• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoboseのブログ一覧

2021年04月22日 イイね!

【自転車】早朝屋島 猪に遭遇

【自転車】早朝屋島 猪に遭遇今日もさわやかな朝、早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は屋島へ。

朝5時頃とは言え幹線道路を走っていくので信号待ちが多い。
でも裏道はウォーキング、犬の散歩、新聞配達の方々も多いので、交通量の少ない幹線道路の方が安全かな。

っで、っ今朝の驚き・・・
屋島を上り始めて数分後、前方に黒い塊???
何だと思っていると、大きなイノシシ。
さぁどうする、引き返すしかないかと思い数分立ち止まっていると車の音に気付いたのかイノシシは山の方へ走っていきました。
逃げたのを確認しヒルクライム再開。

あんなのに追いかけられたら下って逃げるしかない・・・
また山頂付近ではカラスがいっぱい。

さわやかな朝、野鳥のさえずりをBGMにヒルクライムと思ていましたが今朝は大違い。
イノシシに遭遇した恐怖心と心地よいとは言えないカラスの鳴き声を聞きながらのライドでした(^^;
それでも、山頂からの多島美の風景は最高でした。


久しぶりの誤認識、最高速度105㎞達成(笑)


屋島、そのうち歩いて上ってみようかとも思ってましたが、あのイノシシを見るとちょっと考えちゃいますね。
Posted at 2021/04/22 08:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月21日 イイね!

【自転車】MARKROSA M7購入

【自転車】MARKROSA M7購入6年間活躍してくれた通勤快速&買い出し専用のあさひアプレミディ。
4月からの高松生活では通勤はALTERNA FLAT-Kにしたので活躍の場面も少なくなりましたが、買い出し時はやはりアプレミディが重宝する。

消耗品は交換しながら乗ってましたが、リアハブあたりからの異音、錆の発生で買い替えを決定。
買い出し&チョイ乗りがメインなので、かごと泥除けは必要、でも普通のシティサイクルじゃ面白くない。
かと言って、本格的なミニベロにかごと泥除けをつけるのも気が引けるし、屋外の自転車置き場に置くので高価なものは避けておきたい。

っといろいろ自転車サイトを見たり、自転車屋巡りをしながら、ブリヂストングリーンレーベルシリーズのマークローザM7、フレームカラーはダークアッシュに決定。

高松の住まいの近くにブリヂストンサイクル取扱店があり、ちょうど色違いのマークローザM7が置いてあり、希望するダークアッシュもメーカー在庫ありということで取り寄せていただき購入。

今日の通勤、マークローザM7で行ってみましたが、そこそこスポーティに走れて帰りの買い出しもかご付きで便利。
車重も14㎏ということで、台風の時など部屋の中まで持ってこれないこともない(^^;

普段乗りの新たな相棒として長く付き合っていきましょう。


Posted at 2021/04/21 19:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月21日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山昨日は25度を超えた高松、少し動くと汗ばむくらい。
今日も夏日の予報ですが、今朝は11度くらい。
昨日と同じくキリっとした朝、早朝サイクリングへレッツゴー。

いつもの峰山、上り切った頃がちょうど日の出。
春用ウェアがちょうどいい感じで汗ばむこともなく、野鳥のBGMを聞きながらのプチヒルクライムが気持ちいいね。
Posted at 2021/04/21 07:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月20日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山昨日ほどの寒さではないけど、キリッとして爽やかな朝、早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝はちょっと早めにスタートしたので峰山二本。

今日も峰山はランの方、ウォーキングの方もそこそこ。
さらにお一人のローディーにも会いました。

高知の五台山同様、峰山にも野良猫多数。
山頂付近で出会った猫、数m先を横切るのかと思いきや道の真ん中でいきなり居座り急ブレーキ・・・
気をつけなきゃね。

ちょうど、日の出時間。この時間帯のライドは気持ちいいね。


昨日と同じく高松市水道資料館にてパチリ。

Posted at 2021/04/20 07:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2021年04月19日 イイね!

【自転車】早朝峰山

【自転車】早朝峰山今朝は天気はいいけど気温は一桁。
起床後ベランダに出てみると「寒っ!」
冬用アンダーウェアを出して峰山上って来ました。

走り始めてもサイコンのTRIP300が無反応。
スマホとは連携出来ているようなのでセンサー側は正常、そのうち本体の液晶も徐々に薄くなってくる。
こりゃ電池切れだな・・・でもバッテリー警告表示は出ていなかったように思うのだが?
とりあえず、今夜電池交換だな。

青空の元、高松市郊外を堪能。


香東川沿いを走ってるとレトロっぽい建物。
高松市水道資料館(旧御殿水源地)でした。

Posted at 2021/04/19 07:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【自転車】早朝重信川サイクリングロード http://cvw.jp/b/110637/47197423/
何シテル?   09/05 09:06
2020年12月19日後期シャトルに乗り換えました。 2015年ロードバイクにハマってからは自転車ネタの方が多くなってます。 自転車:車:プラモ=7:2:1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456 789 10
111213 1415 1617
18 19 20 21 2223 24
2526 2728 29 30 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトル第2章。 後期型シャトルハイブリッドに乗り換えました。
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2016年3月21日イプサムからシャトルに乗り換えました。 初めてのホンダ車でハイブリッ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
2004年6月に初代イプサムから乗り換えました。 初代はフルノーマル状態でしたが、2代目 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
初期型イプサムです。 初のMCで登場したエアロツーリングで、ミニバンに目覚めた1台です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation