• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

☆開催日決定!!☆ 2012全国オフEAST

☆開催日決定!!☆ 2012全国オフEASTこんばんは~♪ はるぶーです(^^)v


タイトルにもあるように、全オフ東の会場の予約がとれて、開催日・開催場所が確定しましたので、ご報告します!




2012エブリイ・スクラム全国オフ
EAST


日時 : 2012年10月7日(日) 10:00開会

場所 : ドライブインもちや



日程は、遠方からも参加がしやすいかと言うことで、3連休の中日に設定しました。
翌日が祝日になるので、場合によっては後夜祭などの企画もありかと・・・。

会場は例年お世話になっています「ドライブインもちや」さんが、快くお引き受けくださいました。

ドライブインもちや 静岡県富士宮市猪之頭1217 
詳細はこちらをご参照ください


と言うわけで、これからは具体的な内容についての準備をはじめたいと思います。

まず手始めに、一両日中に「チーム64」と「エブラム」の両方にお知らせをUPしたいと思います。

続いて、σ(^ー^)のページ内に全オフ準備のための掲示板を開設します。
#実はMy掲示板の使い方がわからないので、これから調べなきゃ・・・だれか教えて~(^_^;)

準備の連絡や企画などは、掲示板を使ってみなさんと進めていきたいと思いますので、(ちゃんと開設できたら)ご参加ヨロシクです。

当面は準備期間と言うことで、正式な参加表明等はあらためて(8月下旬くらいかな?)募りたいと思いますので、それまでは少々お待ちください。



・・・と言うわけで、

会場が決まって、まずは一安心(^_^;)

あとはσ(^ー^)の休みが取れるかどうかが問題だな。

(ホントはもっと大きな問題があるんだけど、まだ内緒(笑) ) 


それでは、また(^_^)/~
関連情報URL : http://www.mochiya.co.jp/
Posted at 2012/07/30 23:44:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | 全オフ東 | 日記
2012年07月25日 イイね!

2012全国オフEASTについて

2012全国オフEASTについてこんにちは、はるぶーです。(^^)v

先日の全オフWESTに参加されたみなさん、お疲れさまでした♪

やっぱり全オフは全オフにしかない、独特の雰囲気と楽しさがあってサイコーですね。
σ(^ー^)も仕事を休んで、びわ湖まで行った甲斐がありました。
幹事のまぁ~san♪はじめ、スタッフのSEXYなみなさん(?)、本当にお疲れさまでした。

今度は東の番ですね~。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ?

びわ湖の湖畔に67台のエブ・スクと、クルマ○鹿とクルマ馬○に手を焼く家族や彼女達総勢100名以上が集まったあの暑い日、事もあろうにσ(^_^;)は、見事に幹事の大役を果たされた和菓子屋のイケメン旦那から、チームフラッグと魂の拡声器を預かって帰ってきてしまったのでした。。。

正直、これは困ったと思いました・・・。


昨日(7/24)カマベーにて・・・

前回幹事のまっぷぅさんや前々回幹事のひなパパ☆さんをはじめ、いつものメンバーの皆さんともよく相談して決めました。

『不肖はるぶー、2012全国オフEASTの幹事をさせていただきます!』


σ(^_^;)、齢46にして、すでに結構イイ歳こいたおっさんですが、エブリイに乗り始めてまだ1年余り、みんカラ暦もまだ1年と、右も左もわからないヒヨッコ同然の身であります。
でも、昨年の全オフ東に初めて参加して以来、全オフの楽しさと、それを楽しみにしているメンバーが(私も含めて)全国にたくさんいることをこの1年で感じてきました。
今年の全オフ東を楽しみにしているメンバーの一人として、そのお膳立てをさせていただいて、あとは参加する全員で盛り上がりたい!という思いで、今回の幹事役をお引き受けしたいと思います。

2012全オフ東については、日時、場所等、現時点ではまだ何も決まっておりません。

まずは前回の開催場所「もちや」さんとコンタクトを取るとともに、今後の状況については逐一みなさんにお知らせしながら進めていきたいと思いますので、ご意見・ご要望などもございましたらお聞かせください。

私自身、まだまだ絡みのある方も少なく、σ(^_^;)が旗振り役では参加しにくい方も多くいらっしゃるかもしれませんが、これを機会に改めてお付き合いをいただいて、同じエブ・スク乗りの仲間として、当日は一緒に盛り上がれればと思いますので、コメント、お友達申請等、楽しみにお待ちしています。


以上、突然の全オフ幹事立候補表明ではありますが、なにとぞ応援いただきますように、皆様にはヨロシクお願いいたします~。
(^_^)/~




Posted at 2012/07/25 10:14:12 | コメント(32) | トラックバック(1) | 全オフ東 | 日記
2012年07月16日 イイね!

全オフ西に行ってきました(^^)v

全オフ西に行ってきました(^^)vこんばんは~♪ はるぶーです(^^)v

昨日(7月15日)待ちに待った「2012エブリイ&スクラム全国オフWEST~絆~」に参加してきました。

今回はじめてお会いした方々、お久しぶりにお会いした方々、そして毎度おなじみの方々、本当にありがとうございました。
せっかくのチャンスだったのに、残念ながらお話しできなかった方々、本当にゴメンナサイ。
そして、今回のオフのために事前の準備から当日の進行まで、がんばっていただいた幹事のSEXY まぁ~san♪はじめ関西メンバーのみなさん、本当にありがとうございました。

オフに参加された全てのみなさんの気持ちが通じて、最高のお天気の中、全オフと呼ぶのにふさわしい、最高の1日になったのではないかと思います。

そこで、さっそく1日遅れでレポートしようと思ったのですが・・・

今回は家族連れのため、当日の朝、早出で現地へ乗り込むつもりが、途中渋滞にはまったり、足湯につかったりで、開会式には2時間遅刻。その後もあちこちウロウロしたり、名刺を配ったりしているばかりで、結局ほとんど写真を撮っていませんでした。



そんな中、こちらは数少ない写真のうちの1枚。




最近ごく一部でささやかれるそっくりさん疑惑。
西日本の重鎮「ボン」さんと、関東のお調子者のツーショット。

σ(^ー^)的には念願かなって初対面を果たさせていただきましたが、正直自分では似てるかどうか「?」って感じ。おそらくボンさん的にも同じような感じの反応でしたが、こうして写真に撮って見てみると、もしかして似てるかも・・・。

特に、目の回りとか、鼻とか、口元とか・・・(爆)

いやぁ、錦帯ボンさん、お会いできてよかったですぅ。(^・^)


そうこうしているうちに、楽しい時間はあっという間に過ぎて、昼の部はお開きに・・・。

せっかくびわ湖まで来たのだからと、記念に琵琶湖大橋を渡って、道の駅「びわ湖大橋米プラザ」に寄り道をすることに。






ココまできて、今日は自分のクルマの写真を1枚も撮ってないことに初めて気がつきました(笑)。

と言うわけで、エブ男くんの唯一の写真がオフ解散後のコレです。(^_^;)

いやいや、自分のクルマの写真を撮るのを忘れるほど楽しかったということで、今回はご勘弁を。


今回はみなさんのおかげで家族全員、1日中楽しく過ごさせていただきました。
本当に、エブ・スク乗り最高!、クルマ馬鹿最高!そして、エブリイ最高!な一日でした。

また今度、皆さんとお会いできる機会を楽しみにしたいと思います。
その時は、残念ながら今回参加できなかった方、お話しできなかった方とも、お会いできるとイイなぁと思います。



・・・以上、はるぶーでした。(^_^)/~

Posted at 2012/07/16 23:46:26 | コメント(26) | トラックバック(0) | エブ | 日記

プロフィール

「ジャパントラックショー2024に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/1213279/47714507/
何シテル?   05/11 22:09
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
スズキ GN125H スリーナイン号 (スズキ GN125H)
2017年7月納車。 SUZUKIのロゴはあるものの、大陸製の中華バイク。それでも昭和の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation