• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

東北大学学友会自動車部のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

2014七大戦遠征レポート④

2014七大戦遠征レポート④9月11日【天理市(奈良県)→大阪府北区梅田】
開会式があるので,大阪へ移動!


通天閣やで!

梅田スカイビルの地下駐車場にクルマを停めました.
万全のセキュリティで,タイプR乗りのワタスも一安心.


スカイビルの空中庭園行きました.恋人の聖地みたいです…




グルッと市内が見渡せました.望遠レンズ持って行けばよかった…

せっかく大阪に来たので…

めちゃめちゃ美味しく頂きました

そして夜はいよいよ開会式!
やっと七大戦が始まります!


一年生は自己紹介よく頑張りました.誰しも通る道ですw



他大の部員とも交流出来て楽しかった!
翌日がジムカーナなので飲まないつもりでしたが,そうはいかなかった….

カプセルホテルに戻って早めに寝ました.


⑤へ続く!

だんだん雑になってきてる気がしないでもないですが,それは気のせいです.
Posted at 2014/09/18 13:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2014年09月18日 イイね!

2014七大戦遠征レポート③

2014七大戦遠征レポート③さあさあ,洗濯も干したことだし,フレッシュなうちにガンガン書くぜ!
またまたむーしゃーです.
他の部員にブログの割り込み更新を許さない頻度で更新しますよ.

それでは,七大戦レポート③,いってみましょー.


-------------------------------------------------
9月10日【天理市(奈良県)】
この日は丸一日フリー!

とりあえず朝ごはんを食べます.

自動車部員,残念ながらお金に余裕があるとは言いかねますので,遠征してもこういうところに行き着くわけです.

行列のできる牛丼屋.

電車で移動し,TUMCの七大戦定番イベントであるパークゴルフをしてきました!




レンタルのクラブのヘッドが赤だったので,ホンダの赤ヘッドを語り始める橋詰氏.

結果はみんなのお父さんカツヲくんがダントツの勝利,ケツ持ちはこれまたダントツで大野さんでした.
炎天下だったので割とヘトヘトになってしまいますた.


集合写真.
来る勝負に向けて尋常じゃないオーラを発する下河辺氏に注目.


ここで,試合に向けて身体を休めて英気を養う組 と 奈良公園で鹿と遊びたい組 に分かれて行動.
僕は懲りずにまた奈良公園へ.




相変わらずな感じです.


記念に.

みんな疲れ切っていたのですが,近鉄奈良駅近くの定食屋さんのご飯が美味しすぎて生き返りました!

ビールおいちかった.


そして基地と化している健康ランドへ帰還.


②は健康ランドで気持ちよくなってしまった細井さんで締めます,


③へ続けーーーー!


Posted at 2014/09/18 12:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2014年09月18日 イイね!

2014七大戦遠征レポート②

2014七大戦遠征レポート②どうも,おはようございます.
昨日は辻さんと先輩のMTBをレストアして楽しく健やかな一日を過ごしました,むーしゃーこと武者です.ちなみに僕は元自転車競技部なのですよオホホホホ….
またコイツかよ,とか言わずに読んでくださいね.
--------------------------------------
9月9日【名古屋港→天理市(奈良県)】
早速気付いてしまいましたが,前回のブログ間違ってますね.
8日は名古屋港にはまだ着いてませんでした….

この日の朝は太平洋の上で迎えました.


めちゃめちゃいい天気!


でも名古屋は33℃だとか….
まぁ雪が降ったりするよりは幾分マシってことで.


そうこうしているうちに名古屋港はもうすぐそこまで.


こういったブツを使うこともなく,エンジンブローもなく,無事に到着できそうだ.



車両を下ろすよ!

久々に運転する愛車に部員一同大興奮!(?



名古屋市内の渋滞を抜けるのに体力を使いましたが,名阪国道に乗ってしまえばそこはもう湾岸ミッドn(ry


おかげさまで(?),宿泊する奈良健康ランドには早めに到着しました.

ここで一旦自由行動.

ラウンドワンにボーリングしに行った猛者たちを横目に,下河辺さん・市村さん・SUZUKIさん・武者・保科で奈良公園へ.



至るところに「鹿注意」の標識がありました.
鹿が涼しい顔で道路を横切り始めた時はさすがにビックリでした.

修学旅行生でごった返す中,TUMCもしっかり鹿と(?)戯れてきました.鹿だけに.すみません.




全員鹿としっかりポッキーゲームしました.鹿だk(ry



大仏もしっかり拝んできました.壮大でしたね.
きっと辻さんみたいな人が作ったんでしょうね.


大仏のポーズ.


クルマ並べて恰好つけてみました.

閉園時間になってしまったので帰ります.


人力車をオーバーテイクするEG6下河辺号.
 >人力車「外から行かすかよォ!!」


健康ランドに戻ってからはステーキを食べてお酒を飲んでグッスリ寝ました.

③へ続く….
Posted at 2014/09/18 11:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2014年09月17日 イイね!

2014七大戦遠征レポート①

2014七大戦遠征レポート①お久しぶりです,2年のむーしゃーこと武者です.

自動車部の夏の風物詩,七大戦が終わりました.
東北大学学友会自動車部は,おかげさまで自動車競技の部にて総合優勝という最高の結果を残すことが出来ました.
日々の練習の賜物ですね.今回はサポート隊も非常に充実しており,組織の力で勝ち取った優勝でした.
年に一度の大きな遠征ということで競技以外でもいろいろと楽しんできましたので,何回かに分けてレポートを書かせていただきまーす.

----------------------------------------------------

9月8日【仙台港→名古屋港→天理市(奈良県)】
AM08:00に部室に集合,仙台港に向けて出発!
しかしワタクシはペースノートやらBライセンスやらを家に忘れてしまい,別行動で仙台港へ!


後ろに見えているのが,今回乗った「新いしかり号」です.


早く着き過ぎてしまったので,H詰さんはM字開脚して時間を潰しています.




いざ乗船!車部のクルマの大半は地を這うことをモットーにしているので,周りの一般車とは隔離されての積み込み…w


ここの段差はちょっとエグかった…


まずは出港の乾杯!


頼むからエンジンブローしないで名古屋に到着してくれ!!

各々食事をしたり船内を探検したりと時間を潰していると,あっという間に夕方に.
綺麗な夕焼けが見られました.





夜はカラオケ!

みんな爆発していて中々面白かったですが疲れました.
あ,ホンダ車乗りとしては 日曜日よりの使者 は外せない曲ですよね?よね?


徐々にみんな充電切れを迎え,深い眠りにつきました…(写真は山口さん
おやすみなさい….

②へ続く.
Posted at 2014/09/17 14:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2014年09月16日 イイね!

2014年東北大Gについてのお知らせ!!!!!!!

お久しぶりです、主将の小林です。

本日七大戦から帰って参りました。ブログを書きたいところなのですが、東北大Gまで1ヶ月を切っているのでそちらについての告知です。連絡遅くなって申し訳ありませんでした。

日時:2014年10月18日(土)
6時半ゲートオープン予定

場所:リンクサーキット(福島県福島市大笹生字台山2-2)

エントリーフィー
・ジムカーナ6000円
・ジムカーナ&ドリフト7000円

クローズドクラスについてはまだ未定です。決まり次第早急に連絡いたします。
Posted at 2014/09/16 15:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新歓ブログ http://cvw.jp/b/981920/44984482/
何シテル?   04/02 23:50
ジムカーナやダート、ドリフトからラリーまで何でもやります東北大学学友会自動車部です 主にクルマに乗ったりいじったり、たまに直してみたり旅したりの生活を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
1415 16 17 1819 20
212223 24 252627
282930    

リンク・クリップ

テイン ダートラマスター オイル交換 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 13:56:11
TUMC掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/19 09:07:23
 
TUMCちゃんねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/28 18:31:31
 

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
新全関車(予定) 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本家から転載。・゜・。☆ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
6A12、ドリームカー、目指せダートラ優勝 。・゜・。☆。・゜・。☆。・゜・。以下本 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
すごい はやい そして クルマを かう ひつようがない りゆう その1 。・゜・。☆。 ...
トヨタ スターレット TUMC★ボコボコスターレット (トヨタ スターレット)
元 2008年度 全関ダートラ車。 2009年度も全関D車として使われる予定で漢のサイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation