• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

東北大Gレポート

こんばんはーG2で御座います

今更…と言われないようにw
去る10月19日仙台ハイランドテクニカルコースにて東北大自動車部主催でジムカーナ&ドリフト大会を開催致しました!!

写真とか一切ないのでご勘弁をw
誰か持ってたら貼って下さい
走行動画の方はTUMCチャンネルにて公開しております

現役部員の集合時間は5:30@仙台ハイランドゲート前
ほとんどの(笑)部員は遅刻もなく6:00のゲートオープンに向けて準備開始!!
前日準備でほとんどの物は持ち込んでいたので受付用にゼッケンを振り分けたり,誘導を立たせにいったりという感じで細々としたことをして車両準備をしているうちに30分はあっという間に…

受付担当だった自分は連絡用に後輩の原付を借り駐車場へ
そこにはもう既にたくさんの車両が!!焦って受け付けを開始するも,アレを渡し忘れたとか◯◯用のゼッケン足りないとかもうてんやわんや
当日エントリーの人とエキスパートの人にはゼッケンを渡し忘れるわ欠場の人をメモり忘れるわ…多大な迷惑をお掛けしたことを部内外ともにお詫び申し上げます。すみませんでした。
自分は本部と受付の間を行ったり来たりしてました。やたらぶん回してるNS50Fを見かけた人はそれが僕でしたw
この間,パドックでは車検をやってたはずです。
コントロールタワーは近寄りがたい雰囲気すらありましたねw

受付が終わってみるとあんなにあったクレデンシャルは残り三枚…とりあえず誘導の一年生に残りを渡して引き上げ
とりあえず慣熟を一本歩いて開会式

そして走行開始!!
今年もエキスパートクラスでは新入生等を対象にした同乗走行が行われました。
ドライバーを買って出て下さった皆様ありがとうございました!!僕も乗せてもらいましたが『ぱねぇ!!』でしたw

部長先生でエボ7GT-A乗りの田中先生も来て頂き(差し入れ有難う御座いました!!)
オープンⅢ・Ⅳ→オープンⅠ・Ⅱ→ビギナー→クローズド
という順で順調に競技は進みお昼頃にジムカーナは終了。
あ,あととんぺーは二次ネタがあまり通じる人は居なくてエントリーシートの扱いが『こんなのぜったいおかしいよ』と思われた方は申し訳ないです。

そしてドリフト!!
学ドリチャンプ米内さんのデモランから始まり,フリー走行へ…
ここでなんと米内さんはタイロッドがお亡くなり,杉本さんはクラッチブローと二台リタイヤ
好成績が期待もとい確約された二台だったため残念でした…

今年のドリフトは単走×3本で選手の皆さんはドキドキだったのでは!?
あの待ち時間とか僕には絶対に耐えられません。

さてだんだん長ったらしくなって参りましたが,結果です。

オープンⅠ・Ⅱ
1位 下河辺さん 0'59"79
2位 北畑さん   1'00"21
3位 辻       1'02"19
4位 武者     1'03"94
5位 大野     1'04"36
8位 チャーリー  1'08"20

オープンⅢ・Ⅳ
1位 杉本さん  1'02"36
2位 市村さん  1'02"56
5位 秋山さん  1'06"23
7位 山口     1'07"53
9位 植木     1'09"65

ビギナー
3位 鈴木さん  1'09"78

ドリフト
…は詳細が分からないのでまた追記致します。

Ⅰ・Ⅱではトップ二人の北畑さん・下河辺さんは流石というところ!!大きく離されて軽ハンデでなんとか3位に滑り込ませて頂きました。そして恐ろしい成長速度期待の新星一年武者,今回センスを認められた大野が続き,5位までとんぺーが独占。チャーリーさんは廃タイヤケツ駆でこのタイム!!上手いっす!!

Ⅲ・Ⅳは杉本さんと市村さんが激闘を繰り広げ,僅差で杉本さんが勝利。SR20使いの秋山さん,山口も来年はこのレベルで戦っていることでしょう。期待してます!!w植木はターボ拾ってきなさいw

鈴木さんは初のサーキットで楽しそうでした。二本目回りかけたあとのあの顔は忘れられませんw

クローズドやエキスパートでも上位に東北大の先輩が目立ちました!!


最後になってしまいましたが
協賛頂いた企業の皆様並びに,朝早くのゲートオープンに付き合って頂いた仙台ハイランド様,さらには準備や運営で多大なご協力を下さりましたOBの方々本当に有難う御座いました。
今年まともに運営側にまわり,本当に多くの人に支えられて東北大Gが開催されていることを改めて実感致しました。今後ともよろしくお願い致します。

外が明るくなってしまったのでこの辺で失礼致します。
ブログ一覧 | 大会 | 日記
Posted at 2013/10/25 06:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

もも狩り
アコさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 8:19
おはようございます♪

お疲れ様でした。
今回は秋大から先輩一人だけの参加で、申し訳ありませんでした。

私も、参加したかったのですが、研究室の行事と被ってしまったので、参加できませんでした。

来年は、社会人になるのですが、時間があれば参加させていただきたいと思います♪
コメントへの返答
2013年11月7日 1:48
返信遅くなりまして申し訳ありません…

同じ東北とは言え秋田から仙台は遠いですから…

来年も秋田大G参加予定ですので東北大Gにもどんどん遊びに来て下さい!!
よろしくお願い致します。
2013年10月25日 20:28
海外出張でお手伝い出来ませんでした。

代わりに手持ちの私物を協賛させていだだきました。
みなさんに行き渡ったかな?
また機会があれば走りたいですね!
コメントへの返答
2013年11月7日 1:50
協賛品有難う御座いました!!
じゃんけん大会等で使用させて頂きました。毎年東北大Gは景品が豪華なのは本当に皆様のおかげです。
感謝しきれません。

来年からも開催していきますので是非是非お越し下さい!!
2013年10月26日 0:57
当日は朝早くからお疲れさまでした。
エキスパートに出させていただいた白シビックフェリオです。
見本となる走りを披露すべきなのに、あんなヌルイ走りですみませんでした。

今の若い人はクルマ好きが少ないとよくいわれますが、これからのジムカーナを盛り上げてくれると実感しました!
コメントへの返答
2013年11月7日 1:54
エキスパートクラスへの参加ありがとうございました!!
運営等で至らない点も多々ありましてご迷惑をお掛けしたと思いますが来年もよろしくお願い致します。

自分は車好きの集まる車部の中でもよく変態だと言われますがこれからも頑張っていこうと思います!!

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation