• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

ポチリ品。


最近は仕事とか遊びとか関係なく超私事なのですがガチで忙しくみんカラ更新出来なかったです。

本当にここ数日は釣りにも行けてないしもう大変なのですww

やりたいことはたくさんあります。

PCXも先月から何も弄ってないしブツは揃っているので早く弄りたいんですが・・・

時間がありませんねw

しかも隙がない時に限って色々とやらないといけない事が増えるのでもう・・・

ちなみに手持ちのLEDの数がざっと400発を越えている事に先日気付きました(爆

広角型とかフレックス、3mm、5mm砲弾、テープやイカ、更に発光媒体のアクリル素材や、リフレクター・・・抵抗とかも軽く200個以上あるんですがポチッた時に計算してた式を忘れてるっぽいので手持ちのW、Ω値で組める配線図の書き直しですorz

なんというか電装系は日々妄想が進化してきているので手が付けられないのです・・・

この妄想を具現化するスキルは今の所自分には無いので困っています。

先生が欲しいですね♪

通信教育で電子工学でも学びますかね(爆

外装系や足廻りの方もすでに手元にあって暇があれば直ぐにでも出来るんですが、天気がよく無いのです!!

Fフォークのスプリングとオイル交換だけでも早急にしたいんですが、ついでにFフォークの塗装もウレタンでやり直したいのです!!

しかしウレタン塗装も初めてだし少し高価な物なんで失敗はしたくないので晴天を待っているのです!!

後はフェンレスですね。

ダグアウトのフェンレスは取り付けまだですが相当イイですよ!!

正に自分がアルミ板やステン板で自作しようと思っていた物その物です!!
当たり前ですが日本製なのでクオリティ高いし言う事無いです!!




・・・もっと書きたいことが沢山あります。

PCXネタももちろんですが自分はいつも書く書くと言ったままそのまま放置してしまっているので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

個別にメッセージも送りたいし、まだ返信してない方も・・・

スキルが無いくせに無駄に理想が高いので出来るだけ質の高いベストアンサー的な回答がしたいのです。

なので中途半端に返信したりテキトーなネタを上げたくないんです。


しかしそうすると更新や返信が滞ってしまうという・・・orz


www


またこんなネガティブな事書いてると某氏から怒られそうですが(爆

う~ん・・・

釣りの事とか、

面白ネタとか、

今流行の?スマホネタとかも自分の十八番なんですが・・・(^_^;)


やっと自分の所有デバイスもAndroid 3.1へのアップデート出来るようになりSDカードとかも認識してくれるみたいです^p^

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/xoom/tbi11m.html


隙がないのでしばらくやりませんがw

それともう一つ!

AUのHTC EVO ISW11HT使ってる方に朗報です!

多分数ヵ月後にはファームウェアのOSがAndroid2.2からAndroid2.3にアップデート出来ます!↓

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615b/index.html


コレは結構価値のある変更点です!

操作性やエフェクトの向上はそこまで期待は出来ないと思いますが、WindowsMobile
の時の経験上OSのアップデート後は電池の持ちが良くなるからです!

このデバイスはもともと電池持ちが最悪で持ち味のWiMAXをONにしてると24時間スタンバイ出来ないとか、デザリングしてると2~3時間で電池がなくなります・・・

2台持ちが前提でサブとして割り切るなら問題ないんですがメインとしては使いづらいです・・・

某D社のソニエリが出してるAndroid2.3デバイスは電池の容量がたいして変わらないのに電池持ちが秀逸なのはOSがシステムの無駄を省いて省電力になってるからだと思います。

この件ももっと詳しく、熱く書きたいんですが場違いなのでこの辺で終わりますww




久々にブログを更新すると書きたいことを詰め込みすぎてわけ分からなくなりますね・・・

Posted at 2011/06/22 01:09:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年06月13日 イイね!

J.COSTA(セレブ・プーリー)セカンド・インプレ♪

J.COSTA(セレブ・プーリー)セカンド・インプレ♪なんだか書く書くと言っておきながらやっとセレブプーリーのセカンドインプレですm(__)m

ちなみにファースト・インプレは関連URLの所に貼っておくので暇だったらまた見てやって下さいm(__)m

では本題です!

インプレの方は今久しぶりに自分のファーストインプレ読み返したんですがまあセカンドもたいして内容変わらないです(爆

自分的には加速が良くなった!!!

とか

トルクが増した!!

とかそういった感じではなく(もちろん加速もトルク感もUPしてますが)乗り心地の改善が一番のメリットだと思っています!!

といいますのが、自分は駆動系はおろかバイク自体にもあんまり詳しくないし、計器類追加して細かく数字を出してる訳でもないので、率直的に思った事をダラダラと書くだけのインプレですm(__)m

なので交換後に自分が感じられた事は、

・振動が大幅に減った!

・アクセルが「すぅーっ」っと軽くなった!

・変速が無段階で凄くスムーズになった!(Dr・プーリー比)

です!

もう一言で言うと「セレブリティな乗り心地」になるんです(爆

購入前は「こんな値段の高いセレブなプーリーなんて買えないよorz」とか冗談で書いてたんですが実際取り付けてみるとこの「セレブ」という単語がピッタリ当てはまったのでビックリですww

でもこれはただ単に振動少なくてスムーズになるのは大人しくなったという訳じゃないんです!

振動が少ないのは効率よく動力をVベルトに伝えていて、ロスが無いのでトルクが増していて、自分のアクセルワークに直に反応してくれるのでスムーズに加速してくれてるんだと思います!

実際Dr・プーリー13gからの変更だったのですが初速の前に行く感じはUPしているにも関わらず燃費は向上してるんです!!

後はもう前書いたのと重複するのでこの辺で話を替えてみます・・・


次はJ. COSTA トランスバーサルバリエーターの構造について超ど素人の自分が勝手に考察してみます(爆

ここからはただ自分の思ったデタラメをまたグダグダ書いてるんで、まあテキトーに流し見て下さいm(__)m

・・・考察と言ってもただこのセレブプーリーの画像を見て思ったこと書くだけなんですが(^_^;)


ちなみにノーマルも見て比較します。


見て明らかに違う点が2つありますね!

ウェイトの数と形状です!!

他にもVベルトの当たり面の角度や面積、ボスの長さや当たり面等違いは他にもありますが、まずは目で見てパッと見解るのはこのウェイトの数と形状だと思います。

このウェイトが違うのがなぜイイのかは慣性の法則に基づいてとても合理的だからだと思います。

そもそもこのプーリーの中に入ってるウェイトはどんな仕事をするのかなんですが、ただプーリーフェイスを遠心力で押す役割をしているだけです。

じゃあなぜこのウェイトの数を増やして形状を変えたのか?ということです。

とりあえず簡単に整理してみると要はこのウェイトはプーリーフェイスを押す(持ち上げる)だけなんです。

それは6個のウェイトでも12個のウェイトでも形状が違ってもプーリー自体を持ち上げるということには変りないのです。

なので単純計算で、同じプーリーフェイスを持ち上げる作業を6人の人(6個のウェイト)が持ち上げるのと、12人(12個のウェイト)が持ち上げるのとでは一人一人の作業量が減って分担されるので非常に効率がイイんです!!

・・・分かりづらいですねw

たとえば120Kgの荷物を6人で持ち上げるのと

同じ120Kgの荷物を12人で持ち上げるのとでは12人で持ち上げた方が楽で効率がイイということです。

120÷6=20kg

120÷12=10kg

・・・どんどん本題から離れてきていますが上手く自分の思った事が伝わっていますかね?

しかも形状が違うことで一人が単純に持ち上げる重さが軽くなっただけではなく、利点がもう一つ増えてるんです!!

プーリーフェイスを持ち上げる方法をノーマルと比較してみますと

・ノーマル

1、ローラーが横に移動する

2、ローラが横に移動したことにより、ランププレートを押してプーリーフェイスを持ち上げる

と、プーリーフェイスを持ち上げるまでに2工程踏んでいるんですが

・セレブ・プーリー

1、スティックが縦に移動してそのままランププレートを押してプーリーフェイスを持ち上げる

と言った感じでわざわざノーマルのように横に行って上に押し上げると2度手間をせずにセレブは縦に出てきてそのまま上に押し出すという風に2度手間が無い分凄く効率がいいのです!!

・・・この辺も上手く説明できませんorz


上記の二つの説明?をまとめてみますと

・6個より12個の方が1個当たりの仕事量が減るので1個1個にかかる負荷が軽減されてスムーズに移動出来る!

・それに加えてただでさ負荷が減っているのに「横→上」じゃ無く「縦→上」と無駄な動きがないので、より動力が伝わるロスがなくなる!

う~ん・・・まとまってませんね(:_;)

同じ仕事をするのに6人で2工程の作業をするより12人で1工程の作業をこなした方が効率がイイということなんですが・・・

余計分かりませんね(T_T)

こんな事を書きたい訳じゃないのですがノープランで思ってる事を書き進めているので自分で書いててもう解らなくなってきています・・・OTZ


実際このプーリーフェイスの変速が高効率化したことでエンジンの動力がそのままロスも無く伝わって、トルクアップしてます!

しかもロスがないので燃費も改善しました!

無駄に横方向へウェイトが移動するということもないのでスムーズに最適な変速もされてて振動もなくなります。


ちょっと他にもボスのあの当たり面の黒いブツブツが実はメタルタッチになっていて回転時はは浮いていて接地面が0に近くなるんじゃないか?

とかハイレシオの真意は・・・?

とか自分が以前やったWS6個抜きの件で今更ながら思った事とか

実はあの重さはフライホイール効果を意識してるんじゃないかな?

とか色々な抵抗に関するノーマルとの違いを自分の偏った偏見で書こうと思ってたんですが、ここまで書いてて自分にはこの変な説明は出来ないと思ったので書くの止めます(爆

夜中に酔っ払って書いてる戯言なんでもう消そうかと思ったんですが折角なんでUPします(爆

また明日になって消しとけばよかったorz

とか思ってるはずですが(^_^;)

結局何が書きたかったのか意味不明な文になってしまい申し訳ないですm(__)m

とりあえずノーマルからセレブにかえたらVベルトのバタつきが減って振動が少なくなったと言う動画をいつかUPしてるので暇だったら見てやって下さいm(__)m↓



http://www.youtube.com/watch?v=B6uwHQRQp7I
Posted at 2011/06/13 23:48:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

休みがないorz

休みがないorz今週は休みが無いです。

明日も仕事です・・・

遊んでばかりで隙がないのでPCX弄りが出来ないです・・・

多分明後日は休みなんですが、月曜なのでジャンプ読まないといけないのでPCXは弄れそうにないです・・・

書きたいことも、書かないといけないこともあるんですが難しいです。

いつも頂いているコメントやメッセージの返信が遅れていて申し訳ないですm(__)m



今日は某氏のブログを見て再沸騰中のJ.costaの件で自分なりのセカンドインプレというか、あの形状がモーメントの法則に基づいてどうとか、重さに対するフライホイル効果やボスの接地面がなんであんな事になってるか無知な自分なりの考察をダラダラ書いてみようと思ったんですが寝不足なので今日はもうダメです・・・

整備手帳も相当溜まってるんでずっとどうにかしたいと思っているんですが・・・



ちなみに上の画像はこの前買ってきたマフラーに付けるガスケットです(゚∀゚)

コレをエキパイとサイレンサーの間に塗ると最高速が上がったと書いていたので自分も試してみようと思ったんですが・・・

よく考えて見たら自分のマフラーは排気漏れして無いっぽいんでコレ塗っても仕方ないと思い放置しています。

たまたまさっき思い出したので画像貼りましたww



駆動系も弄りたいんですが、もうすでにJ.costa入れてるしクラッチもセンスプも替えてるし・・・

クラッチは相変わらず仕事が遅いです。

センスプの変化は感じられません。

WSの8gがいいらしいですが、駆動系を触るのは他の箇所を一通り良くしてからです。

この前ポチッた25mm↓のFスプリング&フェンレスは月末頃しか届かないらしいですorz

明日は頑張ってまともなブログ更新しますm(__)m
Posted at 2011/06/12 00:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ww | 日記
2011年06月10日 イイね!

紫川のナマズさん。

最近はPCを立ち上げる前に寝落ちしてしまいます・・・

原因は・・・

体を酷使しているからだと思います。

毎日朝から仕事に行って、

帰ってから釣具の手入れをする、

6時~7時?頃から近所の紫川にPCXでひとっ飛び!

暗くなるまで(8時前?)釣りをする。

帰宅後夕食

入念な釣具の手入れ&その日の釣果の反省会(妄想)・・・zzZ

寝落ちorz


毎日コレの繰り返しです(゚∀゚)!


しかも最近の釣果はスコブルいいので止められません!!

今日は暗くなってから30分の釣行で、バズベイトで50UPのナマズさん1匹のみでしたが、昨日もデカナマズ釣れました。その前も・・・その前は・・・、・・・

<img src='http://art38.photozou.jp/pub/281/1145281/photo/83845370.v1307636155.jpg' border='0' alt='' /


しかしバスは釣れません・・・・

今年はまだ先日アップした2匹しか釣れてないです・・・

昨日は完全に舐めていて3lb(0.8号?)ぐらいの糸で釣りしてたら・・・

デカバスが食い上げて来ました!!!

もともとドラグはゆるゆるにしてたんですが興奮していて手でスプールを押さえてしまいましたorz

バレてしまいました・・・

なので今日は気合の入ったタックル持参して行ったのにバスは食いません・・・

もう開き直って明日からは対ナマズさん兵器に切り替えてヤっつけて来ます!

<img src='http://art60.photozou.jp/pub/281/1145281/photo/83847077.v1307637885.jpg' border='0' alt='' /

みんカラ&PCXカスタムが疎かになっているのは反省します・・・

皆さんの怒涛のブログUPに感心しています!!
Posted at 2011/06/10 01:49:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | PCX紫川釣行 | 日記
2011年06月08日 イイね!

最近の自分は。

最近は何かとヤル気が出てきているんですが、何故かそのヤル気がPCXやブロブの方に行かずに全然違うことして遊んでいます。

それと以前買った新しいおもちゃを本格的に使い出したので調子の悪くなってきたメインのパソコン自体も今数日ぶりに開いた所です。

で、PCXカスタムについてもいちよう考えてますが前に進んでいませんorz

まず今のままだとどうしてもマフラーやカウル等擦ってしまうのでフロントを少し上げようと考えていましたが、選択肢は2つです。

・スプリングをノーマルに戻してー25mm突き出しローダウン

・ー25mmスプリングを手に入れ、現在のー40mmと交換


・・・どちらにしても現在入っているスプリングを一度抜かないといけません。

前回スプリングをノーマルから-40mmに替えた時はフォークオイルを継ぎ足したり交換したりとかしてないので、また継ぎ足し無しで交換したら確実に油面が下がると思ったのでこの作業には新しいフォークオイルが必須です。

しかし自分はフォークオイルの事とかも全然知識無いのでオイルの種類や硬さとかググろうかな~・・と思っていた時に!^^

ちょうどいいタイミングでソムタム氏がSkypeオンラインに!!^p^

それで自分がググるよりも詳しくピンポイントに色々と口答で教えて貰いました^^

その後直ぐにフォークスプリングとフォークオイルをポチろうとしたんですが他にもフェンレスもついでにポチろうかな~・・・とか考えてたらその日は寝落ちしてましたzzZ

なので後日の深夜にまたポチろうと楽天に行き色々見てると・・・

やっぱりコレ↓

DUG OUT
【PCX用】フェンダーレスキット(ウインカーなし)


も一緒にポチリました(^_^;)

本当はこの辺↓


勝手にメーカーさんのオフィシャルブログから画像パクってきましたm(__)m

と凄く悩んでたんです。

画像のフェンレスはリアのアンダーカウル?的な物も付いていてナンバーステーが生えている部分とかが凄く絶妙なので気になってたんです!!

しかもコレ詳細は書いてないですがライセンスライトも埋め込みのLEDっぽいし、なにより下方向に盛り下がってて違和感なくボリュームUPしてるんです!!


イイなぁ、ほしいなぁ(*゚ー゚)・・・

と思ってたんですが、やっぱりこれはダメですorz

よく見るとリアサスの付け根の辺りまでカウルがあるので多分リアサスに付いてるタンクが干渉します。・・・ロンホイで角度も付いてるのでほぼ・・・orz

まあ値段高くてとても手が出せませんが(爆

ということで無難にダグアウトのフェンレスとー25mmスプリング&オイルをポチりました。


・・・


しかし・・・納期が全部バラバラで6月下旬とかなんとか・・・

う~ん。

フェンレスはどうでもいいんですがFスプリングは早急に欲しかったんですが・・・

PCXのパーツって結構売れてるんですかね?

それとも少しずつしか作ってないのか・・・

色んな意味でメーカーさんに期待しています。

結局今日も何が書きたいのか解らない事になってしまいましたorz

でも今日はいちよう更新したということで^p^

Posted at 2011/06/08 00:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    123 4
567 89 1011
12 131415161718
192021 22232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation