• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

フロアマット換えで足もとのおしゃれを~♪

フロアマット換えで足もとのおしゃれを~♪ 本日の天気は曇り。朝から雲行きが怪しく、ついには、午後からは雨が降り始めましたね。。。

今朝8時過ぎ、「ピンポ~~ン」。おっ?思ったより早いですね~。そうです、予定通り到着しました、愛車へのカロマットですwww

宅配業者さんの持ってきた箱には、見た瞬間分かりました。。。“KARO”の文字が。。。恥ずかしくなるくらい、大きな文字でかかれてます(^^) でも、思わず、ニヤけてしまったのは、間違いない事実ですww

早速、ダンボール箱の封を明けてみますと・・・


おっと、これまた丁寧に、専用のビニールケースに入っていました。ここにも、大きく、“KARO”の文字が入ってます(^^) ケースの中には、「取扱説明書」、「マットストッパーパーツ説明書」などなど。。。 このほか、KAROマット装着画像をホームページに投稿するサービスの説明資料などが同封されております。

おやっ?カレン(写真左下)が興味津々で覗きに来ました。残念ながら食べ物ではないですよ~(^^)


そして、今まで装着の純正マットを取り外し、こちら、KAROの“フラクシー、ブリリアントレッド”へと衣替えです!

実は色々と悩みました。。。シートの赤に合わせるべきか、それとも、ボディーのシルバーに。。。でも、内装は内装、レッドでの統一感が正解でしたね!ACSべダルセットとのコントラストも考慮して。。。


内装が、正直、色彩の統一感が出ると共に、明るくなりました!KAROはマットを固定するフックも、純正タイプが選べるため、違和感ありませんね。


助手席側からの見栄えもOKです(^^)


そしてこちら、後部座席も。。。


車内への乗り込みアングルからのビューも最高です~♪


(おまけ) ショッピング帰りのスーパー屋上からの夕日があまりにも綺麗でしたので、パチリ!

ちょっとした、足もとのおしゃれ。決して、気軽には変更できないですが、足もとのマットは、車内のイメージを変える重要なポイントである事を今回、改めて認識させられましたね(^^)
ブログ一覧 | パーツ製作・導入・交換 | 日記
Posted at 2012/08/04 20:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

たまには1人も
のにわさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 4:06
内装とのマッチングが完璧ですね(^-^)
フロアマットでインテリアの雰囲気はかなり変わりますから、購入前にはいろいろ悩みますよね~
コメントへの返答
2012年8月5日 21:26
有難うございます(^^)
そうなんですよね、特に明るい色を選ぶ際は、内装とのバランスに色々と悩んでしまいましたwww
2012年8月5日 5:39
ん~眩しい(^v^)

メチャお洒落ですね♪

センス抜群!!
コメントへの返答
2012年8月5日 21:30
内装の雰囲気が段々明るくなって来ました(笑)

派手を求めてないんですが、バランス考えて、結局、こうなっちゃいましたwww
2012年8月5日 6:31
マットも赤で見事なコーディネートですね♪

思わず土禁にしちゃいそうです(笑)
コメントへの返答
2012年8月5日 21:32
有難うございます~♪

おっしゃるとおりですねwwwこれから、雨天時に使用したり、靴に泥がついた状態で乗り込んだ入りと。。。早めに写真とってよかったです(爆)
2012年8月5日 6:44
おぉ!!
車内の統一感が素敵ですね〜〜♪
私も先日から、KAROフラクシーのブルーを使ってます。乗り込むとき思わず(^^)になります〜
コメントへの返答
2012年8月5日 21:39
有難うございます。そうですね、統一感が出ましたね(^^)
まえとさんも、フラクシー(ブルー)を使用されてんですね~♪
愛車もハコ替えされて、おめでとうございます!
2012年8月5日 10:15
赤内装がマッチして
オシャレですね)^o^(
コメントへの返答
2012年8月5日 21:40
有難うございます(^^)
内装のおしゃれも大事なのが分かり始めてきた、今日この頃です(爆)
2012年8月5日 10:24
シートとコーディネート カッコイイですね♪

my335も純正のままですから交換したいのですが・・・なかなか気にいったマットが無くて・・・
外装・シート色からは黒1色しかないでしょうねぇ~(悩
コメントへの返答
2012年8月5日 21:56
有難うございますm(__)m

カロは、ご存知と思われますが、カジュアルなものからシックな感じのものまで選べるので、いずれか、フィットしたものが見つかるのではと。。。ホームページにて、車、シートとのカラーシミュレーション出来るみたいですね。。。
2012年8月5日 11:05
落ち着いたシルバーに赤い内装、素敵な組み合わせですね♪
フロアマット替えると足下がパッと華やかになりますね(^。^)
昔、最初のBMW(E36クーペ)買った時もシルバー×レッドの組み合わせがあり悩んだのを思い出します。
コメントへの返答
2012年8月5日 22:00
有難うございます(^^)シートの張替え時から、この色の組み合わせ(シルバー&レッド)を意識しておりましたww

文字通り、フロアーの明るさが、車内の雰囲気を決めてくれますね~♪

BMWは、古い時代から、この色の組み合わせを取り入れていたんですね。。。
2012年8月5日 14:58
こんにちはー

格好イイー!!
統一感、バッチリで、キマッてますね!!

カロ、イイですよねー。。
私は、コントラストがハッキリしてると思って、シザルのネイビーを選びました。
統一感は、無いですが・・・ 笑
コメントへの返答
2012年8月5日 22:04
こんばんは~♪

有難うございます!結構、統一感いいですよね(^^)

カロいいですよー。私もシザル検討しましたが、シートの赤に対して、少し明るさを抑えて、フラクシーを選びました~ww
2012年8月5日 19:59
おおぉ~、カロマット!

すごいすごいレッドインテリアにピッタリ♪
カッコつけて乗ってくださいね!
コメントへの返答
2012年8月5日 22:10
こんばんは(^^)

有難うございます。色は結構悩んだんですが、結局、選んだのが、ピッタシで良かったですww 明るい色での組み合わせは、正直、ムズイですね(汗)
2012年8月6日 0:16
お!

ワタシと全くのお揃いで^^

KARO、イイですよ!
丈夫で長持ち、発色も綺麗で^^

乗り込む度にワクワクでしょ(笑)
コメントへの返答
2012年8月6日 0:38
おっと、そうなんですね(^^)

この色いいですよね。カロの特徴は、色、質感といったタイプの豊富さにありますよね~♪

シッカリとした品質もさすが、日本製です!

おっしゃるとおり、乗り込み時のワクワク感最高ですねww
2012年8月7日 0:34
かれんこパパさぁーん (o^^o)

11番目に堂々の入場~♪
(↑もっと早く来い・・・笑)

自分の地味ブログをUPするのに
今夜もヘロヘロ状態 (^_^;) アセアセ

それはそうと、皆様がおっしゃる通り
何と情熱的なインテリアなんでしょう☆

私なら・・・この車内で
泊まってもオッケィです(笑)=3=3

運転する歓びどころか
集中、いやっ、まさに操縦席☆
打ち落とされないように
今夜は寝まーす(爆)zzz
コメントへの返答
2012年8月7日 22:26
こんばんは~♪

入場はいつでもWelcomeですよ(^^)

**しゃん**のBlog、決して地味ではなく、楽しく拝見させて頂いておりますよ!

思いっきり派手なのは好まないのですが、落ち着いた派手さが好きです。←益々分かりませんね(汗)

そうですね、泊まれるくらい好みな内装に持ってゆくのが理想ですねwww

これからもう少し、内装のほうへ力を入れてみたいと思います!
2012年8月7日 23:11
こんばんわ。
カロ、おしゃれ~☆
あかでコーディネート、レーシーです(≧▽≦)
コメントへの返答
2012年8月7日 23:34
こんばんは~☆

有難うございます(^^)
赤を基調にコーディはここまでですかねww

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン アライメント調整(フロントロアアーム導入後) https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/8148178/note.aspx
何シテル?   03/15 22:04
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation