• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

glasurit2のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

不気味なコロナ!

不気味なコロナ!世界中を巻き込んでいる恐怖のコロナ、感染を人に移すのはNOだし羅漢も怖い、今はとにかく引きこもり、これが一番の得策ではないのでしょうか。おかげで今のところ、風邪の症状もなく元気に過ごすことが出来ています。ただし、今月あった仕事は全てキャンセルとなってしまい、来月もどうなることやら分かりません。

仕事がなくなった分、空いた時間が豊富にあるので今まで手をつけなかった場所を修復してみました。場所はここ、専用ジャッキを入れる四角い穴の箇所。数年前にメカさんと修理をする際、ジャッキが一つでは不足だったので車載ジャッキも使用をしました。その際ジャッキの入れ方がマズかったのか上の部分を曲げてしまったのです。自分のミス。

しかし、この四角い入り口鋼鉄で硬く簡単には行かないことは承知をしていました。下にジャッキをかまし上の歪んだ部分を修正して行きますが、板金屋さんではないので工具も揃っていません。最初は、上から叩いて修正をしようかと思いましたが、狭くとても叩くようなスペースはありません。

このスペースに入る工具はこんなものしかありません。しかし、これでトライをして行きました。一番役に立ったのは頭の曲がったプライヤー、こいつで摑んで上から思いっきり下へ押して行きます。ところが、口の部分がギザギザなので削れてバリが出てしまいます。なので、、、

今度は、ラジオペンチを使い上から渾身の力で押して行きます。四角い口の部分の削れた鉄をヤスリでこすりながら、その都度工具を交換しながら、何度も何度も作業を続けます。そのうちに、5角形だったものが4角形になって行きました。2回目の作業の際、バーナー(トーチ)を使用して熱で鉄を焼く作業をしましたが成功はしませんでした。鉄より先に塗料が焼ける。

完璧にはなりませんでしたが何とかここまで来ました。この作業手が痛くなるので数日間を要します。この後、この上に着くプレート・カバーが直した口の隙間に入らず、結局曲げたり削ったりと修正をすることに。

取り敢えずこれで完成としました。このメッキのカバー外したのを見ると、今から10年前の5月に交換をした物です。内側に自分で書いたサインがしてありました。10年経った割には綺麗な状態です。小さな傷はありますがこれくらいはしょうがないでしょう。クルマを購入した当時のプレートは傷だらけで荒んだ状態でした。

お次は、反対側も直しましたがこちら側も同じく、この箇所のネジ穴がどういう訳か大きく、ネジが閉まってくれませんので再びJBウエルドで修正をしました。

穴の周りにJBウエルドを流し込み後は24時間待つだけ。こちら側は昨年修理をしたので下側も綺麗でした。ネジがしっかりと噛み合ってくれると気分が良いものです。
最後に、、

エンジンフードを見るとこの凹んだ箇所が汚れています、気分が良くないのでカバーを外してクリーンアップをすることに。このフードも昨年修理をして新品のフードに交換をしましたが、そのせいかエンジン・リッドがしっかりと嵌り、ネジを外してもなかなか取れません。しばし格闘をして外すことに成功。

綺麗にした後、リッドを嵌めるのは簡単でした。ということで、コロナ休暇で出来た修正作業、未だに手のひらに痛みが残ります。来週から4月が始まりますが、来月もコロナの恐怖は続きそうな気配濃厚です。なんせ人口の多い都内、感染を防ぐには引きこもりを続けていくしか今はありません。知り合いの方とは離れてのジェスチャーが挨拶となりました。皆様も感染にはくれぐれもご注意ください。
Posted at 2020/03/28 19:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

天気の良い日曜日は旧車の日!

天気の良い日曜日は旧車の日!とうとう世界中に広がってしまった恐怖のコロナ、なんか気のせいか風邪っぽく、スッキリしませんが熱は無いので大丈夫でしょう。そんな、日曜日ですが、昨日とは大違いの良い天気。まずは、久しぶりにガソリンを入れに行き、コロナのせいでガソリンが安くなって来ています、来週はもっと値下がりをするのでは、これは嬉しいですね。その後修理で良くなった箇所を確認して見ると、後ろのブッシュのヘタリで出ていた、ミシミシ音は無くなり快適になりました。その他、細かな箇所を追っていくと、、、

まずは、この前の修理の時に交換をしたサイドミラーの鏡、コンベックス・タイプの物にチェンジしました。これは、以前みん友の方がリポートをしてくれましたが、純正パーツを探すと値段が高く、とても買えませんでした。諦めていましたが、たまたまshopに鏡単体が有り交換を依頼しました。

広角になりましたので、これでようやく完璧に見えるようになりました。とても便利です、安全性も向上しました。新品の鏡なので以前とは格段の差で鏡面が綺麗です。今までは、どうやっても後ろを完全に確認することが出来ませんでした。

こちらも今まで何度もシフトレバーが動いてしまうので調整をしていましたが、ここも、shopの社長さんが見てみると、付け根の箇所の接着剤が剥がれてしまっているので、これでは動いてしまいますと言われました。こんな所を接着剤で止めているとは知りませんでした。

そこで、この付け根の箇所を溶接して直してもらいました。これで、もう動くことは無いと言われました。シフトは確かにしっかりしましたけど、以前のあの柔らかさに馴染んでしまったので、この硬さ、もう少し慣れないとダメですね。シフトノブもしっかりとはめ直してくれたようで安心です。過去何度かスッポ抜けてしまった経験があります。あれは、恐怖と笑いの世界です。

お次は、細かい点なので大したことでは無いのですが、気になったので自分で直しました。一番端のネジが緩るんでいるのでドライバーで何度締めても、ネジは締まってくれません。何度トライをしてもネジは空回り状態です。それほど穴が大きくなっている様子は見て取れないのですが不思議な状態です。

こいう時は、いつものJBウエルド金属用強力接着剤の登場です。こいつをネジの穴の箇所にネリ着け硬化後にネジを締めて行きます。大成功!昨日は嵌りませんでしたが本日はしっかりとネジは止まってくれました。ということで、素晴らしい天気の日曜日、帰ってくると多摩川の人の多さが何故か目につきます。桜も今年は異常に早く開花し、寒いのに早めの花見客がお出ましなのか、感染注意なので今後もどうなることやら未知の世界ですが、用心に越したことはありませんね。
Posted at 2020/03/15 19:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月08日 イイね!

寿命となったパーツ類

寿命となったパーツ類長い修理もようやく終わり、大変高額な修理代を負うことになりましたが、今回ダメになったパーツ類を確認していきます。まずは、最後にとてもとても、痛い出費となったガソリン・タンク。外されたタンクをチェックしてみると、外も中も酷い状態でした。

外側の至る所から、錆が発生をしていました。外側の錆は磨けば取れることもあるのでまだ良いのですが、内側は磨くことが出来ないのでその処理は難しいことになります。今回私のタンクの内部は、サビだけではなくゲル化した堆積物がタンク内の上側に張り付いていて、その処置は不可能と判断されました。

アメリカでは、センターの溶接部分から剥がし、2分割にして修理をしているpelicanのwebを見ましたが、shopの社長に言うと燃料タンクの分割修理は安全確実では無いので、出来ませんと言っておりました。兎にも角にも50年経ち、我がガソリン・タンクは寿命となったわけです。現在のタンクは錆の着かない社長さん曰く、トタン(亜鉛メッキ)のような作りなので大丈夫ですと言っていました。

お次は、外したオイル・クーラー汚いです。触るとあっという間に手が汚れて来ます。こちらもタンク同様お疲れ様の気配です。こいつも50年間生きていたのか、はたまた何処かで交換をされたのか不明です。

ネジを止める左側の箇所が欠けています。こんな丈夫そうな金属が割れるとは驚きです。これは修正は無理かな。

こちらは右側のネジを止める箇所の金属パーツが紛失しています。穴も大きく変形をしています。恐らくオリジナルのパーツがなく、違うもので止めようとして穴を変形させたのでしょう。こういう修理の仕方嫌いです。

右側の部分が剥がれています、パイプもねじれて変形をしています。手で修正が出来るかと思いましたが、とても硬くて手では修正出来ませんでした。本来は汚れを落とし、曲がった箇所は治し、剥がれた箇所は鑞付けを何処かに頼もうかと思っていましたが、この状態だと無理かもしれません。

こちらは交換をされた、ブッシュ関係のパーツが見て取れます。50年間無交換だったトレーリングアームの根元に付くブッシュは、意外なことにゴムは柔らかくボロボロにはなっていませんでした。ただし幾つか変形をしていました。金属も錆の箇所はあるものの、磨けば錆は取れそうでした。しかし、外す際の力で変形をしているパーツがありました。ということは、ここの箇所のパーツ異常に耐久性が高いのでは。下に潜ってサビ取り剤やら、ゴムを蘇生するスプレーなどを塗布してやれば生きながらえるかも?本当は今日の日曜、走りを確かめたかったのですが生憎の雨、来週末まで持ち越しとなりました。相変わらず怖いコロナ、家にこもっているのが今は一番の選択ですね。
Posted at 2020/03/08 13:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「春を通り越して初夏の気温! http://cvw.jp/b/1237656/47626110/
何シテル?   03/31 17:35
911を所有して21年、修理の連続でお金が持ちません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ドアストップ (ドアチェック)補強補修 ファイナルアンサー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/25 09:05:07
動画編 「ソリチュードリバイバル」 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/07 09:44:54

愛車一覧

ポルシェ 911 kaeru-go (ポルシェ 911)
911と同じで東京の夏がとても苦手です。6月の梅雨の時期から9月まで約4ヶ月間はお休み状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation