• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名颪のブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

今年と来年

今年もとうとう明日で終わり。

明日の夜から元旦の朝にかけては、榛名颪家恒例の赤城山頂年越し&初詣です。
今年も破魔矢をもらいにがんばるとです。

ここんとこの天候不順で、赤城の山頂も白く雪をかぶっております。
う~む、今年もMyエルは雪中行軍を余儀なくされる・・・

ということで、本日スタッドレスタイヤへ換装・・・
あああああ、保管してたスタッドレスタイヤの溝、無いです(T_T)
結局、お店に新品を買いに行きました。
まあ、3シーズンもったからそろそろ新品でもいいやね・・・

だがしか~し、お店から車を引き取るときに店員さんから一言。
「パワステのオイル漏れてるみたいなんすけど・・・」
おおおお、新たな波乱の幕開けかぁ~っ!?(@o@)
確かにハンドルを据え切りしたときのパワステの音が最近ちょっと変わってきてた気がする。

パワステ周りを自分の目で確認したが、オイル滲みはあるもののじゃじゃ漏れでは無くパワステオイルもロアレベルではないようだ。軽傷ね。
来年早々に車検だし、そんときに主治医に診てもらお~っと。
Posted at 2006/12/30 19:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエル | 日記
2006年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ兄は夜更け過ぎに、雪江と変わるだろう♪・・・さいでんな~、そうでんな~♪
(やまたつファンのかた、スミマセン)

クリスマスイブですね。我が家もやってますよ、電飾
庭のコニファーがいい大きさになりまして、クリスマスツリーの飾り付けにはうってつけ。

ここ5年くらい、毎年12月になると点灯してます。
毎年、その球数を増え続け、もう数えるのもやめました。

最近はLEDタイプが主流となっていて、点滅パターンも多種多様。ただ、光に暖かみが乏しいのが難点でしょうか(発熱しないLEDだもん、という意味ではなく)。
でも電球タイプはメンテが大変なんですよね。球切れに備えて替え球も確保しておかないといけないし。
Posted at 2006/12/24 17:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月24日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタすでに前のことになるけれど、ジェットバックの左側にカラーのモニタカメラを付けてみました。

新型エルのミラー内臓カメラみたいに、左監視用があると便利だなーと思っていたのですが、以前付けていた左追い越し用カメラの役目も兼ねさせて付けてみました。ちょうど安いカメラが手に入ったし。

画像はミラーモニターに映し出されます。

これ、ちょっと便利かも。

でも、画像信号の分配がだんだんややこしくなってきたなぁ。
Posted at 2006/12/24 15:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myエル | 日記
2006年12月18日 イイね!

打ち上げ成功!!!!

打ち上げ成功しました!

今仕事中なので詳細は家に帰ってからカキコします。
Posted at 2006/12/18 17:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | こちらオネアミス | 日記
2006年12月18日 イイね!

さあっ!いよいよだっ!

打ち上げまで2時間半ほどになりました。現在種子島は、11時過ぎから打ち上げ前にとる3時間の調整時間に入っています。
この調整時間というのは、各系の準備の進捗に差が出てしまっている場合に、この3時間を使って合わせるための時間です。
種子島からの連絡では、各系とも準備は順調で、何も問題は出ていないとのこと。
きっと打ち上げ前1時間から再開されるターミナルカウントダウンに向けて関係者が一息入れているところだと思います。
もう機体には、燃料である液体酸素と液体水素が充填完了しています。

このあとの作業内容ですが・・・
X-60分 X-60分 ターミナルカウントダウン
X-20分 飛行プログラムの最新化(風観測結果の反映)
X-10分 X-10分 ターミナルカウントダウン
X-480秒 秒読み開始
X-270秒 コンピュータの秒読み開始
X-260秒 燃料タンクの加圧開始
X-180秒 外部電源から機体搭載電源へ切り換え
X-80秒 発射台下のトーチ点火(機体から排気されている水素ガスの処理用)・発射台下の煙道に注水開始
X-30秒 機体搭載の火薬・爆薬系装置の安全装置解除
X-18秒 誘導制御系の飛行モードへの切り換え
X-15秒 固体ロケットブースタ(SRB-A)駆動用電源起動
X-11.7秒 エンジンから排気される生の水素ガスの処理用トーチ点火
X-4.7秒 1段エンジン点火
X-0.47秒 SRB-A点火
X-0秒(予定では15:32:00) リフトオフ
X+117秒 SRB-A燃焼終了
X+127秒 SRB-A第1ペア分離
X+131秒 SRB-A第2ぺア分離
X+245秒 ロケット先端のフェアリング開頭
X+400秒 1段エンジン停止
X+408秒 1段・2段分離
X+414秒 2段エンジン点火
X+1606秒 2段エンジン停止
X+1656秒 ETS-VIII分離
Posted at 2006/12/18 13:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | こちらオネアミス | 日記

プロフィール

群馬の片田舎でT32をいじくって遊んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 今の私にとって「車」とは、 ・時間を忘れて没頭できる趣味! ・乗って遊べる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドライトウォッシャーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 12:47:39
[ホンダ フィット] 電源ノイズフィルター 自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 17:47:16
クラリオン T32mop純正ナビ修理 その2&魔改造(大袈裟) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 11:03:12

愛車一覧

日産 エクストレイル エクストレイル級1番艦「はるなおろし」 (日産 エクストレイル)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エクストレイル級 ...
日産 エルグランド エルグランド級1番艦「はるなおろし」 (日産 エルグランド)
※このコメントは、パソコンでの閲覧を推奨します。 ★はるなおろし★ 【エルグランド級  ...
日産 テラノ テラノ級1番艦「はるなおろし」 (日産 テラノ)
結婚を機に購入した車。 フォグは上下に4灯付け、フロントガードはコーナリングランプ脇まで ...
日産 パルサー パルサー級2番艦「はるなおろしII」 (日産 パルサー)
前車のパルサーが気に入って、またまたN13パルサーを手に入れて乗ってました。 こちらは1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation