• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

法定12ヶ月点検♪ (^^)v

法定12ヶ月点検♪ (^^)vこんばんは~♪ はるぶーです(^^)v

エブ男くんが我が家に来てから、早いものでもう2年。
今日はいつものマイDで12ヶ月点検を受けてきました。

走行距離:28,328キロ

最近時々エンジンのかかりが悪い時があるので、点検にあわせてプラグの交換もしてもらいましたが、前回オイル交換に寄った時に、「12ヶ月点検の時にはプラグを外すから、新しいプラグを持ってきたらついでに交換しますよ♪」と整備士さんに言われていたので、工賃ナシでお願いしちゃいました。(^^)

いつもながらマイDの整備の方は親切でGOOD。

これで広島行きの準備もばっちりOKです♪ (^^)v



でも、そろそろATFとかもやらなきゃかなぁ~?

Posted at 2013/06/29 21:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | エブ | クルマ
2013年06月27日 イイね!

ツール(旅)の季節がやってきた!

ツール(旅)の季節がやってきた!こんばんは~♪ はるぶーです(^^)v

気がつけばもう6月も終わり。
7月といえば・・・

今週末からはいよいよツール・ド・フランスが始まります。

今年のツールは100回記念大会!

最近いまひとつな話題の多い自転車レース界ですが、そんなコトは置いといて、やっぱりツールは気になります。

そして、7月といえば・・・

いよいよみつお@さん主催の「第二回西日本オフin庄原」が目前までやってきました。


そんな訳で、σ(^ー^)もそろそろ具体的な旅の予定を組んでみました。

出発は12日(金)の夜の予定です。
仕事から帰ってからの出発なので、夜8時頃になると思われます。

  東名 海老名SA 21:00 うめちゃんと合流できるかな?
     ↓
  新東名 浜松SA 23:30頃 合法さんと合流予定
     ↓
  伊勢湾岸→新名神→吹田JC経由
     ↓
  中国道 西宮名塩SA 3:30頃~6:30頃まで仮眠予定
     ↓
  神戸JC→山陽道ルート→広島高速経由
     ↓
  広島市街中心部 11:30頃

と、こんなイメージです。

関東から一緒に行ける方がいれば、海老名SA集合にしたいと思いますが、σ(^ー^)の出発が遅くなりそうなので、夜行に慣れていない方は、もう少し早めに出て、早めに西宮まで行けるようにしたほうがイイかもしれません。

一緒に行けそうな方は、長距離を疲れずに安全に走れるペースで行きますので、ご一緒しましょう。

13日は一緒に行く子供のリクエストで、広島市内観光をしたいので、山陽道ルートで行きます。
観光にそれほど興味の無い方は、モミジさん主催の前夜祭に備えて、広島北IC近辺で休憩をされるのもいいかもしれません。

その後σ(^ー^)は家族と一緒に庄原の会場近くのホテルにチェックインしますので、前夜祭の参加は難しそうです。
モミジさん、ゴメンなさい。。。


復路は15日の朝出て夜までに帰ればいいので、まぁ何とかなるでしょう(笑)。
一緒にのんびり帰られる人がいたら、ご一緒しましょうか。

以上、大体こんな感じになりそうですが、みなさんヨロシクお願いしま~す♪
(^_^)/~


※コース変更(7/7追記)

当日の出発が遅くなりそうなので、海老名経由をやめることにします。

σ(^ー^)は直接自宅から西を目指しますので、関東組の皆さんはもっと早い時間に先を目指してくださ~い。





以下はみつお@さんのブログからコピペ


第二回 西日本オフin庄原

日時 平成25年7月14日(日) 10時30分~17時00分

※ 雨天決行…少々の雨でも行います。雨具等の準備もお願いします。 なんせ幹事が雨男だから…^^ヾ(笑)

※ 晴天時も熱中症対策等よろしくお願いします。


場所 国営備北丘陵公園 第二駐車場

    広島県庄原市上原町1300

    0824-72-7000

アクセス 中国自動車道 庄原インターより約5~10分 

インターの出口を含めて3回左折したら到着です…ナビなくても看板が出てますので多分大丈夫かと… ̄▽ ̄;(笑)

料金 入園料 大人 65歳以上 1名につき200円 15歳~65歳未満 1名につき400円

         小人 小学生、中学生 1名につき80円

    駐車料 1日 軽自動車、普通車1台につき300円 2輪車1台につき100円

※ 公園の入り口ゲートにて上記金額【入園料人数分、駐車料金】を係員にお渡しの上、第二駐車場オフ会場にお越しください。

2次会 かんぽの郷 庄原

※ 公園より約10分です。

詳しくはみつお@さんのブログで



そして、前夜祭はモミジさんのブログからコピペ



「第二回西日本オフ前夜祭」

開催日時 7月13日(土曜日)
集合時間 19時分
集合場所 ばくだん屋 八木店前駐車場 http://www.bakudanya.net/shop/index.html
住所   広島県広島市安佐南区八木1-26-27
     TEL 082-830-2020

   HPの店舗案内から八木店の地図を確認して下さい。 八木店の目の前に、周
   辺店の大きな共同駐車場がありますので、車はそこに停めて下さい。 
   ここに車を停めて、激辛つけ麺を食べるか、お好み焼きを食べるか決めましょう。
   お好み焼きなら「楓」か「キミッツ」です。


詳しくはモミジさんのブログで

さぁ、いよいよですよ!

合言葉は・・・『広島で会いましょう!』 (^_^)/~
Posted at 2013/06/27 22:54:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | エブ | 日記
2013年06月09日 イイね!

初めてのかしみん&久しぶりの枚方オフ!(後編)

初めてのかしみん&久しぶりの枚方オフ!(後編) 前編からの続きです♪(^^)v

スーパー銭湯でFH3005さんとお別れしたあと、kaeru-797さんの先導で枚方へと向かいました。

一般道から高速を経由して、エブ・エブ・エブが連なって走る様子は、まるで一年前のあの東大阪→枚方の大移動の再現のようでしたが、運転中だったので映像が撮れなかったのが残念です。

kaeruさん、土地勘のない関東組を引っ張っての長距離移動、先導役は大変だったと思います。
ありがとうございました♪(^_^)/~

そしていつもの枚方フォレオに到着!

もう既にたくさんのエブリイが集まっていて、久しぶりにお会いする皆さんが迎えてくれました。

。。。暗くてよく見えませんが(^_^;)


写真はKスタさんにお任せします(笑)。

はるばる関西までやってきても「久しぶり~♪」って言える仲間がたくさんいるのは、このクルマのおかげですね。
なんだかとっても不思議な感じです。

そして今回もまたたくさんの方々と、このクルマの縁で初めてお会いしました。
これを機会に、また今度お会いした時には「久しぶり~♪」って感じでヨロシクお願いしますね~。(^^)v

さすがにこの季節になると、枚方の夜も寒くはなくて気持ちよく、深夜を過ぎても盛り上がりは冷めやらない感じだったのですが、実は日曜日の昼までに自宅へ戻らなければならなかった私は、皆さんより一足早く枚方を後にしました。

と言うわけで、帰りはいつもの一人旅。
まずは京滋BPから名神に乗って、多賀あたりで仮眠するかと思いつつ、そこまで持たずに黒丸PAで寝てしまったのもいつも通り。

5時ごろまで仮眠して、夜明けの名神。
なぜかひとりの時は新名神より旧名神を走りたくなります。

帰りも途中は休み休み。こちらは赤塚PA。
疲れてから休むより、疲れる前に定期的に休んだほうが結局疲れずに早く着きますね。
ちなみにσ(^ー^)は給油の必要がないときは、SAよりもPAでよく休みます。

帰りは黒丸PAからちょうど6時間、枚方から正味約7時間で朝11時に自宅に到着しました。
今回の総走行距離は1195.5キロ。
ちなみに行きは名阪国道経由で岸和田まで約530キロだったことをメモとして記録しておきましょう。

今回の岸和田&枚方でお世話になった全ての皆さんに感謝して。
ありがとうございました!

次回は広島でお会いしましょう~♪ (^_^)/~


       ・・・って、家からどんどん遠くなっとるやん(笑)
Posted at 2013/06/09 23:49:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | エブ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

初めてのかしみん&久しぶりの枚方オフ!(前編)

初めてのかしみん&久しぶりの枚方オフ!(前編)こんばんは~♪ はるぶーです(^^)v

しばらく入院していたうめちゃん号の復活をお祝いして、うめちゃんが庭と言い切る関西へ行こう!ということで、6月8日に行ってきました。

メンバーは距離感の壊れたうめ会長、爆食担当のリディさん、そして
σ(^ー^)の3名の予定でしたが、当日飛び入りでカズ!!!さんも合流して、4台つるんでのランデブー走行となりました。

集合場所は東名下り海老名SA。
梅雨入りしているのに朝からスバラシイお天気で、お見送りに来ていただいた兄貴さん号も一緒にまずは記念撮影。
この時点ではまだカズ!!!さんの姿はありません。

今日の主役のうめちゃん号。
もうほとんどデモカーの世界です。マジカッコイイ!

どこから見ても完璧です。
かなりやってるのにやり過ぎ感がなくて、かえってシンプルにさえ見えるところはさすがです。

この後、兄貴さんに見送られながら海老名を出発。
先は長いので、途中で休み休みマイペースで関西を目指します。

途中、うめちゃんから無線で連絡。なんでもカズ!!!さんがこちらに向かって16号を走っているらしいとのこと。
途中どのへんで追いつくかなぁ?なんて話していたら、いきなり静岡SAでカズ!!!さん合流。

・・・って、ちょっと早くない?(爆)

静岡からは4台でさらに西を目指します。

刈谷PA休憩中。。。
天気はいいけど暑すぎ。。。(^_^;)


予定より若干遅れながらも岸和田に到着した4台。
ここでジモティのFH3005さん他の皆さんの到着を待ちます。

このあとすぐに本日最初の目的であるかしみんのお店へ移動しました。
待ち合わせ場所のコンビニへ一緒に来ていただいた皆さん、お話できなくてゴメンなさい。
また今度お会いした時には「あの時の・・・」って教えてくださいね~♪

で、FH3005さん号を含めてショッピングモールの駐車場で記念撮影。

そこからFHさんの案内で、近ちゃんと彼女さんも一緒にかしみんのお店へ。

こちらがそのお店。
裏道に面した小さなお店で、はじめて来てもゼッタイたどり着けません。

。。。気づいたら誰かの手写っとるやん(笑)

こちらがウワサのかしみん。
これが普通のお好み焼きとはちょっと違って、初めての美味しさ。
マジ、これ美味しかったです。

ご馳走を前にスマホの操作に没頭する面々(笑)。
この奇妙な光景も最近はかなり見慣れてきました。

そのあとのせせり焼き(?)も美味しかったんですが、食べるのに夢中で写真はなし。

そしてさらに焼きそばも登場!
写真で見るだけでもおいしそうでしょ。

その後はFH3005さんのご案内でスーパー銭湯へ。

途中σ(^ー^)がコースアウトしてタイムロスをしてしまいましたが、何とか再び合流してOK!
ここでうめちゃんとσ(^ー^)が一汗流してすっきりしている間に、いつの間にかエブが集まってきてプチオフタイム。

でも、写真撮り忘れました。。。(^_^;)

残念ながらFH3005さんとはココでお別れ。
短い時間でしたが、本当にありがとうございました。
おかげさまで初めての町でおいしいものが食べられて、楽しく皆さんとお話しができました。
次回またお会いするときには、もっとゆっくりお話できるといいですね。
そして是非、今度は関東へも遊びにきてください。歓迎させていただきますよ~♪

と言うわけで、後編へ続く。。。(^_^)/~
Posted at 2013/06/09 22:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | エブ | クルマ

プロフィール

「ジャパントラックショー2024に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/1213279/47714507/
何シテル?   05/11 22:09
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
スズキ GN125H スリーナイン号 (スズキ GN125H)
2017年7月納車。 SUZUKIのロゴはあるものの、大陸製の中華バイク。それでも昭和の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation