• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月08日

嫁さんとドライブしたら最後の最後に・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

嫁さんとドライブしたら最後の最後に・・・ ┐(´д`)┌ヤレヤレ 【 前回ブログの続き 】

私の気まぐれで始めた

嫁さん孝行の旅。


みどりの日に嫁さんと

カロ―ラスポーツに乗って

ドライブへ出かけました。


栗山町の小林酒造を後にして

やって来たのは三笠市です。


冒頭写真の奥に

人が並んでいますが

そこが私たちの目的地。


こちらは蕎麦の名店

更科食堂さんです。

alt

訪問したのは午後1時すぎ。

三笠の山奥にも関わらず

この状態ですから (汗)


嫁さんは初めてだったので

興味深々でしたよ。


・・・


30分ほど並んで

無事に入店できました。

alt

店内は広いが客席には

15人ぐらいしか

座ることが出来ません。


さらに料理の提供は

はっきり言って遅いです。


でも、そんな些細なことは

美味しいから全然許せちゃう。

✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。


二人が頼んだのはコチラ。

alt

手前の私は

鹿とじ丼 & もり蕎麦

共に大盛りです。


嫁は悩みに悩んで

普通のもり蕎麦でした (苦笑)


「 鹿とじ丼 」

気になりますよね。

alt

お肉は文字通りの

鹿肉なのですが・・・


これが頬っぺたが落ちるほど

めちゃめちゃ旨いのです !


柔らかいロース肉に

蕎麦屋ならではの出汁が

よく効いているんだな。


ごちそうさま ♪

alt

手打ちの更科蕎麦も

さすがの出来映えだった。

またお邪魔しますね (❁´ω`❁)


・・・


三笠市から札幌市までの

帰り道は高速を使いました。


30分ちょっとで

札幌南インターへ到着。

と思ったら ?


嫁さんがここで

まさかの発言をする。


もの足りないので

寿司が食べたい・・・


いやいや、悩み抜いて

もり蕎麦を頼んだのは

あなたの判断でしょ。


も~しょうがない。

alt

そのまま回転寿司の

トリトンへ直行 (笑)


やはり

トリトンの寿司は旨い !

alt

alt

これを味わったら

他の店には行けません。


うーん、大満足。

alt

嫁さんの気まぐれで

思わぬ状況になったけど

最後はハッピーエンド ?


ちなみに私の場合

昼飯を連続で食べても

寿司は別腹なんです (爆)


おしまい。

ブログ一覧 | 家の話 | 日記
Posted at 2024/05/08 05:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MITSUBISHIって~のが作っ ...
国立自動車総研さん

スカイツリーと鯉のぼり
キラ ヤマトさん

プロシード・マービー(ΦωΦ)
なおまそさん

岩手旅行その6
蒼のインプ使いさん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

北海道一の歴史を誇る蕎麦屋で『すし ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2024年5月8日 6:28
こんなに食べられるとは!?さすがです
コメントへの返答
2024年5月8日 6:55
激辛ccさん
ありがとうございます♪

美味しい料理を堪能するのが
最近の生き甲斐になっています。

そんな私を嫁さんは
どう思ってるか知りませんが・・・(笑)
2024年5月8日 6:35
おはょうございます🤗
三笠にそんな蕎麦屋さんあったのですね🤔
鹿肉は癖無くて美味しいですよね🤤
親戚から貰って食べてましたが数年前に亡くなりそれからは食べて無いです😭
奥様の蕎麦の量だと後から小腹は減る感じにはなっちゃいますね~
コメントへの返答
2024年5月8日 7:01
まぁあーるさん
おはようございます。

エゾ鹿は定期的に駆除される運命ですが
その命を粗末にせず感謝して頂いています。

この前日、バイクに乗っていて
林道でエゾ鹿と遭遇していたし
なんだか複雑な心境です (汗)
2024年5月8日 6:57
嫁さん孝行、お疲れ様でしたー
たまにはいいですね。

鹿とじ丼、もりそば大盛り食べて
ほとんどすぐに、お寿司11枚とは…。

お腹にブラックホールが
あるんですか??(笑)
コメントへの返答
2024年5月8日 7:06
青い月さん
ありがとうございます。

寿司だったら海鮮モノだし
まだまだ食べられたけど・・・

お腹に余裕があっても
財布の中が厳しくなるので
自重しておきました〜 (笑)
2024年5月8日 7:32
やはりトリトンは外せないですよねー🍣

私も寿司はトリトン一択になってます🤗

三笠の蕎麦屋さん、とても気になります。
今度行ってみます🤗
コメントへの返答
2024年5月8日 7:41
Dosan:5【どさんこ】さん
ありがとうございます。

連続しての昼メシでしたが
トリトンへ入ったのは3時頃なので
それほど待たずに座れました。

時間によっては2時間待ちは
ザラなのですもんね。

嫁さんの気まぐれに
感謝しなければなりません (*^ω^*)
2024年5月8日 7:32
鹿肉ってジビエの野生肉ですか?
それとも養殖?
ドイツでは食用に飼っている鹿の肉だそうです。
日本は人口減少と猟師の減少で一部の野生動物が増えすぎているのでうまく産業化できればいいのですが。
コメントへの返答
2024年5月8日 7:48
44loveさん
ありがとうございます。

おっしゃる通り
エゾ鹿はジビエの野生肉です。

美味しく頂くには新鮮さと下処理が
大切な要素になりますので普及は
なかなか難しいかも知れません。

しかし害獣として鹿の命を粗末にするより
何とか産業化に結びつけて皆さんが
喜べる環境になれば良いですよね (#^.^#)
2024年5月8日 12:07
2度目まして

予告で三笠と書いてあったので、てっきり高島屋の唐揚げかと勝手に思ってました😅

以前の
更科には鹿丼は無かったので、オーナーが変わってからの新メニューでしょうか?
どんな味か興味が湧きますね😊
コメントへの返答
2024年5月8日 15:34
Dr.ZEROさん
コメントありがとうございます。

有名な高島屋さんですね。
いつか行きたいです (⌒^⌒)b

更科さんの鹿丼は今年からだと思います。
なので去年はカツ丼の大盛と
ラーメンを食べましたよ~(笑)
2024年5月8日 12:18
鹿肉とは珍しさもあっていいですね。屈斜路湖畔に似たようなものを提供しているお店があります。そばとの組み合わせもグッドです。
で、ト、ト、トリトン~。道民は気軽に行けていいですね~。あ~、行って食べたいです。
コメントへの返答
2024年5月8日 15:42
フレンドリー182さん
ありがとうございます。

地方へ行ったときに鹿肉料理があれば
必ず食べることにしているので
屈斜路湖を訪れた際は探してみます。

トリトンは時間によっては
2時間待ちになるんですよねー(汗)

なので最近は予約しておいて
テイクアウトという手を使っています。
(#^_^#)
2024年5月8日 14:41
寿司は別腹っていいですね。
蕎麦は天婦羅でなく鹿肉丼というのが、北海道らしいですね。
コメントへの返答
2024年5月8日 15:44
こまんぴゅーさん
ありがとうございます。

私は比較的よく鹿肉を
食べる方だと思います。

狩猟者の方と知り合いなので
以前は鹿のレバーなども
平気で食べていたんですよ(苦笑)

プロフィール

「@yotti@BP さん
ありがとうございます。

フェリーはまったく揺れずに
快適そのものです。

現在は能登半島を通過しました♪
陸地に近くて電波が届きます。

YouTubeで映画を観ながら
船旅を楽しんでいますよ *\(^o^)/*」
何シテル?   03/28 16:08
50歳を目前に、勤めていた建設会社が倒産! 一念発起して、20代のころから趣味でやってきた 「バイク再生」 でこの一年食いつなぎました~。 今回おかげさまで再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 6 7 8 9 10 11
12 1314 1516 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 29 3031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ ZZR600 カワサキ ZZR600
縁があって念願のZZR600を手に入れました。 素性の確かなバイクで私が4代目のオーナ ...
ホンダ XR600R ホンダ XR600R
1990年 ホンダXR600R逆輸入車 現在レストアを終えて快調に 公道を走っています。 ...
KTM DUKE125 KTM DUKE125
2024年3月29日 札幌から富山まで引き取りに行ってきました。 このデューク125は ...
ホンダ CRF250X ホンダ CRF250X
2004年製のCRF250X(逆輸入車)です。かなりレアな車両でレーサーなのに公道を走れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation