• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

どの道で行けばいいですかね?自分の行動予定備忘録を兼ねて。

週末なのですが、家族で移動することになりました。(多分)

2日 朝9時ごろ出発

群馬県のどこかで遊ぶ(場所未定。3歳の女の子連れてどこかおすすめある?)

子供とかみさんを16時ごろ前橋駅近くのホテルでおろして、17時太田入りからの19時から前夜祭。

3日 矢島工場祭(何時にどこに行くことになるんだろう…相変わらずわかってない)

15時ごろ太田から移動開始して、16時ごろ渋川スカイランドパークで子供とかみさんをピックアップ。
17時ごろ渋川の宿に宿泊。

4日 10時チェックアウト。よる場所はないのでまっすぐ船橋まで帰る。予定はないけど昼過ぎにはかえって休みたい…


という感じです。

問題は往復を関越で行くことになると思うのですが、渋滞予想で2日の東松山IC付近10時が35キロで通常20分が1時間10分予測。ここを何とか回避できないかなと思っているのですが、何とかなったりするのかな?
逆に下手に下道行くなら、そのまま渋滞は待っていったほうが早かったりする??

渋滞がなければ自宅から渋川まで高速で片道2時間、下道で3時間半らしいんだけど高速が渋滞してたら、下道もそれなりに混むよね?
紅葉のシーズンにもあたりそうだしどんなもんだろう?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/27 21:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

モンスター サーベラス、使ってもら ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

おはようございます!
takeshi.oさん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

この記事へのコメント

2019年10月27日 21:52
関越の渋滞回避なら、東北道から北関東道へ抜けるルートもあるけど…所要時間どっちが得かはよくわかってないです💧
コメントへの返答
2019年10月27日 22:02
https://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
かみさんから教えてもらったのはここからの情報です。
ふぇあさん、足し算して〜(笑)
2019年10月27日 22:29
こんな感じでいかがですが。
るなぱーく
https://lunapark-maebashi.com
華蔵寺公園
http://www8.wind.ne.jp/kezouji/
ぐんまこどもの国
https://gunma-kodomonokuni.jp
桐生が岡動物園
http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/index.html
コメントへの返答
2019年10月28日 20:14
流石にいろいろ出ますな〜。頼りになります!かみさんにLINEして検討します。
2019年10月28日 1:03
上記まるろくさんのピックアップはどこでもいけると。

桐生が岡動物園は遊園地も併設してるので楽しみも2倍かと。
動物園は無料、乗り物も格安です。
コメントへの返答
2019年10月28日 20:14
お〜!そうなんですね、
移動距離も含めて考慮しますね〜!
2019年10月28日 9:11
伊勢崎の華蔵寺公園遊園地はちびっ子で賑わってますね。
華蔵寺公園には183系特急電車が保存されています。
車内はもちろん、運転台にも入れますよ。
私のブログに載せてあります。
下の方ですけど… ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1831202/blog/38027595/
コメントへの返答
2019年10月28日 20:16
さすが電車ネタ(笑)
でもうちの子電車好きだから良いかも?
あとは天気がどうかにもよりますね〜。
ふらずに寒くなければ良いんだけどね。
2019年10月28日 10:27
東松山から森林公園の前を抜けて行ける下道はありますが、事故等無ければ時間は同程度かかりますので高速に乗ったままがオススメです。

ちなみに下道の方が距離は縮まります
コメントへの返答
2019年10月28日 20:18
その区間は自然渋滞なら高速乗ったままでも変わらないって事ね。
原因見ながら走ってみる!
ありがとうございます〜!
2019年10月28日 13:46
近隣住民からしますと…
渋滞の状況次第なので何とも言えませんが
東松山から嵐山小川までは高速が動かないなら
下道の国道254の方が早いです。
もっと手前から下道国道407に逃げるとことも
出来ますよ!
ある程度動いてるなら高速で良いと思います。
詳しくしりたかったらメッセでも(^-^)笑

帰りは関越沿いか微妙ですが埼玉なら
子供動物自然公園とか
国営武蔵丘陵森林公園という所もありますよ!
コメントへの返答
2019年10月28日 20:22
おー!久しぶりの地元民、元気⁉

家を出る時間からすると関越の一番混む時間に当たりそうなんだよね…

外環使っていくと思うんだけど(多分)いっその事どこかからずっと下道の方が早い(時間が同じなら安い)のか。
問題は僕が道を知らないことだ(笑)

407はどこからどこ走るんだろう?
調べてみる!
2019年10月28日 23:25
はじめましてこんばんゎぁ

華蔵時公園遊園地に一票入れさせてくださいと思っている伊勢崎市民なワタシ
群馬から千葉方面への下道は茨城県の南側辺りまでは国道354辺りが余り迷いにくいかも?(館林を通ります)
そこから先は・・・ワタシそれほど詳しくはないので^^;
コメントへの返答
2019年10月30日 17:30
こんばんは~!
書き込みありがとうございます。

3日が渋川スカイランドパークで遊園地みたいなところなので、2日は伊香保グリーン牧場になりそうです。

なるほど354で高崎から行けるのかな?
高速が混んでいたら逃げるルートにできそうですね!
ありがとうございます。

プロフィール

「@ATSUPON わかる!切れないのあるのよね🥺渋々ハサミ持ってくる✂︎」
何シテル?   06/08 07:24
youji721005です。ゆーじと呼んでください。2021年11月からカローラツーリング アクティブライドに乗り換えました。2013年3月より乗っていたインプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラークリップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:55:05
KEIYO mini DR AN-011 時間合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:55:20
pivot 3-drive・AC 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 16:19:24

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング かろつー (トヨタ カローラツーリング)
2021年11月6日納車。 【カローラツーリングアクティブライド】 アーバンカーキ×ブラ ...
その他 自転車 ジャイアント R3 2008年モデル (その他 自転車)
2008年に購入し通勤に使っていた。仕様としてほぼR3 SEモデルに近いオプション。引っ ...
アメリカその他 その他 るんば6号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 560改 並行輸入モデルの560で日本仕様だと570相当のもの ...
アメリカその他 その他 るんば4号 (アメリカその他 その他)
iRoto Roomba 532 おそらく日本でルンバの名前を聞いたのは皆さんこの50 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation