• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

色々あったけどもう疲れたぽよ

色々あったけどもう疲れたぽよ昨日今日で大きなイベントが終わった。

もうかれこれ数ヶ月前から水面下で始動していたイベントなのだけれど、感無量なのですよ!

しかし何もかもが上手く逝くわけもなく自分のライフはもうゼロなのです。

なので予告だけ画像で。



















自分のPCXさんはともかく、某氏の超絶仕様のPCXさんには人が群がっていたぽよ(・∀・)

そして完全アポ無しでふらっと現れた関東の某氏。

なんでも痛車PCXを見る為だけに貴重な休日を使って日帰りでイベントに来てくれたようで(゚Д゚)!

その心意気が嬉しく、会った瞬間しびれたのですよ!!

しかしこの昨日、今日の出来事は内容が濃いので詳細は某氏のブログにて期待しましょう!

慣れない車の長距離運転で自分はもうボロボロなのですよ・・・

ではでは(・∀・)


コメントの返信もできずすいません。取り急ぎ報告までに。
Posted at 2013/06/30 22:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年06月24日 イイね!

もうこんな時間・・・

もうこんな時間・・・どうもおはこんにちばんは、紫川ですm(__)m

またまた一週間ぶりの更新です。

毎度書いてるのですが、いつもいつも色々と返信出来なくてすいません(:_;)

自分は某製鉄所で働いているのですが、高炉とか鉄筋の工場の中にいるとLTEどころか3Gはおろか、普通に圏外とかなって仕事中はほとんどネットが出来る環境ではないのですよ・・・

そもそも携帯を触ってる暇も無いのだけれど。

はい。

連日台風の影響か雨が降っているのですが、雨のせいなのか、今週の水曜日?頃に自分の毎日お世話になっているリード90君が壊れてしまい走行不能になったのです。

朝から挙動が変だったのですが、帰りにトドメを刺された感じなのです・・・

残業で21時頃から家まで押して帰ってリード90君をバラします・・・

なんと原因は・・・

アクセルワイヤーが切れてたぽよ。

ツーストバイクなリード90君のアクスルはスロットルと、キャブに二股に分かれていて変な構造です・・・

流石にその場で修理は無理なので、バラバラのリード90君を仮組みして、同じくバラバラのPCXさんを夜遅くまでかかって組み直し、試運転後就寝です。

台風の日であまりPCXさんを出動させたくなかったのだけれど・・・

とりま折角出動したPCXさんの画像です↓





仕事帰りに明るい所を探してアイポンで撮ったのですがスーパーピンぼけ^ー^

しかしこのショットは貴重なのですよ(・∀・)

だってこのショットを撮りたい為だけにフロント廻り一式を移植したのだから(・∀・)!

なぜ貴重かというと・・・

マフラーの付いてる右側からフロントもリアもディスクが一緒に写っているからなのです!(・∀・)!

と言ってもブレーキホースは流用で短いし、フロントフェンダーは塗装前の下処理でヤスリキズだらけで凄く微妙な状態なのだけれど・・・




(・∀・)



木曜日にポチったリード90君のアクセルワイヤーが昨日届いていたので今日取り替えるついでにニードルクリップを一個ずらしたらリード90君はなんだか超絶元気になったのでビックリしました(・∀・)

ちなみにフロント廻りはもう完成しているのです^ー^♪



試運転もかねて、普段の通勤路を雨天時に3往復しているのだけれど・・・

レビューはまた後ほど^ー^

結局光軸が合わないので、フロントフォークは60mm突き出しに変更しました(・∀・)





コレ以上突き出すと色々なところに干渉してしまうのでこれが限界なのですよ(・∀・)

ちなみに全体画像はありません^ー^

今現在かなり痛い状態で放置されているのでブログでは晒せないのですよ!

ちなみに今日はヘッドライトの殻を割ってヘッドライトのインナーを切り刻んで、某魔法使いさんと某巫女さんのお部屋を作っていたりなんかもしたのだけれど・・・



これはまた別のお話ですm(__)m



昨日の晩にブログを書こうとパソコンを開いたらなぜか「劇場版・とある魔術の禁書目録、エンデュミオンの奇跡」がFC2動画にアップされていてブログアップ出来なかったのですよ・・・

ではでは、月末はイベントなので気合入れて行きます^ー^







Posted at 2013/06/24 01:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年06月16日 イイね!

夜勤明けから徹夜?作業

夜勤明けから徹夜?作業昨日の19時~今日の13時まで18時間労働を終えて今日の14時に無事帰宅しました・・・

どうもお疲れ様です紫川です。

14時に帰ってビール1杯呑み終わる前に寝落ちして、18時頃に椅子から落ちて床に倒れてる状態で仮眠を終了し、死ぬほどキツイ体にムチ打ち今週のノルマ作業を終わらせました・・・

また明日からも1週刊仕事ですね^ー^

昨日も夜勤に合わせて夕方まで寝てたので実質休み無しぽよ(・∀・)

コメントの返信やその他もろもろ全然で申し訳無いのだけれど・・・

一応結果だけ画像でm(__)m



スカイウェイブ250(14インチホイール)をポン付けで移植したのだけれど、車高高すぎてww

ステムを再度取り外してゴリゴリ削って加工してフロントフォーク突き出し・・・










。。。まだ車高高いぽよ

現状ノーマルFフォークからローダウンスプリングでー35mmダウン+突き出し加工で45mm突き出して計80mm程下げているのだけれど・・・

やはり125ccと250ccではフロント周りの構造が根本的に違うのか・・・

まだあと20mmぐらいは突き出せそうなので思い切って100mmダウンにしてみようか、はたまたアレをしてみようか・・・

もうキツイので落ちるぽよ。

ちなみにハンドルの切れ角の件も色々と検証しているのでまた後日詳細を上げますm(__)m



Posted at 2013/06/16 22:17:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年06月15日 イイね!

厳しい現状(・∀・)

厳しい現状(・∀・)どうも1週刊ぶりです今晩は紫川です。

(・∀・)

今週は先週よりも更にアレでアレだったのです(:_;)

しかも明日は夕方から夜勤でアレなので、明日、明後日もアレなのですよ・・・

はい。

ブログに愚痴を書いてもアレなので、アレな単語はアレで誤魔化す事にしたのですよ^ー^

とりあえず、先週からの経過報告と、明日、明後日のカスタム予定を簡単に(・∀・)

とりあえずステムは取り付け完了したので次はフロントフォークです(・∀・)

まずはPCX用のフロントフォークと某極太フォークを比較します(・∀・)



なんとも極太で威圧感がパないのです(゚Д゚)

参考までにPCX用は40mmダウンスプリング仕様で、極太Fはノーマルです(・∀・)

しかしその分を差っ引いても極太君は長過ぎですね・・・

このまま移植すると折角のローダウンスタイルが逆にリフトアップになるので勿論^ー^



極太にもローダウンスプリングを入れるのですよ(・∀・)

次はスプリングもPCXと比較です(・∀・)



う~ん・・・スプリングも太いぽよ。

その後は極太フロントフォークを分解して、軽くOH的な事をやってその日は終了です・・・


後日の夜な夜な・・・



タイヤを某車種ホイールに丁寧にハメ込み・・・・

ホイールは新品なのでベアリングもハメ込み・・・



通勤で大活躍中のリード90君に縛り付けて・・・・



24時間営業のガソリンスタンドに行ってエアーを借りてタイヤのビードを上げるのです(・∀・)

更に後日明るくなったので、今度はタイヤの比較です(・∀・)



画像下が今まで自分の付けていたフロントホイールです!

120/70-14をPCXのノーマルホイールに無理矢理履かせていたものです(・∀・)

画像上は某車種用ノーマルホイールに140/70-14(リア用?)を無理矢理履かせたものです(・∀・)



・・・まぁもうホイールのリム的な物が見えてしまっているのでリムの形状から車種を特定出来るので「某車種」でも何でもないのだけれど(・∀・)


はい(・∀・)

一週間あって、進んだ作業はこれだけです(・∀・)




全く作業が進んで無いですね・・・

この状態まで持ってくれば後はフロントフェンダーやディスク&キャリパーポン付けで組み上げるだけなので、予定では今週の平日中に夜な夜な作業してフロント周りは終わるはずだったのだけれど連日帰りが遅いのでダメだったのです・・・

更に見て分かる通りフロントフォークが長すぎるので突き出し加工してもっと下げなきゃなのですが、この某車種はPCXのようにフォークのインナーチューブにスリットが入っていなくて、ステム側を加工して突き出さないといけない仕様なので再度ステムを外して加工しないといけないのです(:_;)

ちょっと甘く見過ぎていましたね・・・

明日は夜勤があるのである程度の睡眠は必要だし時間も限られているのであんまり作業は進まないし、日曜も夜勤明けで作業ははかどらないかもしれないのでヤバイのですよ・・・

他にもやることは沢山あるのでこんな所でつまずいている場合ではないのだけれど・・・・


と言った現状なのです(・∀・)


今回の「他車種流用フロント廻りマルっと移植しちゃうよ♪ニコイチステム」の件は画像も沢山あるし、ステムの取り外し方~ステムベアリングの打ち変え方、PCXステムの各寸法等色々詳細にまとめようと思っているのです(・∀・)

基本的にはDIYでやるようなカスタムではないのだけれど、ショップ等で代行して貰えれば比較的簡単に出来てポン付けでは無い他とは一線を置くインパクトのあるカスタムになるので久しぶりに人柱になれるようにと頑張っているので参考になるのであればと思いますm(__)m

明日はどうしよう(:_;)










Posted at 2013/06/15 00:26:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年06月10日 イイね!

ソムタム氏、ソムタムを食べて死す・・・w

ソムタム氏、ソムタムを食べて死す・・・wどうも、1週刊ぶりの更新です。

自分的には毎日ブログを更新したいのだけれど、なかなか忙しくそれは難しいのですよ・・

というかパソコンを開くのも1週刊ぶりだったりするのです・・

さっきパソコンを開くとSkypeで某タム氏がオンラインになっていたので、コンタクトを取ってみると・・・ww

以下Skypeチャット

[0:11:50] murasakigawa: 今晩はm(__)m
[0:11:57] murasakigawa: ご無沙汰しておりますm(__)m
[0:12:20] MADMAX BANGKOK: この前話したろーに
[0:13:06] murasakigawa: 実は今週は超絶忙しくMADMAXに行けませんでした。。。
[0:13:14] MADMAX BANGKOK: そか
[0:13:47] murasakigawa: 今日は休みだったのですが、MADMAX開いてないので・・
[0:13:53] MADMAX BANGKOK: そか
[0:14:01] MADMAX BANGKOK: 俺は食あたりで死にそうだ
[0:14:05] murasakigawa: wwwww
[0:14:23] MADMAX BANGKOK: まじで昔死んだ犬が迎えに来たぞ。。。
[0:14:34] MADMAX BANGKOK: 今まで夢でも見たことなかったのにw
[0:14:35] murasakigawa: 結構そのパターンありますねw
[0:15:03] murasakigawa: 前は浜辺で食べた貝でしたっけ?(爆
[0:15:13] MADMAX BANGKOK: うぬ
[0:15:20] MADMAX BANGKOK: 今回はソムタムだ
[0:15:26] murasakigawa: そんなにヤバイのですか??
[0:15:28] MADMAX BANGKOK: ソムタムがソムタムで死ぬ
[0:15:39] murasakigawa: 思いっきりネタじゃないですか!
[0:16:07] MADMAX BANGKOK: もうすぐ伝説になれそうだったのだが、さすがにヤバくてさっき病院行ってきた。
[0:16:46] murasakigawa: ネタ的には最高なのですが、ヤバイ感じなのですね。。。
[0:17:01] MADMAX BANGKOK: マジヤヴァイ
[0:17:20] MADMAX BANGKOK: 便所行ってくる!!!!!


・・・・

久々に話す内容が食あたりって・・・

その後トイレが長すぎてもう落ちたのかと思っていたのですが大丈夫だったみたいですww

[0:22:43] MADMAX BANGKOK: 死んだ
[0:23:23] murasakigawa: コレは今日の自分のブログネタに使わせて貰いますm(__)m
[0:23:30] murasakigawa: 面白いのでww
[0:23:38] MADMAX BANGKOK: いいよ
[0:24:09] MADMAX BANGKOK: 問題ない
[0:24:41] MADMAX BANGKOK: 全然ブログ書けないから代わりに生きてる事書いておいて

なんだかネタの仕込みも完璧で自分を笑わせてくれます(爆

もうチャットをしながらパソコンの前で声を出して笑っていたのですよ(核爆


(・∀・)


はい。

どうも今晩はm(__)m

紫川です^ー^

常にコメントの返信やその他もろもろが遅くなってしまいすいません(:_;)



いちよう今日のブログネタは某タム氏に持っていかれつつあるのだけれど・・・

自分もネタを仕込んでいるので触りだけ書いておくのですよ!

(・∀・)

もう某氏のブログでなんとなくわかっている方もいるかも知れないのですが、今月末に某イベントがあるのです!

そのイベントの詳細は某氏が書いてくれるかもしれないのでまだ書けませんが、自分もそのイベントに向けて今週は色々とやっているのですよw

何をやっているのかは全部終わってから時間のある時にでも詳しくまとめようと思うのですが、感のイイ方は直ぐにわかると思うのです(・∀・)


ちなみに自分のPCXさんは今こんな状態で外に放置されていますm(__)m



例のブツ達も着々と揃いつつあるのですが・・・



これはまた別のお話ですm(__)m

とりあえず、ハンドルが重たいのが気になるのでハンドル廻りのベアリングを見てみると・・・





グリスが少なすぎるというか・・焼き付いてる?

とりあえず新品に替えておくのですm(__)m

外して↓





入れる!





玉も↓







この件も色々と書きたいことはあるのだけれどまた後日・・・・?

とりまPCXのステムベアリングの耐久性は微妙なのでアレなのですが・・・

折角ステアリングステムを取り外したついでなので。・・・





たまたま手元にあった大きめのステムと比較してみますが。。。

やっぱりステムも大きいほうがカッコイイので気がついた時にはPCXさんのステムは・・・

溶接部を・・・





綺麗にはがして・・・






破壊します!

某、大きめのステムもぶった斬って



蜂の巣状態です!w



ステムシャフトはPCXのまま、某車種用BIGステムのステムブラケット部を流用し。。。

ニコイチステムを製作するのです(・∀・)

ついでなのでww







ちなみにこの紫川特製BIGステムは今のところ問題なくPCXさんに実装済みだったりするのですよ(・∀・)

・・・

ステム幅がワイドになった事と、咥えられるフロントフォークのインナーチューブ系が太くなった事で色々な利点や不具合があるのだけれど・・・・

走りに関しての不具合を無視している自分には利点しか残らないと言うなんともウマウマな状態に仕上がっている訳なのですよ(・∀・)

はい。

まあこの話も続くのですがね(・∀・)

また、このカスタムとは別次元で自分の萌を刺激するカスタムも同時進行していたりするのだけれど・・・

なんだか話がまとまらないのでまたの機会にm(__)m


なんだか書きたい事や書かなきゃいけないことが沢山あるのですが、全部先送りで申し訳無いのですm(__)m

ではでは・・・m(__)m

また・・来週に?w
Posted at 2013/06/10 01:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation