• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かれんこパパのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

第43回お庭オフ開催~♪



本日は、5月度お庭オフを開催~♪

ここ最近、第4日曜の早朝のお庭では、場所取り合戦が激しい・・・集合をちょっと早めとしたが、あららららーっ、もう先着が・・・(汗) みんな考えている事同じかな・・・(^^;

まぁ、兎に角、先着順なので、隙間は徐々に埋まり、何とか、お庭メンバーの場所も確保~☆
今日も、素晴らしい天気に恵まれ、楽しい、一日を過ごさせて頂いた。。。

参加頂いた方、お疲れさまでした~次回も宜しくです!
















Posted at 2018/05/27 18:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ・トークショー | 日記
2018年05月20日 イイね!

神代植物公園でバラを観賞する~♪



週末の本日は、天気も良かったので、朝から、調布の方へとドライブへ向かった~♪
目的地は、神代植物公園・・・であったが、丁度、お腹もすいたので、早速、ランチをとったw

深大寺(じんだいじ)と言ったら有名なのが、「深大寺そば」。なっ、なんと周辺には、約20軒もの蕎麦屋がある様だ・・・しかもどのお店も手打ちだ・・・(驚) どうやら、江戸時代、土地が米の生産に向かなかったため小作人が蕎麦を作って、蕎麦粉を深大寺に献上したことが理由らしい。。。

腹ごしらえをした後は、先ずは、お隣の深大寺を参拝・・・その後、本題の公園へ・・・丁度、「春のバラフェスタ」が開催されており、沢山の訪問客が訪れていた。約400品種・5,200株というから、園内を歩くと、バラが心地よく香って来る・・・何ともいい香りだ~☆

色んなバラに関する講演会もある様で、バラを育てている方にはイイかもしれない。。。また、午後3時頃にはミニコンサートもあり、なかなか、イイ感じの充実した一日であった~♪

ちょっと写真が多いので、適当にスルーしてほしい・・・(汗)






















【神代植物公園】























Posted at 2018/05/20 21:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチドライブ (東京) | 日記
2018年05月13日 イイね!

カーオーディオを最適化する~♪ 【ステップ1:導入編】

前回のブログ「カーオーディオについて調べてみる~♪ 」の続きで、週末前に届いたDSP本体の導入について纏めてみた。

今回のDSP導入を機に、以下の内容で今後、作業を進める予定である。

■ ステップ1
・ 本体導入 (完了)
・ アライメント調整 (完了)
・ イコライジング

■ ステップ2
・ サブウーファーセパレート化
・ アライメント再調整
・ クロスオーバーネットワーク構成
・ イコライジング再調整 (必要に応じて)

と言う事で、今回のステップ1であるが、本体の導入工程については、こちらに纏めてみたので、ご興味のある方は、参照頂きたい。



次のアライメント作業に入る前に、メーカーHPから愛車のサウンド設定が予め登録されているデーターファイルをダウンロードしてみた。PCツールを使って設定を任意に行うのとは違い、ダウンロードしたファイルを、microSDに入れて、本体のスロットに差し込むだけだ。

設定後、確かにアライメントは良さそうだが、何かパンチが足りない。。。と言う事で、早速、この状態で、ピンクノイズを使った、周波数分布を確認してみた。


状況は、直ぐに分かった・・・上記の様に、低域部がカットされているではないか。。。そこで気が付いた・・・前記、車種毎の設定条件には、メーカーの外付けサブウーファーが推奨されており、それが設置されての条件となっている様だ。何ともメーカーらしい落ちであるw

そんな事から、プリセットデーターは現時点では今一なので、アライメントから、本格的に自分で実施せねばならない事になった。。。とは言ってもアライメントの作業に関しては、全くのド素人・・・メーカがHPにアップしてある、サウンドチューニングマガジン(操作マニュアルの様なもの)を参照し、作業を進める事にした。


写真は、操作マニュアルからの抜粋であるが、私の愛車は、右ハンドルなので、それを想定して読み替えればよい。クルマ室内は、スピーカー位置がドライバーからは、左右非対称な距離に置かれているため音声が、左右対称に届くために近い距離のスピーカー音を疑似的に遅らせなければならない。

アライメント後、ボイスの比率が大きいアカペラを聞いてみた・・・「おおおーっ、イイ感じにボイスがセンターに来ているではないか~♪」2つあるメモリーに、アライメント調整前後を入れて、切り替えて比較をしてみたが、調整後の方が、確実にイイ感じだw

もっと微調を行えば良いのかもしれないが、今回はこの程度にしておき、次は、イコライジングのための周波数分布を見てる事にした。。。


コンデンサーマイクを使って、再測定したのが上のグラフだ。。。おっ?低域がちょっと高めになっているところもあるが、まぁ、このままでもイイ感じだ・・・流石、既にメーカーで作られたシステム・・・取り急ぎ、調整するまでもないので、このままとした。。。

最後に・・・


エンジン掛けた状態での周波数チェックは、マフラーを換えられてる方は特に要注意w オーディオOFFの状態でもこんな感じで、低域に表れるので、イコライジングで弄っても当然消えない~(笑)

ここで、今日の作業は終了・・・さぁ、次は、ステップ2だが、もう少し、このままの現状を愉しみたい。
Posted at 2018/05/14 01:47:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽・カーオーディオ | 日記
2018年05月06日 イイね!

カーオーディオについて調べてみる~♪

スマホなどで音楽が気軽に聴ける時代となってから、自宅や車でじっくりと音楽鑑賞に浸るという事が少なくなっていたが、愛車でもノーマルステレオシステムにハーマンカードンのツイーターを付けるなど、やはり多少なりと音への拘りは捨てずにいた。。。そんな事から、大々的に、愛車のオーディオシステムに変更を加える事は実施してこなかったが、弄(維持)りを継続するためwに、徐々に考え始めるようになって来ていた。。。(汗)

まぁ、だからと言って、大枚を叩いてまで導入する事は、基本土日しか乗らない状況を踏まえると踏み込めない領域でもあった。。。そんなことを考えている最中、3週間ほど前に、いつもの海外ショップサイトで、気になっていた内蔵アンプ型DSP(デジタルシグナルプロセッサー)本体が、かなり安価で売られていた。。。。そこで、思わず、「ポチッとな!」となる事にw

そんな事が始まりで、今回のGWは、カーオーディオに必要な知識を少し勉強し、導入前の下準備を行っていたのだ。。。

先ずは、導入目的の設定からだ~(笑)コンセプトは以下だ。

(1) オリジナルのオーディオシステムの音質を純正機器の入れ替え無しで、そのまま使用し、安価でより良い音質を実現させる。
(2) 市販のDSPシステムのみを導入し、タイムアライメントやイコライジングでオリジナルのピュアな音源を目指し、ベストなポジションへ再設定する。
(3) 純正スピーカーのネットワーク構成を把握し、クロスオーバーポイントを可能な限り最適化する。

と言った所だろうか。。。あと、音の改善というと先ず初めに考えるのが、スピーカーの変更であるが、純正の持ち味も崩さず、基本以下を前提としてみた。

(1) メーカー純正のスタンダードオーディオシステムは、車両本来の室内空間を考慮した配置を行っている。よって中途半端な機器変更は裏目に出る危険性がある。
(2) 全体のコストパフォーマンスを考慮し、走りを重視したメーカーは、オーディオシステムへのコスト比率をかなり抑えてある。すなわち、ポイントを押さえたシンプルな改良でシステムは劇的に改善する可能性がある。



詳細は、ここでは割愛するが、今回の目的とするDSPの導入は、アクティブクロスオーバー型で、既存HU(CICユニット)のアナログ信号へ割り込む方法だ。イメージは以下となる。



上記構成から、これら周波数分布特性は、以下と想定する。(完全な個人の勝手な想像レベルw)

(1) Midrange Speakerの帯域は、実質フルレンジであるため、低域側と高域側の双方に、ある一定の範囲で伸びている。そのため3-wayを構成するべく明確なクロスオーバーポイントが構成されていない。よって、全体ネットワークの周波数分布は以下の状態に近いと推測する。
(2) HUへのオーバーロードを防ぐために、各クロスオーバーポイントのHigh-pass(+Cap)が重要な役割を担っていると考える。



今回の導入は、ステップ-1としているが、ステップ-2として、サブウーファーの独立も考慮に入れてある。フルスペックのDSPを導入すれば、制約も外れるが、今回導入のDSPで、しかも上記目的から外れる事のない、完成を目指したい。

導入を終えると、メインイベントwである、タイムアライメントとイコライジングであるが、先日、iPhone用のコンデンサーマイクを購入してみたので早速、現行オーディオシステムの音響環境を計測してみた。如何せん、この辺に関しては、ビギナーであるため、トライアンドエラーの繰り返しで何とか取り終えてみた。。。


これが、コンデンサーマイクである。市販のプロ用のものは、もちろんピンキリもあるが、どうやっても導入に踏み切れない価格でもるため、こちらの3野口強のものを購入した。校正データーがウェブより入手できるのでソフトもそれに対応したものを購入する。もちろんこれも安価なものを厳選w


上記が、測定結果の抜粋である。CDからピンクノイズを発生させて計測した。ここから言えるのは。。。

(1) 普段の設定は、バス強めで、左右および、前後フェードは均等 (Fig.7)
(2) 左右および、前後フェード均等では、500Hz付近がかなり落ち込む。これは、前後スピーカーのタイムアライメントにズレがあり、それが打ち消し合っているからだろうか。(Fig.1, Fig.7)
(3) フェード調整で前方側として、左側出力のみで、250Hzがかなり落ち込んでいる。(Fig.5)

左右均等の前方出力のみの設定が、周波数特性としては一番バランスが良い。結果から見えて来るのは、後方出力は、控え目にした方が音のバランスは良い方向となると言う事である。

以上までが、現時点の状況である。もう直ぐ、本体が届くので、今度の週末、早速取り付けてみたいと思う。。。

さぁ、その後は、どうしよう?・・・例の沼ってやつ?(汗)


Posted at 2018/05/06 14:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽・カーオーディオ | 日記
2018年05月01日 イイね!

GWの4日目は・・・



GWの4日目は、箱根をドライブ、そして、ガラスの森美術館を見学してきた。。。実は、今年のGWは大人しくしていようと決めていたが、ついに我慢が出来なくなってしまったのだw

今日は平日でもあるので、少しは空いているだろうと思ったが、世間はそんなに甘くない・・・(笑)
小田原厚木道から箱根裏街道へ入ると早速、渋滞が始まっていた。。。まぁ、想定外と言えば、想定外な状況ではあったが、気にせず、のんびり現地へ向かった~♪

天気にも恵まれ、気温は、25度、暑くもなく、心地よい風が気持ちよかった。。。箱根裏街道の木漏れ日が降り注ぐ、新緑の中を駆け抜ける・・・都会の喧騒を忘れる事の出来る瞬間でもある~☆

あっという間に、現地へ到着・・・美術館の駐車場に停め場内へと足を運んだ・・・

景色、食事、音楽と・・・なんか、イタリアのヴェネチアを旅した気分に浸った一日であった~(笑)


































プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン ガラスポリッシングで全面磨き♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/1217220/car/915829/7723855/note.aspx
何シテル?   03/25 18:06
かれんこパパです。よろしくお願いします。 ノーマル車で購入してから徐々にモディファイ進行中です。。。 みん友登録方法が、フォロー、フォロワー式へ変更にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3シリーズ セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation