円

51147-05H00 2個 ボルト 140x2 280円

51148-41310 2個 G/K 100x2 200円

0928032001 2個 オーリング 170x2 340円

全てメーカー在庫有、納期約2営業日です。

部品合計 8830円

送料 550円

総御支払い合計 9380円です。

・・・これでも必要最低限ぐらいで控えめに頼んだつもりなのですが高いぽよ(T_T)

というか、スカイウェイブのフロントフォークって内部構造が複雑で部品点数が無駄に多いのですよ!!

結果的には無事OH出来たのですが、スーパー面倒なのです(;´Д`)

はい。

そして前回つまずいていた、ボトムケース下部のボルトを外すスーパーウェポンまで投入します(・∀・)

マキタのインパクトです(・∀・)

最近では14,4Vではなく18V(3,0A)なんて、とんでもスペックなインパクトが主流になっているのですが・・・

そんなオモチャでは無く今回自分が用意したのはなんと!!!

100V(4,8A)なのですよ!奥さん!(・∀・)

実際この機会にエアコンプレッサ&エアーインパクトとかを買い揃えようかとも思ったのだけれど・・・

エアツールって馬鹿みたいに高いので妥協したのですよ(T_T)

それで中古の工具屋さんで14,4Vや18Vのインパクトを試し撃ちさせて貰っていたのですが、やっぱり100Vの方が強いというか・・回転数とかも、数字がうわまわっているのでこれに決めたのです(・∀・)

実際コードレスタイプの18vよりも強いのに、バッテリーとか付いてないぶん100vの方が半値以下でスペック高くて旨々なのです(・∀・)

話がそれましたね^ー^

とりあえず先週苦労して外せなかったボルトは簡単に外せたのです(・∀・)!

やっぱり道具は大事ですね^ー^♪

あ、

それと今日は平行してPCXさんがダウン状態の間、元気に通勤してくれている自分のリード90くんも整備していたのです(・∀・)

といっても何故か最近かぶってるって言うか、ふんずまった感がパないのでキャブレターの再OHをしていたのです(・∀・)

ここでもOHって書くと大袈裟なのですが、ただ分解して

ペットボトルにキャブクリーナー入れて放置してるだけですw

今回はシール類もすべて新品に交換したのですよ(・∀・)

ついでなのでMJも95→90に下げたのです(・∀・)

ばらした時にエアフィルター辺りがガソリンで濡れていたので濃いのかな?と思ったのでw

更にOILランプが点きっぱなしだったので奮発して!!

ZOILのOILを入れて見たのですよ(・∀・)

結果、燃調もそこそこ良さげでZOILもイイ仕事して・・・

まぁリードくんのインプレはどうでもイイですね!

話が先に進まないので(・∀・)

^ー^

途中で雨が降って来たのですが、頑張って分解、洗浄が終わった図です↓

これでやっとフロントフォークを組める状態なのですが。。。

先日インナーチューブと一緒に斬ったローダウンスプリングなのだけれど、改めてノーマルスプリングと比べて見ると・・・・アレですね(T_T)

無事組み上がった状態ですね^ー^

インナーチューブ短過ぎますね^ー^

そんなことは気にしないのですがね^ー^

フォークOILはKAWASAKI用の物を使うのです(・∀・)

理由は、近所のパーツ屋さんにHONDA用の物が無かったからなのです(・∀・)

粘度は不明です(・∀・)

15-10の間でしょうか・・・?

これでやっとステムに取り付けられる状態ですね^ー^

加工前は65mm突き出しだったので、今現在は70mmカット&50mm突き出しなので・・・

え~と・・・

多分55mmは下がっているはずです。

なんだかダンパーの動く幅が少な過ぎるような感じですが、

気にしたら負けなのですよ(・∀・)

しかし・・・

これはタイヤが付いていなく、フロントをジャッキアップしている状態なので、このままタイヤを取り付けてジャッキを下ろすと自重で更に下がるんじゃ・・・

まあ最悪50mm突き出してる分を伸ばせば問題ないので気にしないのです(・∀・)

ここまでくれば後はタイヤを付けるだけなのでタイヤを付けてそのまま試運転がてら紫川最下流まで走って来たのです^ー^

せっかくなので2週刊前に撮った比較画像も上げているのだけれど・・・^ー^

スーパーローダウン仕様になっていますね!!!

「いや、違いがわからんよ」と言われればそれまでなのですが、たったこれだけの変化をさせるだけで自分の貴重な休日2日と現金2万以上が消えているのですよ(T_T)

微妙な変化な割に代償が大き過ぎるぽよ・・・

ちなみにこれが限界ギリギリの低さなのです!!

フロントフェンダーの上部にはまだ余裕はあるのですが、やはり他車種流用ということで、フロントの下部の方がギリギリですね(^_^;)

まあもうこれ以上は下げなくてイイのですよw

乗りにくくなったら困るので(・∀・)

最初のこんな状態↓

に比べたら最高なのだから(・∀・)

と言うことでやっと今日PCXのフロント足回り完全移植計画が満足のいく形で終わったのですよ!

長かったぽよ・・・。

しかしこれを全部DIYでやったと言う達成感が半端ないのです^ー^♪

これでずっと心配していた大仕事がひとつ終わったので明日からはまた色々と取り組めるぽよ(・∀・)

はい。

明日も朝早いし今日はもう遅いのでもう寝るのですm(__)m

おやすみなさいzzZ

Posted at 2013/08/04 22:55:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation