• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紫川のブログ一覧

2014年02月02日 イイね!

病院の消灯時間

どうもこんばんは。

絶賛入院中の紫川です^ー^

自分の居る病棟の消灯時間の件なのですが、毎日21:30になると「消灯時間になったので他の人に迷惑をかけないように電気を消して早く寝なさい」的な放送が聞こえてきて、その後すぐに看護師さん達が見回りに来るのです・・・

自分は極度の「コミュ障」←なのでちょっと贅沢をして個室に入院しているので消灯時間を過ぎて起きていてもあまり迷惑ではないと思うのですが、実際起きてるのが見つかると看護師さん達はそれを良く思わないようなのです(:_;)

昼間に自分の居る病室に入ってくる時は「しつれーしまーすっ♪」と軽快に声を出して入って来るのですが、消灯時間を過ぎるとなるべく音を立てないように、自分に気づかれないように入って来るので、入院当初は病院名物のお化けが出たんじゃないかとビビっていたのです!

そして自分が寝てないのがバレると、

「どうして寝てないの?」

「具合が悪いの?」

「どこか痛むの?」

「もう消灯時間過ぎてるぉ?」

と、遠回しにプレッシャーをかけて来るのです。

しかも夜中は2時間に1回ぐらいのペースで複数人が抜き打ちの見回りをしているようなので、消灯時間を過ぎると堂々とパソコンを開いてブログが書けないのです・・・

しかしですよ!

今日はなんだかいつもと様子が違うのです!!

日曜日だからかもしれないのですが、今日は病室の掃除を毎日してくれる人が来なかったのです!

更に朝一の回診も無く昼ごろに看護師さんが腰のガーゼを張り替えた程度で、外科医さんは来なかったのです!

更に更に!

夕方の検温も無かったし消灯時間の見回りも来なかったのですよ!

^ー^♪

じゃあ今日は夜の見回りも手薄だろう!と判断して今現在(23:00)も堂々とパソコン広げてブログを書いていると言うww


ここ数日は寝て無くても耳を研ぎ澄ませて、廊下を歩くかすかな足音が近づいて来たら、即効で布団を頭までかぶり寝た振りをして、自分は毎晩ちゃんと寝てますよアピールをしていたのが労を幸したのか、自分の容態が安定したので厳重マークが外れたのか、ただ日曜日だからなのかは不明ですがコレは良い事なのですよ!

多分先日までは術後直ぐの自分を心配してなのか、寝た振りをしていても自分が苦しそうにしていないか顔を覗きこんできたりして、それで自分が起きると「痛くて眠れないのなら薬があるよ!」とか「寝返りは打てるの?」とか過剰に心配してくれるので、何をされても絶対起きない意志と、安らかに眠っているような寝顔を作らないと見回り隊が帰ってくれないので、廊下の足音が聞こえて来るとビクビクしていたのです。

というか、

21:30の消灯時間が早過ぎるのですよ!

普通に生活しててそんな時間に寝ることなんて滅多に無いのに(T_T)

しかし調子に乗って起きてると朝6:00の起床時間が辛いのでもう寝ますm(__)m

起床時間も容赦なく、自分は寝てても「おはようございま~す!!!」と大声で病室に入って来て「昨日は良く寝れましたか~↗」とスーパーハイテンションで自分はまだ起きていないのに布団を剥いで血圧を測ったり体温を測ったり色々問診というか、痛みの度合いから、昨日のお通じの回数まで細かく聞かれます。

自分はまだ寝てるというか、いきなり電気を点けられて眩しくて目も開けられない状態なのに・・・

その後直ぐにお茶を配ってくれる人や洗面を済ませたかチェックする人、朝ごはんを持ってきてくれる人、朝ごはんを下げてくれる人、部屋を掃除してくれる人、外科医の回診、リハビリ、検温、その他諸々次から次に誰かが来るので昼寝もゆっくり出来ないのです。


自分は初めて入院したのでコレが普通かどうかわからないのですが、折角入院してるのだから朝の二度寝する暇ぐらいは与えてほしいものなのです。


と言う余りにも時間に厳しい入院生活の愚痴ですいませんでしたm(__)m



Posted at 2014/02/02 23:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 腰痛で手術した件 | 日記
2014年02月02日 イイね!

初入院ブログ^ー^

初入院ブログ^ー^どうもご無沙汰しておりましてすいません。

紫川です。

今年は沢山ブログを書こうと思っているのですが、体調が悪くて書きにくい状態なのですよ・・・


とりあえず今現在の自分は予定通り1月29日に無事、脊髄の髄膜腫(腫瘍)摘出手術が終わり抜糸が終わっていないのでまだ入院中です(:_;)

この件も最初から詳しく書いておきたいので詳細は省きますが、簡単に現状報告をと思いましてm(__)m


手術は自分の得意な体質のせいでかなり特殊な方法で行ってくれたのですが、手術当日は朝の6時には起こされて自分の体を調整しつつ、9時頃に手術室に行って全身麻酔で意識が飛び、手術が終わって目が醒めたのは当初予定していた通り16時過ぎでした。

手術前は自分の身支度というか色々忙しかったのですが、手術後は高熱や頭痛も含めて全身痛くて動けなかったのですが、3日目ぐらいでやっと熱も一旦落ち着いて4日目の今日はなんとかブログが書ける状態です(^_^;)

肝心の腰痛はまだ切開の傷とかも痛くてなんとも言えないのですが、今のところは順調に回復しているらしいので、傷の状況を見つつ今週末?か来週には抜糸して様子見て退院出来るようです^ー^

手術前の説明時点では下半身不随や死亡のリスクも通常よりかなり高いと言われていたので凄くビビっていたのですが、今のペースで回復すればまたPCXに乗ることも弄る事も出来そうなので本当に嬉しいのですよ!!

本当に主治医(執刀医)先生を初め病院のスタッフさん、前回のブログで自分の事を心配してくれた皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです!

本当にどうも有り難うございましたm(__)m

また、いらないご心配をおかけしてすいませんでしたm(__)m


しかしまだ腰は痛くて背もたれに傷口のある腰は当てられないし、腰を少し浮かせた前屈気味の姿勢も痛いので長時間パソコンを扱いにくいのでブログの更新頻度は入院中でもあまり上がらないと思います・・・orz

報告が遅れてしまったのですがとりあえず今の自分はそんな状態と言うことなのです(^_^;)

ではではm(__)m



Posted at 2014/02/02 14:16:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 腰痛で手術した件 | 日記
2014年01月24日 イイね!

久しぶりに温かい日だった(^O^)♪

久しぶりに温かい日だった(^O^)♪どうもこんばんは、紫川ですm(__)m

最近はずっと寒くて昨日は雪とかも降っていたのですが、今日は天気予報通り朝から良い天気だったので久しぶりにPCXに乗ってお買い物に行ってきました^^

ちなみに今現在、自分は休業中なので平日の昼間からガラガラの店内でゆっくり買い物が出来るのです♪

そして今日のお買い物での戦利品はこちら↓



パジャマX2

シャツX3

靴下

シャンプー

石鹸

髭剃り

コップ

タオル

歯磨き粉

・・・

多分これだけあれば大丈夫だと思うのですが、メモ代わりに・・・φ(..)



はい。

えー、ご存知の方もいるとは思うのですが、自分は2年前にギックリ腰になって今現在もずっと腰痛が治っていないのです(:_;)

別に激痛という訳ではないのですが、常に一定の痛みはあったのです。

しかし常に痛みがある状態が続くとそれは異常ではなく日常なので別に気にならないというか、慣れてしまっていたのです。


う~ん・・・

この話は年末辺りから今現在も進行中で解決していないことなので書くとスーパー長くなってしまうので割愛したいのだけれど・・・

色々と思う事がありこの自分の書いているブログに書き留めておきたいのですm(__)m



なんだかどんどん話が違う方向に行っているので先に簡単な結論から書きます^ー^

まず仕事を休みたかったので「腰が痛いから」と適当な事を言って仕事を休み、精密検査を勧められて腰に腫瘍が見つかったので、その腫瘍に癌の疑いをかけられて再検査でまたMRI・・・

しかし結果が微妙なので今度は整形外科から総合病院に回されてそこで更に造影MRIや造影CT、心電図に血液検査、etc・・・


色々とフルコースで受けて年末には検査入院まで済ませたのに結果は微妙で、来週の月曜からまた入院して水曜に手術をして腰の腫瘍を取り除くと・・・

ちなみに病名は多分「脊髄腫瘍」らしいです。多分。

確定ではないのですがww

とりまどこかから拾ってきたコピペです↓



脊髄腫瘍の概念と分類

脊髄およびその周囲組織にできる腫瘍で、脊髄、神経根(しんけいこん、脊髄からでる細い神経の根元)、あるいは脳脊髄を包む硬膜(こうまく)、更にその周囲にある脊椎(せきつい)から発生します。発生する頻度は10万人あたり1~2人で、脳腫瘍の1/5~1/10程度と比較的珍しい病気です。脊髄腫瘍は発生する場所により、硬膜の外側(脊椎を含める)にできて硬膜の外から脊髄を圧迫するもの(硬膜外腫瘍、図中A)、硬膜の内側で脊髄と硬膜の間に腫瘍ができて脊髄を圧迫するもの(硬膜内髄外腫瘍、図中B)、脊髄の中から発生するもの(髄内腫瘍、図中C)の三つに分類されます。脊髄の中から発生する腫瘍以外は、脊髄が腫瘍によって圧迫されて症状がでてくるのが普通です。脊髄の中から発生する腫瘍は、脊髄そのものが傷害されます。



難しい事書いてるので、自分は主治医に説明を聞いたのだけれど良く理解出来ていませんw

とりあえず脊髄の中の神経が通ってる場所に腫瘍(イボ?)が出来て神経を圧迫してるので腰が痛いんじゃない・・・か?

しかし事例が少なくて珍しい病気なので良くわからんぽよ・・・

と言うのが現状です^ー^

確率は10万人あたり1~2人ほどなので100万都市と言われる北九州市の人口から考えて市内に10~20人ぐらいしかいないという・・・

なかなかレアな確率ですねww

手術の方法は面倒で、背中を切って、背骨を一個外して髄膜を切り破ってむき出しの神経を傷つける事なく神経を圧迫している腫瘍を取り除いて、外した背骨を元に戻してヒモで結んで外れないようにするらしいです(^_^;)

失敗して神経がやられたら下半身不随になるので医者もなんだか全然乗り気じゃないというか、手術は最後の手段で・・・とか言っていたのですが、腫瘍が大きくなって周りの神経を巻き出すと更に・・・


話が長いのでもう割愛します(^_^;)


自分なりにこの「脊髄腫瘍」という病気について色々と調べたのですが、ネット上でも事例や情報が極端に少なくて不安になるのです(:_;)

なのでこれから発症した人が一つでも多く情報が取れて不安にならないように自分の闘病日記的なものを書いて残しておこうかなぁと・・・


実際、いきなり「腫瘍がある」とか「悪性腫かもしれない」とか半身不随とか言われたら気が滅入るのですよ!

自分も年末辺りは「まだ動けるうちに・・・」と身辺整理とかしてみたりどんどんネガティブになっていたのですが、なんだかもう吹っ切れたと言うか面倒になったので最近は仕事も毎日休んで楽しいニート生活を送っているのです(^O^)♪

まぁ・・腰が痛いのであまりアクティブには動けないのですが(:_;)

一応入院中でもブログは書けるはずなのでブログは書くのですよ(^O^)

コミュ障で挙動不審な自分が、いくつも病院をたらい回しにされて、人生初のMRIや検査入院、高額医療費制度の申請で役所に通って見たりと・・・

その行く先々でなんとも面白い出来事が沢山あって別の意味で看護師さんから「この子は大丈夫なんだろうか?」と心配されたのか、この歳になっても病院の中、手を繋いで案内してもらってみたり・・・(^_^;)

「子供じゃないのだから総合受付まで一人で行けるのだよ!」

と言って手を振りほどきたくもなったのですが、そこまでの自分の行動的にも自業自得かなと思い自重し


う~ん話がどんどんそれますね・・・

こんな事が多々あるのですが、詳細はまた最初から詳しく書きたいので後日です(^_^;)


ブログの内容を何も考えずに「今日は良い天気だったな~」と思い書き始めたので話が全然まとまらないですね・・・

明日も天気が良いらしいので今日買ったパジャマやシャツを洗濯して身支度をしなきゃです。

それから無駄に多い問診票や同意書も事前に書かなきゃいけないという・・・





それと以前貰っていたメッセージの返信がまだ出来ていません。

内容は全部、時間差で後から確認しているのですが、今はもう消されていて読めないのです・・・

そのメッセージの返信の意味も込めてまたブログに書いていきますm(__)m

すいませんがもう少し待ってくださいm(__)m



はい。せっかくゆっくりブログを書く時間があるのに闘病日記だけだとつまらないので、闘病日記とPCX日記と交互に書いていこうと思っていますm(__)m


ちなみに自分は現在病気の件では全然落ち込んでいないので心配はしないで下さいm(__)m

もう自己解決出来ました^ー^♪

逆にブログネタにしようと入院中でも写メを撮りまくっていたほどです↓



ご飯少ない↑









しかしせっかくの滅多に無い半身不随ネタ?なのにも関わらず、そのネタも既に某氏に先を越されていていまいち新鮮味が無いという・・・orz



なんとか上手く落とそうとしているのですが、オチが無いので閉まらないですね・・・


だらだらな長文をここまで読んで頂きありがとうございました。

次は何を書こうか・・・

ではではm(__)m
Posted at 2014/01/24 00:14:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常ww | 日記
2014年01月22日 イイね!

新年のブログ

新年のブログどうもこんばんは、ご無沙汰しておりまして申し訳ありませんm(__)m

紫川ですm(__)m

色々と多忙と言いますか、自分の状態も安定していなくて大変だったのです・・・

それと遅ればせながら新年のご挨拶をしようと年明けから思っていたのですが、さすがにもう遅いですかね^^;

今年はもうすでに明けてしまっているのですが、どうも新年あけましておめでとうございますm(__)m

今年の自分は色んな意味で絶不調だと思うのですが、多分ブログの更新頻度は今の状況なら若干上がると思いますのでよろしくお願い致しますm(__)m


それと、こちらも凄く遅れていて申し訳ないのですが、昨年お世話になったお詫びとい言いますか、ご挨拶も出来ずに年が変わってしまっていて、そちらのお詫びもこの場でしておきたいのですm(__)m


改めて去年を振り返って見て、自分はスーパー多趣味で色々な事に興味がある中で仕事を除けばほぼPCX関連に集中していたのではないかと思います^^

他にもやりたいことは沢山あったのですが、アレもコレもは出来なかったですw

でも去年はPCX中心で動けて凄く楽しかったと思うのですよ!!

本当にこんな自分のブログを見てくださってる皆さんのお陰です!!

スーパー感謝しております^ー^

はい。

今年の自分は年明け早々にもう終わっているのですが、去年はスーパー充実していたのです^ー^

寒い時期から人生初のロングツーリングにも参加できてその後何度もツーリング的なものに参加もさせてもらい、





兼ねてから計画していたPCXのフロント足回り移植も何とか成功出来たり、





遠い広島県までPCXを高速移動させて痛車で展示させてみたり、









避難勧告時にMADMAXでオフ会をしてみたり、





極めつけには関東までPCXを送ってPCX祭りにも参加させてもらいました^ー^♪





^ー^♪

仕事が忙しく、かなり無理ぽなスケジュールだったのですが、行く先々で出会った方々にサポートしてもらったり、ブログのコメントでも、心配してもらったり、励ましてもらったりして凄く充実した良い1年だったのです(^O^)


なので去年色々あった事をお詫びやお礼の意味を込めてブログに書かなきゃいけないのですが、そのどれ一つをとっても詳細なブログを書くどころか放置してしまいすいませんでした(T_T)


また、こちらは常にそうなのですがブログのコメントの返信やメッセージやその他もろもろ何もお返事が出来ていなくてすいません(T_T)

もう相当前の話なのですがパソコンのリカバリをやって復旧する暇もなかったのでパソコンも初期化されたままずっと放置していたのです・・・


はい。


とりあえず自分は今現在色々と諸事情がありましてしばらく仕事は長期休暇の予定なので、今年は今から去年に書くことが出来なかったブログの更新を頑張ってこなして行きます!(^O^)


こんな自分なのですが、よろしければまた今年もよろしくお願いしますm(__)m


なんだか色々と申し訳ないですm(__)m


Posted at 2014/01/22 22:13:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年09月21日 イイね!

和光2輪館到着なう\(^o^)/

和光2輪館到着なう\(^o^)/東京の道はわかりにくいぽよ…

思いっきり道に迷いながら何とか到着(^_^;)

今日はジャンプの発売日なのだけれど夜にオフ会前日ブログをアップしなきゃなのです(ノ_<)
Posted at 2013/09/21 19:21:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation