
どうもこんばんはm(__)m
最近は遊びすぎで疲れています・・・
ヤル気がないのは年中なのですが、今は特に無いのです。
毎日釣りに行ってみたり、今日は休みだったんですけど昨日の夜から今日の朝7時ぐらいまでずっとアニメ鑑賞をしていたり・・・他にも中途半端に色々と無駄なことをやっていてPCXに手が付けられないのです。
ちなみに昨日見てたアニメは「化物語」です(゚∀゚)
1話~14話までブッ通しで見て更にニコ動にてMMDまで物色するというなんともニート丸出しな休日前夜を過ごしていましたww
う~ん「化物語」の感想を細かく書きたいところですが自重します。
評判以上に萌えを意識していましたね・・・
動画はこの辺で↓「bakemonogatari」とか入れたら見れました。
http://www.gogoanime.com/
http://www.goodanime.net/
今月に入ってからずっと頭が正常に回っていません!
頭が正常じゃないのは前からなんですが、今は回ってすらいません!
ここ1週間ぐらい暇を見つけながらテールライトに入れるLEDをどうにかしています。
以前やってたこんなの↓
無理やり入れたバルカンです。
を綺麗にやり直そうとも思ってたんですが辞めました・・・
バルカンはデカ過ぎて物理的にテールには入らないのです!
なのでこいつ↓
今度はサイズ的にも小さい昔入れてたHIDプロジェクターをLEDプロジェクターに加工して入れてみようと思いました。
前回のバルカンは電装の知識が全く無いままやっていたので警告灯お仕事をしてくれなかったのです。
なので今回は1から電装の事を勉強し直して、配線の取り回しじゃなくてちゃんとした抵抗で電圧を制御して狂わないように整流関係も手抜きはしていないんです!!
しかしちゃんとやろうとするとスーパー面倒臭いですorz
とりあえずプロジェクターのHIDの替りの赤LEDはこんな感じです↓
点灯テストも何度もやったのでコレで大丈夫です。
で、今苦戦中なのはコレです↓
もともと白色発光のCCFLイカリングが付いてたんですがテールランプに白色発光はダメなのでこのCCFLも赤色LEDに打ち変えます。
・・・しかしこの考え方が無謀だったのですorz
・・・超安易に考えていたのですorz
「ホワイトCCFLがダメならレッドLEDに替えればイイじゃん♪」
とか感じで元から付いていたCCFL菅を打ち割って外してその後LEDを適当に並べてみました。
・・・だめだorz
色んな意味で無理っぽいんです(T_T)
少し考えれば解ることだったのですが・・・
それでも仕方ないので基板を使わずにこいつのみで↓整形していきます。
ハダカLEDです。
このサイズならなんとかイカリングのあった場所に収まるのです。
↑これを基板を使わずに最小サイズのまま半田でくっつけて抵抗を噛ませていきます。
気の遠くなるような細い作業です・・・
点灯テストをしてホットボンドで絶縁処理をしました。
もう作業時間は12時間以上使っています。
折角買った基板を使えたら作業は早かったと思うのですが、基板を使うとどうしてもイカリングのあった所に入らないのです・・・
後はプロジェクターの廻りに出来たLEDイカリングを巻いて中に基板を固定して一段落します。
二段落目は・・・アンバー5mmLED砲弾が400発+100~?発あるので入れれるだけ埋め込みます!!
今回はガチなのです!!
多分アンバーLEDは余るのでヘッドライトの足しにでもしてやりますww
知識的にも技術的にも今週は相当レベルアップしました。
テールが終わってヘッドライトやるときはもっとレベルアップしてると思います(爆
ヤル気がないので目標を立ててなんとか今をしのぎます・・
あと釣りの件はもうちょっと待ってくださいm(__)m
今書くと凄くテキトーに書いてしまうので落ち着いてからちゃんと書きますm(__)m
毎度コメントの返信が遅れて申し訳ないですm(__)m
おやすみなさいm(__)mzzZ
Posted at 2011/05/22 01:43:51 | |
トラックバック(0) |
日常ww | 日記