• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月01日

札幌は久々の30℃越え・・・だったらオフロードでしょ(笑)

札幌は久々の30℃越え・・・だったらオフロードでしょ(笑) 引越しが一段落したこともあり

近場でバイクに乗ることにした。


まずは公道レーサー仕様の

CRF250Xの出番です。


最近まで住んでいた

家のガレージを出発して

石狩川を目指します。

alt

石狩大橋の下をくぐると

走りがいのある

河川敷が待っているのだ。


ほとんど起伏の無い

フラットダートが現れる。



あまりにも真っすぐなので

コーナーがもう少しあれば

楽しめるんだけどね。


石狩川から支流の当別川へ

移ると途端に道が狭くなる。



よく見るとハンドルに

葉っぱがのってるし (笑)


場面は一転して

広いスペースにでた。

alt

ここではいつも

8の字やブレーキングの

基本練習をを行い


フロントアップや

アクセルターンなどで

締めるのがルーティン。


でも疲れたら

無理をせずに休憩します。


場所を変えて

牧草地の近くで一休み。

alt

今年の10月で還暦だし

万が一ケガでもすれば


「ほら、やっぱり」 と

笑われますから (汗)


次はもう一台のオフ車

セローに乗り換えて

海へ向かうことにします。


・・・


一旦ガレージへ戻り

日本海へやってきた。

alt

波が少しあって

荒々しい雰囲気が漂います。


海から少し離れた場所にある

砂丘状のステージを使って

走り込んでみた。



やはりトライアル仕様の

セローは頼もしい。


目線より高い起伏でも

難なく乗り越えてくれるのだ。

✧٩(ˊωˋ*)و✧


さて、ここで恒例の

昼寝タイムへ突入 (笑)

alt

気温30℃を超える中

風があるから暑さは感じない。


上のジャージを脱いで

裸で寝てみたけど

案外気持ち良かった。


・・・


その後、ガレージへ着いたら

2台のオフ車さっそく洗車 ♪

alt

北海道は近場でも

オフロードを楽しめるから

言うことナシです。


でも欲を言えば

これであの忌まわしい

雪さえ無ければ・・・


そうだ ! (゚O゚)

仕事をリタイヤしたら


冬の間だけ本州へ行って

オフ三昧と言う手もある ?


なーんて毎度同じような

妄想を夢見てるけど



そんな虫のイイこと

出来るのかなぁ~ (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 小旅行・ツーリング | 日記
Posted at 2022/08/01 07:41:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セローのランチツーリングと嫁さんの ...
エイジングさん

国見峠展望台と神居古潭 2023. ...
kitamitiさん

2024 北海道へ車中泊旅 ④
ふかぁみどりぃさん

久しぶりに弥彦来ました❣️
twilight95さん

冬の海と灯台
gomacomaさん

詰め放題と・・・
gomacomaさん

この記事へのコメント

2022年8月1日 8:04
おはようございます。

はい、また群馬でお逢いしましょう(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2022年8月1日 11:07
おとぅさん
おはようございます。

嫁と話しているんですよ。
引退したら冬は本州で
過ごしたいねって(笑)

今度は夫婦同士で
お会いしましょう♪ (´^ω^`)
2022年8月1日 8:14
エイジングさん
おはようございます。
CRF250X
水冷?

セロ-と並ぶと大きく見えますね。
サスのストロ-ク量とか車高も高いみたいですね。

よくわかりませんが色々な部品も付いて
お値段も高そうです笑

レ-サ-というのは外観も美しいですね。
猛暑の中お疲れさまでした。
コメントへの返答
2022年8月1日 11:17
ライトバン59さん
コメントありがとうございます。

CRF250Xは水冷単気筒で
ほぼ同じ排気量のセローと比べて
馬力は2倍以上あります。

前後のサスが長い関係上、シートは
信じられないぐらい高くて
つま先すら地面に届きません。

でもモトクロスブーツを履くと
何とか片足だけつくので
やっとバイクを支持できています。

まあレース場には一時停止も無いし
足つきなんて関係ないですもんね(笑)
2022年8月1日 8:47
引越して二世帯住宅になったんでつぎは本州に別荘ですね!僕は日曜日は戦闘機と戯れてました(笑)
コメントへの返答
2022年8月1日 11:20
別荘はさすがに無理ですが
マンスリーマンション的なところで
1~2カ月過ごすのはアリかな?

でもその間に札幌の家が雪で
埋まっているかもしれませんが・・・
(´∇`;)アハハッ
2022年8月1日 8:54
ぇ!?
あの暑い中バイク乗ってたんですか?
私は朝から札幌岳登ってました。
登山口も思いの外暑くなかったんですけど、職場に行って愕然としました。
暑いのなんの。
とてもじゃありませんが職場前の駐車スペースにはいられませんでした。
帰宅して靴とか洗ってましたけど、職場前より少しはマシとはいえやっぱり暑い。
バイクム〜リ〜。
コメントへの返答
2022年8月1日 11:25
いやいや。
風を切って走っていると
全然暑くなかったです (´^ω^`)

気温は30度越えですが
河川敷や海岸は風通しが良くて
とても気持ちよかったです。

それに何と言っても
グッスリ昼寝ができたのが
最高の幸せでした(笑)
2022年8月1日 11:25
こんにちは
昨日は釧路も33.5℃という観測史上最高を
記録しました。
しかし私は夜勤の真っ最中なのでバイクに
乗れず暑さに耐えながら寝てました。

もう少しで盆休みなので、その時に
まとめて乗り溜めする事とします。
コメントへの返答
2022年8月1日 11:36
yotti@BPさん
こんにちは!

夜勤があると寝ておく
必要があるので暑い日は
大変ですもんねー。

こうなると乗り溜めができる
お盆休みが楽しみですね。
私も遠くへ行こうと計画しています(笑)
2022年8月1日 20:58
こんばんは🌛
昨日は暑かったですね❕
苫小牧も33℃ちょいあったらしいです😲

河川敷等はオフ車にはもってこいですね。
走ると気持ち良いんでしょうね😁
コメントへの返答
2022年8月2日 4:43
まぁあーるさん
ありがとうございます。

ついに夏が来た。
やっとそんな感じです♪

河川敷は何とかルートを確保できますが
海岸は道があって無いようなモノ・・・
まあそこが魅力なんですけどね(笑)
2022年8月1日 21:58
ちゃんとオフ二台乗り回していますね(笑)。
こんな自然の多い場所だと、楽しくて仕方ないですよ。
こっちも林道がありますが、ほぼ舗装していますからね。
ラフはほとんど通行止めばかり。
台風で崩れたままの箇所が未だ多いですよ。
コメントへの返答
2022年8月2日 4:53
林道に関しては北海道も同じ状況で
やはりゲートが増えてきています。

でもまだまだ走れるが林道は
多いので開拓するつもりです♪

そんな訳で今年のお盆に
林道+登山を実行する
予定だったりして (·∀·)
2022年8月1日 22:03
うっ、羨ましい^ ^
すぐにオフロードの道があるなんて!!


えっ、! 
寒い冬の北海道を離れるなんて。。。
もったいない!!笑😅

おっ! 
本州にぜひ!
コメントへの返答
2022年8月2日 5:03
R1250GS ADV + R1200Sさん
ありがとうございます。

今年の二月に雪の中を
セローでツーリングしましたが
楽しかったです。

あの感覚はスキーで大自然の中を
滑るのと同じかも知れません (^O^)

しかし、その反面では冬の間
毎日のように雪と付き合うのは
結構大変だったりして・・・

まあその分、夏が快適だし
トータルではプラマイゼロとも
言えるんですけどね(笑)

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

売れたゴリラの引渡しと、何故かついてきた嫁さんの気持ち (´。✪ω✪。`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:30:23
仲間5人で焼肉ツーリングへ行ったら迷子になりました (˶°口°˶)アセアセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 03:31:22
6人のオジさんライダーが勢揃いしてジンギスカンを食べた話し ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 14:07:34

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation