• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

舞鶴グリーンフェスタ ⑧ 第23航空隊 (前編)

舞鶴グリーンフェスタ ⑧ 第23航空隊 (前編) 「舞鶴グリーンフェスタ」のブログ の続きの⑧です。

北吸岸壁で艦艇一般公開見学を終えた後は、海自カレーを食べてからシャトルバスに乗って航空基地の第23航空隊会場に向かいます。





艦艇の一般公開見学を終え、遅くなって13時から海自カレーを食べに行きましたが、既にいくつかの海自カレーは売り切れてました。

来年に活かしたい教訓として、海自カレーはなるべく午前中に早く食べておくべきでした。
お昼は混んでて行列に長く並ばないといけないし、人気のある海自カレーは売り切れもある。

艦艇の一般公開見学に夢中になってたことと、宿泊ホテルでビュッフェ形式の朝食をしっかり食べてお腹が減ってなかったのが、海自カレーで苦労する羽目になった敗因でした。

護衛艦「ひゅうが」カレーの行列に長く並ぶも途中で売り切れ。
ならばと、護衛艦「あたご」カレーの行列に並び直すもまたも手前で売り切れ。

列の並び直しを繰り返し、ようやく有り付けたのが第23航空隊ビーフカレーです。
alt
これも売り切れ寸前でハラハラしました。(売り切れる最後から3人目でげっと)

第23航空隊ビーフカレー 
(通常のカレーに加えてバター、赤ワインとフォンドボー入りカレー粉を使用し、こくのある味わい)
alt
14時になってようやく。 有難く頂きました。 どうも、ご馳走さまでした(^^;♪



舞鶴グリーンフェスタ、続いては海上自衛隊の航空基地に行ってみます。
alt
北吸桟橋会場 ⇔ 第23航空隊会場を結ぶシャトルバスに乗る。

バスは舞鶴市内の一般道や造船会社の敷地内を通ります。
alt

航空基地に向かう途中に幅が狭いトンネルがある。 信号機があり交互通行になってる。
alt

青信号になったのでトンネルに侵入します。
alt

トンネルを抜けると
alt

海上自衛隊の舞鶴航空基地に到着。
alt
この時点で14時半です。 (舞鶴グリーンフェスタは16時に終了する)


舞鶴グリーンフェスタのため、舞鶴航空基地の第23航空隊に所属するヘリコプター以外にも空自・陸自、海保、府警からの外来ヘリコプターが集結。

エプロンには多数のヘリコプターが展示されてたんですが、

その中によく見覚えのあるヘリコプターもいました。 あっ、美保基地の「みほづる」だ!

第八管区海上保安部 美保航空基地 MH973 みほづる2号 (AW139型)

美保基地から海上保安庁のヘリコプターも出張展示されてました。


京都府警察航空隊のヘリコプター「みやこ」です。
alt
上空からの逃走車両追跡や災害現場の状況把握に活躍。 あと、社会問題となっているあおり運転の取り締まりも、上空から車間距離を極端に詰めている車を発見して地上のパトカーに知らせる。


航空自衛隊の救難ヘリコプター UH-60J
alt
全長:19.80m、全幅:15.40m、全高:5.10m、最高速度:280km/h

赤外線暗視装置、気象レーダーや精密な慣性航法装置を搭載。 
alt

航続距離が約1,295kmと長いので、ほぼ防空識別圏内をカバーし、救難可能区域も広い。
alt


陸上自衛隊から中部方面航空隊第5対戦車ヘリコプター隊のAH-1Sです。
alt
愛称:コブラ、用途:対戦車戦闘等、武装:対戦車ミサイル(TOW),70mm空対地ロケット、20mm機関砲(バルカン砲)

全長:16.16m(胴体長13.59m)、胴体幅:3.28m、全高:4.19m、ローター径:13.41m、全備重量:4.53t、エンジン:川崎 T53-K-703 ターボシャフトエンジン、出力:1,134SHP×1、最大速度:256km/h、航続距離:520km、製作会社:富士重工(ライセンス生産)
alt

AH-1Sは被弾を避けるために、胴体は980mmと細くして面積を抑えています。
alt
機首下部には固定武装の、旋回式20mm機関砲が搭載され、射撃手のヘルメットのサイトと連動し、頭を向けた方向へ機関砲も動いて自動照準が行えます。 機関砲上方の機首には、対戦車ミサイルの照準機が搭載されています。

乗員:パイロット1名,射手1名
alt
コックピットの操縦席は段差を付けて前後に設けられ、後席に操縦手(パイロット)が搭乗、前席には射撃手(ガンナー)で副操縦手も兼ねています。

スタブウイングに対戦車ミサイルTOWの発射機と70mm空対地ロケット弾ポッド。
alt

実弾ミサイルは装填されてない状態です。
alt


同じく陸上自衛隊から中部方面航空隊中部方面ヘリコプター隊の多用途ヘリコプターUH-1J。
alt
愛称:ヒューイ

全長:17.44m、全幅:14.69m(ローター直径)、高さ:4m、機体重量:3000kg、乗員:2+11人、エンジン/出力:T53-K-703/1,134SHP(連続)×1、巡航速度:200km/h、搭載能力:1400kg、航続距離:600km、燃料:1200L、用途:人員空輸(11人),人員救助,空中消火,物資輸送(1.4t)、製作会社:富士重工(株)
alt

富士重工業がアメリカからライセンス生産を行っている陸上自衛隊で、もっとも多く装備されている傑作機。 人員輸送や物資輸送など部隊の迅速な展開が容易に可能であり、オートバイ(偵察用)が1台機内に搭載可能。 災害派遣などでも幅広く活躍する多用途ヘリで、林野火災などでは機体下部に空中消火用バケットを装着して活動する。
alt


海上自衛隊岩国航空基地から第111航空隊のMCH-101掃海・輸送ヘリコプターです。
alt

我が国の生命線である海上交通を妨害する手段の一つである機雷を掃海・捜索する。
alt
輸送能力を活かし、自衛隊に関わる人員や物資等の輸送の他、被災地への救援物資の輸送も。

全長:18.6m、全幅:22.8m、全高:6.6m、最大離陸重量:15600kg
alt
エンジン:ロールスロイス/ターボメカ・エンジンRTM322/2150馬力×3基、最大速力:280km/h、航続距離:850km、乗員:4名、輸送能力:人員23名/担架16床/機外輸送最大4500kg


そして、海上自衛隊の舞鶴航空基地を拠点とする第23航空隊のSH-60Kです。
alt
対潜戦、対水上戦、警戒・監視及び輸送・救難など多様な任務を遂行します。

alt

SH-60Kが他にもたくさん。
alt

alt

格納庫内にもSH-60Kが展示。
alt

対潜哨戒ヘリコプター SH-60K
alt
全長:19.8m、全幅:16.4m、全高:5.4m、重量:10,872kg、速力:約257km/h、乗員:4名

機内コックピットの見学も出来ました。



格納庫内にあった第23航空隊で働く車も拝見。


ヘリコプターや物資を牽引するトーイングカー。




運転席にも座ってみました。



舞鶴航空基地ではクイーンまいづると運良く遭遇して3ショット撮影が実現しています♪

ありがとうございました♪


え~、長く飛び飛び連載した「舞鶴グリーンフェスタ」のブログはいよいよ次回が最終回です。
ブログ一覧 | ボクスター | 日記
Posted at 2019/09/24 08:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年9月24日 10:16
世界一うまいカレーは海上自衛隊にあり。ですね。
コメントへの返答
2019年9月24日 14:36
こんにちは~

海自イベントではカレーを食べておきたいですね。
今回は並び始めてから食べるに有り付けるまでに約1時間要して苦労しました。

気持ちがカレーモードだったので舞鶴グリーンフェスタ終了後の夕食にも他でカレーを食べに行ってます。 
もちろん吉野家です。

プロフィール

はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation