• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2005年07月30日 イイね!

エルが戻ってきました

エルが戻ってきました1週間ぶりにエルが戻ってきました。
FASTの画像の通り、インタークーラー入り口側ホースが交換となりました。
14464-04U10 クランプ、ホース 2個 \1,260
14463-VG111 ホース、エアーインレット 1個 \6,390
(工賃除く)

工場長が話してくれた、今回の故障の一つの要因としては「ブローバイガスの回り込みによる配管(ゴム製)の劣化」があるかもしれないとのことでした。
次の点検時に、オイルキャッチタンクの持ち込み装着か、過給圧を受ける配管へのテープ巻き補強を依頼してみようかな。手元に仕事で使っているちょっと質の良いガラスクロステープあるし(車両に使う程度なら耐環境性能と強度はお墨付き!)
Posted at 2005/07/30 13:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | E50故障物語 | 日記
2005年07月24日 イイね!

エル入院中の代車

エル入院中の代車ディーラーでノートを借りた。きれいな車だ、なんか代車に見えないくらい。
1500ccです。それ以外の諸元はわかりません。ナビ付いてます。
えーと、何て言ったっけ?最近はやりのキー無しでエンジンかかるヤツ。それも付いてます。

・・・・が、駐車証、検査証(シールのことね)貼ってない!車検証入れの中に入れっぱなし。
もしもし、これって代車じゃなくて展示車じゃないの????
そーいや、先週この車はショールームに飾ってなかったっけ?
いいのかな~ぁ・・・・
Posted at 2005/07/24 13:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年07月23日 イイね!

まただぁ~

まただぁ~今日、ちょっとした買い物をしに佐久へ行った。
だらだら走ると佐久での時間が遅くなるので、ちょっと奮発して峠越えのために高速を使った。

碓氷軽井沢ICを通過し、トンネルの中へ。
登りのため速度が落ちる。
車速維持のためにアクセルを踏み込んだ瞬間。
ボンッ!!!
へっ???
ボンって何?ボンって?床下から聞こえたぞ。
パンク?いやいやハンドルは取られないし、それはない。
ちょっと、わからん。

トンネルを抜けるとすぐに佐久平PA。
迷わず駐車場に停め、車の点検。
タイヤはやはり4輪ともOK。車の下を除いても、何かを踏んだり、腹を打った形跡もない。
う~ん・・・・

とりあえず本線に戻る。
さあ、加速っ!その瞬間・・・・

「ああああああ、エルが煙噴いてる~!!

3rdシートにいた上の子がリアウインドの外を見て叫ぶ。
バックミラーを見ると、黒煙もくもく・・・・
まるで坂を登る大型トラックのようだ。坂を登るパワーも落ちている。

直に佐久ICに到着したので、ちょっと走ってから路肩に停め、主治医に状況を連絡。

"自走できそうなら、回転上げずにゆっくり帰ってきて下さい"

は~い、おとなしく走る分には自走は全然OKで~す。
"あおり"対抗用の煙幕作れるようになっちゃいました~

簡単に買い物を済ませ、帰路につく。
長野側でよかった。長野から群馬方向は碓氷峠は下り。ふかさなくても車は走る。

家族を自宅に降ろしたあと、主治医の待つディーラーへ。
待つこと15分。原因はすぐわかった。

「ターボとインタークーラーの間のホースが、熱劣化で破裂してます」

熱劣化したホースが過給圧に耐えられずに破裂したため、エンジンは空気が吸えず、燃料過多で黒煙を噴いたようだ。したがって、ノンターボディーゼルになってしまったわけで、いきなり非力なエルになってしまったのだ。

よかった、3度目のエンジン交換にならなくて。
とりあえずホース交換工賃込み約\10,000、全治4日(うち3日は部品待ち時間)。
もう故障慣れし過ぎて、全然ドキドキしなくなった自分が怖い・・・・
Posted at 2005/07/23 20:02:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | E50故障物語 | 日記
2005年07月20日 イイね!

走行距離

現在158,399キロ。

4月11日に納車後5年3ヶ月で15万キロに到達したから、3ヶ月ほどで約8,000km走破したことになる。1年で32,000kmってか?
1日平均で約80キロ・・・おかしいなあ、通勤では往復で1日25キロくらいしか走ってないはずなのに。
1週間では80×7=560キロ走っていることになるが、通勤では25×5=125キロなので、コンスタントに毎週土日の2日間で400キロ以上走っている計算になる。

ちなみに今のままだと16万キロ到達はお盆休み頃か。

そんでもって、20万キロは来年の秋頃という計算になる。

うーむ、いったいどこを走ってるんだ俺???
全然記憶が無い・・・・
Posted at 2005/07/20 00:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年07月19日 イイね!

答え

答え17日は上の子の誕生日で、メロン狩り&メロン食べ放題(ただし上の子だけ)を”プレゼント”ということで茨城県の鉾田まで行ってきました。

結局、上の子はマスクメロンを2個(1/2カットを4つ)、食べました。
・・・・・はっきり言って、私は1/2カット1つで飽きました。

しかし、まるでカブトムシかクワガタみたいなヤツだな・・・・

行った場所の説明や写真は「おすすめスポット」や「フォトギャラリー」にもUPしたのでご覧あれ。
Posted at 2005/07/19 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13141516
1718 19 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドライトウォッシャーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 12:47:39
[ホンダ フィット] 電源ノイズフィルター 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 17:47:16
クラリオン T32mop純正ナビ修理 その2&魔改造(大袈裟) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:03:12

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エクストレイル級 ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エルグランド級  ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation