
どうもこんばんはm(__)m
5月病が悪化したようで数日氏んでましたorz
まだ釣りに行けてたらなんとか元気は保てたと思うのですが、
連日の雨で紫川も大荒れで大好きな釣りに行けなかったのでもう立ち直れないかと思ってましたが、
今日は休みだし、天気も良く紫川に行けたので立ち直れました(゚∀゚)
でも風が強かったので釣りはしてないです。
ちなみにこいつは1週間くらい前?に紫川で釣れたナマズ君です↓
ナマズにしては凄く小さいです。
ヌルヌルしててキモイので素手ではさすがに触れませんorz
とまあこの件はまたいつか詳しく書きますww
今日はブログをサボっていたので書きたいことが山ほどあるのです。
でも明日は仕事なので手短に画像とか貼って済ませますm(__)m
この前ロンホイ後のクリアランスの件で話題になっていたので、自分も今日晴れていたから写真撮りました。
でもどの辺を撮っていいか解らなかったのと、隙間が暗いので解りにくいです
こんな感じです↓
画像は他にも撮ったのでここに貼っています↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/870597/car/825785/2585554/photo.aspx
解りにくい!とか、そこじゃない!場合は直接教えてください。撮り直しますm(__)m
というか外装外さないと撮り難いですね・・・
また近いうちに丸裸にするのでその時にでも(^_^;)
あと先日のポチリ品が届きました♪
↓↓↓
リアテールランプにLEDをブチ込む用の品ですww
前回はバルカンレンズを入れたんですが、さすがに収まらないので今回は以前ヘッドライトに入れていたプロジェクターをテールに入れることにしましたww
まずはテールにホワイトイカリングは邪魔なので取り外します。
↑こんなのを光らせます
ガス式のコードレスハンダゴテを使用しました。
まずはテストなので超テキトーに並べて・・・
裏からハンダ付けします。
もう半田ブリブリ盛ってますねwww
汚いです・・・
でもまあ素人にしてはこんな物だとお思います^^
点灯テスト(スモール
ブレーキ時
プロジェクター越に
・・・意外といい感じです♪
この応用で砲弾LEDも使ってLEDイカリングもプロジェクターの外周に配置させます。
更に左右には黄色LEDをかっこ良く配置させて内蔵ウインカーにします。
更に更に?????も加工して増設させる予定です^p^
あと最近気になるURLとか貼って説明とか書きたいんですが、あまり一日で長文を書くと「なげーよ!!」とか心無いコメントがきそうなので自重します(爆
・・・というかまたなんかグダグダになってしまったようなorz
やっぱりブログは毎日更新して、一つに詰め込み過ぎたらダメですね・・・
まだヘッドライトの????化LEDネタや、自分の壊れかけのPCXネタ等書きたいんですがもうやめますm(__)m
コメントの返信が凄く遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
Posted at 2011/05/15 01:51:57 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記