• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maneki-nekoのブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

The great war

チャーチル、現在の人たちにとっては過去の人なのかもしれませんが、日本でいうと明治の初めに生まれ、第一次世界大戦(その前にはボーア戦争で従軍)と第二次世界大戦両方を経験、特に第二次世界大戦当時には首相としてナチスからイギリス本土を守った宰相です。


チャーチルのbiography的な本を、合間合間に読んでますが、コンテクストが分からないので、歴史を紐解きながらという感じ。


今、チャーチル44歳時点まで進みましたが、ちょうど第一次世界大戦が終わったあたり。当時のチャーチルの役割は軍需物資補給担当大臣。第一次世界大戦では日本はイギリスと組んで連合国側で中国のドイツ植民地を攻撃、欧州にも派兵(確か海軍)していますが。


ともかく、それまでは軍人の戦争だったものが、第一次世界大戦は一般市民を巻き込んだ総力戦という意味でThe graet warなのでしょう。当時はちょうどロシアが革命がはじまりドイツと休戦したおかげで、ドイツは西(主としてフランス)に注力できて塹壕戦が繰り広げられ、イギリス軍は陣地奪回の戦闘で一日に2万人戦死ということもあった、多大な犠牲を払った戦争。

イギリス、最終的にアメリカの参戦が無かったら、間違いなくフランスはドイツ占領下。

全世界で1,000万人単位で戦死や病死していますが、塹壕戦での不衛生環境下でのスペインカゼ(新型インフル)の影響も大きかったようです。


ともかくも、第一次世界大戦では、塹壕戦攻略のための戦車や戦闘機、毒ガス兵器の登場と現代に通じるハイテク兵器の実戦配備もなされています。


チャーチルの回想録の中で、ベルサイユ条約の結果を知った、フランスの政治家がこの休戦は20年しか続かないだろうといったことは、その後の歴史の通り。


日本では、第一次世界大戦というのは遠い世界の出来事のイメージですが、結局今は過去から織り上げられている以上、歴史はちゃんと知っておくべきだなと改めて。

Posted at 2018/09/29 19:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2018年09月17日 イイね!

老人週間だそうで、

敬老の日とは別に老人週間というのもあるようで、ともかくこれだけ高齢化率が高くなると「希少価値」もなくなるようで、以前は100歳以上に銀杯とかいうのもあったらしいけれども、何年か前に100歳以上多すぎてそれも廃止。


で、関連して今のゆでガエル状況の日本の財政を考えるとこの先には国債デフォルトもありうるだろうと思っているわけですが、似たような状況は第二次大戦後にもあってこの時は預金封鎖もしくは資産税で最高税率は90%だったとか。


そこに至らないように政府が取りうる対策は、


① 入るを増やす:増税

② 出を減らす:特に比率の高い社会保障費になるはず

③ 調整インフレで実質債務削減:アベノミクスでの成長率目標というのはこれが目的だろうと思ってる



しかし、選挙を考えると①、②は非常に評判がよろしくないし、③もコントロールが難しく失敗すると制御できないインフレになるわけだし。


ということで、冒頭の可能性も否定できないだろう。特に2020年の東京オリンピック後が前回1964年の東京オリンピックもそうだったしブラジル経済もオリンピック以降の状況からすると危機に陥るきっかけの可能性。


ペイオフとかは平時のルールに過ぎないから、対策は政府が把握できない資産で持つか、海外移住しかないわけだけれども、健康に働き続けるというのは一番確実な解。

値落ちの少ない、高額な車保有というのも選択肢の一つとしてあるかもしれないけど。


老人週間だけれどもハッピィな話題ではなく現実世界の話で。

Posted at 2018/09/17 10:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年09月07日 イイね!

な~んでかな、

な~んでかな、新神戸駅のすぐそばにある、竹中大工道具館に寄ってみました。駅から3分で行けるし、入館料も安い(¥500)し。


日本刀が実用性よりは美術工芸品的な側面が強いのに対して、大工道具とはプロフェッショナルのためのハンドツールでネプロスかSnapOnといった感じ。実用性の道具故、良い道具は最後まで使い倒されて現在に残るものは少ない点が日本刀等の違いだろうと思います。


そこで、なんでかな?、と思ったこと。図のカンナは軟鉄と鋼の張り合わせが平行なのですが、ノミは両側に鋼部分がせりあがってます。中には真ん中にせり上がりのあるものも。


で、帰り際に道具館の受付の人に聞いても回答不能、次に学芸員という人がきましたが、これも回答不能で三人目。つまり、カンナはサイドは使わないけど、ノミはサイドも使うからだと、これは納得。しかし、自分で持ってるホームセンターで買ったノミはそうなってなかったな、と思って帰って確かめると確かにせり上がってます。ちなみに、真ん中がせり上がっている奴は、これはデザインだそうな。車にシール貼るのと同じで、職人も自分の道具を主張したいのだろうと思う。


道具ではあるのだけれども、良い大工道具はやはり見た感じ安いものとは別物。研いで使って、最後まで使い尽くした道具を見るとよい道具というのは、職人と一体になるものだなと。


道具館の入場券、表見てみたらカンナだった。




Posted at 2018/09/07 18:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2018年09月04日 イイね!

クルマは男なのか、女なのか

クルマは男なのか、女なのかクルマは良く女性に例えられますが、名詞に性のある言語でどうなのかと。まあ、自然の性ではないので、どこまで民族の意識があるのかはギモンですが。


まず、フランス語、フランス語の辞書では、voitureあるいはauto)

① これらは、どちらも女性名詞


イタリア語、(auto)

② 女性名詞


ドイツ語(auto)

③ 中性名詞


ドイツ語には中性名詞があるから、同じ語でも中性名詞にしたのかも。もともとautoという言葉自体も100年ちょっとの歴史しかない新語なのだけれどもね。


一言でいえば、車でラテン世界を代表するフランスとイタリアでは、車は女性名詞のようだ。スペイン語だと男性名詞らしいけれども、クルマメーカーってあるのかな。





フランス語で車輪ついてるものは女性名詞なのかというとそうでもなくて、電車は男性名詞なので、やはり車は特別感。


ということで、車は女性の比喩でよさそうな感じ。


Posted at 2018/09/04 20:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2018年09月02日 イイね!

秋の気配で散歩、

秋の気配で散歩、今までの酷暑からは解放で、割と湿度もなく気温も30℃ぐらいなので近所まで。


走行距離60Kmぐらいの短距離走行、ほぼバッテリー充電目的(カットオフはしてますが)みたいなもの。


昼は、これまた久々の木次「おくい」で、初めてのモツ丼。コストパーフォマンスはすごく良い一品です。

秋もあと2か月しかないな。





東の2018JLDも今年の天気は、そこそこな感じか。

Posted at 2018/09/02 14:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Elise | 日記

プロフィール

「@Foglio-kai 結局何が悪かったんでしょう、前のメカニックもどき以外に」
何シテル?   04/27 16:24
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイトが楽しい。雨の日は乗らない車。 civic e:HEV:従来のハイブリッドらしからぬハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトオープンの非日常用、でもにわか雨の時には屋根欲しいので選択 よく言われる ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation