• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

サイドウインドウを叩く風の音、解決

サイドウインドウを叩く風の音、解決 このブログ記事で書いた、特定の速度域でサイドウインドウを叩く風の音について。


ミラーまわり、ピラーまわりからの気流のカルマン渦なんだろうか。その周辺に小さな渦を発生させるボーテックスジェネレーターとなるように、スポンジテープを貼って実験していた。


だけど今ひとつ改善できず。


それで、考えた。

きっとミラー周辺であるだろう。でもミラー付近ではなく、もっと手前から渦を発生させて、ミラーの圧力を下げてやればいいのではないか。

ということで、フロントフェンダーやボンネットにボーテックスジェネレーターとなる突起をつけてみた。
マグネットシートにスポンジテープを貼ったものを、ぺったりと。これならば、はがすことも、移設も簡単。
試してみたところ、風圧でずれたりすることもなかった。


結果は、フェンダーに設置した突起が非常に効果的だった。「え??」って思ったくらい。
80ケロくらいから、サワサワとした音がサイドウインドウで発生するが、音質、音量とも耳障りではない。
叩くではなく、撫でられるような感じ。
ノーマルでは騒音がピークだった120ケロでも、サワサワ音のまま。バサバサバサバサというような音ではなくなった。
トンネル、防音壁など、横風の影響がなくて音が反響するところでも試したが、印象は変わらず。

多分、ミラーに当たる気流を、突起による小さな渦で崩し、圧力を下げているのだと思う。
でもここに常設でこんな突起があるのは嫌だから、マグネットシートで高速に乗る時だけ設置すればいいでしょう。



同様に、リアの側面などにも設置すれば、高速安定性が変わるかもしれない。
今後の研究テーマですね。


参考までに、空力についてはここのサイトが非常に面白かったので紹介しておきます。






ブログ一覧 | SVXモディファイ | 日記
Posted at 2018/12/03 00:43:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日は、仕事おわってから、連れと拭 ...
PHEV好きさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

この記事へのコメント

2018年12月3日 21:48
確かに面白いですねw
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2018年12月3日 22:18
こちらの方のケータハムの空力実験が、もっと面白いんですよ♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blog/38423761/

プロフィール

「西洋工業自動車のシステム不具合と派閥闘争のフィクションドラマ(の体)、面白い。そういうとこだよな。https://www.youtube.com/watch?v=sWs_k_MtV_A&t=0s
何シテル?   06/03 22:15
ホソクナガクツツマシク生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SVXに使えそうな新型フロントナックル新候補 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 01:50:09
[スバル アルシオーネSVX] 給油口交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 12:10:33
フロントワイパーモータASSYオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 00:46:15

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
3台目のSVXにして、これで最後のSVXの予定。究極の快適GTカーを目指します。 S4 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
SVXとしては2台目。 1台目を事故で廃車にしてしまい、とりあえず買った中古車。 格安 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
SOHC、キャブレター、3バルブだったと思う。 決してハイスペックじゃなく、安くてカッコ ...
ヤマハ RZ125 ヤマハ RZ125
JOG→RZ125S 16歳でJOGに乗り、通学に使っていたが、1年経ってもっと速いバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation