• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぶーのブログ一覧

2020年10月25日 イイね!

秋の富士山を見にツーリング

こんばんは~♪ はるぶーです(^^)v

最近すっかりみんカラご無沙汰になっていますが、
相変わらず生きております。
何だかんだで月イチくらいではツーリングに出かけて
いますが、今日は今年最高の富士山を見れたので
ほぼ1年振りにブログをUPしてみます。

alt

まずはいつもの通り箱根を越えて沼津IC~富士川SAまで東名でワープします。
箱根路からは雲ひとつない富士山が見えていましたが、富士川まできたら
ちょっと雲が増えてきました。

ここから富士川沿いに県道→R52で身延方面に北上します。

σ(^ー^)はクルマの多い朝霧高原よりも流れの良い富士川沿いがお気に入り
のコースです。

途中写真はありませんが、身延~下部~R300で本栖湖へ向かいます。

alt


本栖湖からは全く雲がかからない、今年最高の富士山を見ることができました。
CB1100の紹介ページの写真を撮った同じ場所にバイクを停めて記念撮影。
まだ少し紅葉には早かったですが、それでもかなり秋の気配です。

続いて西湖の手前から湖北ビューラインを抜けて河口湖北岸へ。

富士山を眺めて走るには当然北岸です。

alt


河口湖からは美しく裾野を広げた富士山が望めます。

alt


バイクをUターンさせて湖側に停めて記念撮影。(ホワイトバランスがおかしいな)

途中何度もバイクを停めて写真を撮ったりボーっと眺めたり。
気がつくと、他のバイクも同じ様に撮影場所を探して行ったり来たり。。。
何度か同じバイクとすれ違いました(笑)。

その後忍野村の豆腐屋さんでいつも通りお土産の豆腐を買って、久しぶりに
二十曲峠に行ってみました。
この道は以前は林道で都留側に抜けられたのですが、もう何年も前から通行止め
になっています。それでも峠までは舗装路で行けるので、知る人ぞ知る富士山の
ビューポイントです。

alt


途中の道の両側には黄色や赤に色づいた木々やすすきの穂などが続いていて、
もうすっかり秋がやってきていました。

この後は地元コースの峠をつないで渋滞回避でスムーズに帰宅。
今年最高の富士山を堪能した一日でした。

でも次からは冬用のジャケットにしよう。。。(~_~;)ガクガク

Posted at 2020/10/25 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「ジャパントラックショー2024に行ってきました♪ http://cvw.jp/b/1213279/47714507/
何シテル?   05/11 22:09
はじめまして、はるぶーです。 棲息地:神奈川県湘南地方 属性:いたいけな中年オヤジ(謎) 好きなもの:バイク・クルマ・下道ツーリング・アマチュア無線 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

AndroidなDisplay Audio? -4(P-4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:23:51
電装系リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:35:23

愛車一覧

フィアット パンダ パンダくん(チロ) (フィアット パンダ)
我が家に2台目のFIAT、パンダくんがやってきました。 FIATくん(500)がやってき ...
ホンダ CB1100 ホンダくん (ホンダ CB1100)
2018年3月 納車になりました。 2011年2月登録 走行24,648km いつも ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアットくん(アカ) (フィアット 500 (ハッチバック))
息子が免許を取ったので、練習用にと言いながらオヤジが欲しいクルマを買いました。 FIA ...
スズキ GN125H スリーナイン号 (スズキ GN125H)
2017年7月納車。 SUZUKIのロゴはあるものの、大陸製の中華バイク。それでも昭和の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation